お金と仕事

トランプがアメリカ大統領に決まって日本への影響は?円高・円安どちらになる?

2016-11-10 Yoshi(丼)

今日のアメリカ大統領選挙は、前日までの予想に反してのドナルド・トランプ氏が大統領になりましたね。

トランプ新アメリカ大統領が決まった事で、大きく動こうとしている世界に興味津々の、こんばんわYoshiです。

日本への影響としては、あまりよくないだろう事態に立たされた展開になってきたのでは・・・。

今後どのように世界はなるのか?日本への影響は?いや、大きく変わろうとしているなら、世界に出て、見て、波にのればいいんじゃない?

むしろ、フィリピンはドゥテルテ大統領は先見の目&運もあって、今後大きく動く世界経済にうまくのっかったと思います。

まぁ、あくまでボクが思う今後の日本&世界の影響の予測ということで、今日は「トランプがアメリカ大統領に決まって日本への影響は?円高・円安どちらになる?」を書いてみるよ♪

スポンサーリンク

円高?円安?ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領選に勝利した事による日本や世界への影響は?

ナルド・トランプ氏がアメリカ大統領選に勝利した事による日本や世界への影響は?

アメリカ第1主義のトランプ氏はどのようなトランプ政策を実行するのか?

今日のアメリカ大統領選挙を接戦でヒラリー・クリントン候補に勝って、次期アメリカ新大統領に決定したドナルド・トランプ氏。

かんたん説明

Twitter上にはバック・トゥ・ザ・フューチャーがトランプ氏が大統領になってるシーンがあって、「すげぇ!預言者だった!」なんてのもありました。

次男:タクジ
今後トランプさんになって、日本への影響は?
三男:増田っち
オラァ仕事がなくなったら、嫁に子供が路頭に迷うバイ!
ん~日本の安倍さんの周りは大変な事になったよね~!
長男:Yoshi

トランプ新アメリカ大統領によって、今後の日本をどう舵取りするのか?

まずはトランプ新アメリカ大統領が何をやるのか?

トランプ新アメリカ大統領が「アメリカさえよければ他の国なんてどうでもよい。何があってもアメリカは知らない」のアメリカ第一主義の考えを突き通すと、色々と世界へ影響があります。

あの数ヶ月前のブレグジットの再来のように、日経平均は一時マイナス1,000円を突破したし、ドル/円相場も激しい円高になってるし・・・。

まずは、トランプ氏がアメリカ大統領になったことによる日本や世界への影響を考察してみるね。

 

メキシコペソが大暴落で円高?円安?

トランプがアメリカ大統領になって不法移民問題のために国境に壁が作られる

トランプ氏が選挙運動中に掲げていた不法移民問題は、アメリカの白人側からしたら移民に職を奪われているから、アメリカ経済もよくならないし、自分達も裕福にならない。

だから、メキシコからきている不法移民、犯罪者を全て送り返せ!そしてメキシコとアメリカの間に壁を作る。

これが実現したら、メキシコは大打撃を喰らいます。

いや、すでに今日のアメリカ大統領選挙でメキシコペソが最安値を更新してしまった!

これによってメキシコにいる富裕層は国民の約1割といわれているけど、資産が大打撃を喰らいましたね・・・。

ポイント

メキシコペソ安&移民送り返し&壁が設置されたら、まずメキシコ経済が大破綻します。

トランプ氏は、自分がアメリカ大統領になったら移民送り返し&壁の設置をまず第一に行うといっていたけど、だが国が傾いていしまうのだから、きっとメキシコ側も黙ってはいられない。

それよりも各地にいる麻薬シンジゲート、麻薬王が黙っていないし、このトランプ政策が実施されればメキシコとアメリカの溝ばかりか波紋が世界にまで及ぶでしょう。

 

トランプがアメリカ大統領になってTPP交渉が破談の可能性あり

日本の安倍政権が力を入れてきたTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

トランプ氏は「自分がアメリカ大統領になったら就任初日にTPP交渉を破談させる」といっていました。

ホントにTPP交渉を破談させたら、ここまで頑張ってきた安倍政権はお先真っ暗・・・。

逆に、農家の方たちなどは大バンザイでしょう。

実際にTPPが破談になったら、安倍さんも真っ青になるから必死に色々手を打つだろうけど、それが果たして実を結ぶか・・・。

ポイント

TPPの話が先送りorなくなってしまったら、安倍政権の政策が急に傾いてエライ事になります

そうなったら日本への影響で円高に急にふれますね・・・。

 

トランプがアメリカ大統領になってアメリカ軍事問題が大きくなる

トランプ氏が政策でいっていた海外アメリカ軍基地問題

特に、日本には基地費用負担増大&嫌ならアメリカ軍を撤退する。

これには安倍さんも大いに困るだろう。

だって、アメリカ軍基地に反対している人は日本国内にいるんだから。

アメリカ側の主張としては、「ウチらは日本に何かあったら助けにいくけど、アメリカ側に何かあっても日本は助けてくれないだろ?だったら費用負担増大かイヤなら出て行くよ!」ですもの。

アメリカという国の関係もあり、この前の国連総会で唯一の核兵器を落とされた国であるにも関わらず、核兵器禁止条約に反対した安倍政権

ポイント

日本の安倍政権はこれまでアメリカ側だったのが、急に中国、ロシアと舵取りをしないとまず危なくなります。

そんなアメリカはトランプ氏は、政策でISILの紛争問題でロシアとの仲がよくなかったオバマさんと違って、トランプ氏はロシアと協調していく方向です。

基地問題といい、ロシアや中国との関係といい、安倍さんは今日は真っ青ですな・・・。
長男:Yoshi

イギリスのEU離脱の円高の時も参考にしてね♪

イギリスがEU離脱で日本への影響は?円高になった今どうするべきか?
イギリスがEU離脱で日本への影響は?円高になった今どうするべきか?

昨日は朝からBBCのHPで、イギリスのEU離脱賛否の国民投票の速報を見ていました。 どうなるかワクワクしながら観ていた、 ...

続きを見る

 

まとめ 今後の世界の動乱に世界に出るべき?ドゥテルテ大統領のフィリピンは未来がある

まとめ 今後の世界の動乱に世界に出るべき?ドゥテルテ大統領のフィリピンは未来がある

世界が色々と動こうとしているときはチャンス!?

大方の予想を覆して、アメリカ大統領選挙を接戦でヒラリー・クリントン候補に勝って、次期アメリカ新大統領に決定したドナルド・トランプ氏は次々とトランプ政策を実行していくでしょう。

日本、いや安倍さんは色々と悩むでしょうが、その点フィリピンの過激発言者のドゥテルテ大統領

ポイント

ボクが思うに、フィリピンのドゥテルテ大統領は過激発言で色々いわれているけど、かなりしたたかで、先見の目、運があり、やり手であると思います。

次男:タクジ
先見の目か運を持っているのか、ロシアと中国との接近は結果をみれば成功やな!
三男:増田っち
アメリカとの軍事演習打ち切り&出て行けはトランプも受け入れるバイ!
どっかの記事に「日本で言えば田中角栄だ!」って書いてあったな(*´ω`*)
長男:Yoshi

日本の安倍政権と違って、2手3手先をいって、運もあり今後のフィリピンに期待が否応にでもかかるのでは?

過激な事をやっているけど、有言実行で支持率もいいし、暗殺もされずに生きている。

そして次々と手を打ってでてくるスタイルで、フィリピン経済はたぶん今後一気に世界の中心にでてくるだろうし、逆に日本はやる事山積みで後手後手に回ってしまったし、ここでコケたら安倍政権崩壊&日本の先行きは不安定すぎる・・・。

イギリスのEU離脱から始まり、2017年にはドイツ、オランダ、フランスと選挙があって、来年もきっと世界が大きく動くと思う。

いや、その先も資本主義はいつか崩壊する事は前々からいわれていて、そろそろアメリカ依存の世界経済からの脱却もいいのでは?

ボクも日本に帰ってきてちょっとづつ今後の計画を準備してきたので、この大きく変わろうとしている世界でせめて自分の手の届く範囲は守れるくらいに面白く生き抜いていこうと思う!

ということで、世界が大きく動こうとしている中、海外に出て見て、感じてみるといいんじゃない?世界一周して世界をその目で見てきても♪

世界一周バックパッカーの旅をして感じた国も参考にしてね♪

世界一周してわかった海外旅行のおすすめの国は?女子やひとり旅でも満足できる国まとめ
世界一周してわかった海外旅行のおすすめの国は?女子やひとり旅でも満足できる国まとめ

帰国してすぐは大丈夫だったのに、2年ぶりに花粉症が再発しました。 花粉症の日本はキライな、こんばんわYoshiです! そ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-お金と仕事