マケドニアのオフリドが、予想していたよりもめっちゃ最高です!
過去最安の30円でコーンにのった街角セレクトアイスを食べている、こんにちはYoshiです。
さてさて、この世界一周旅ブログは無事にテッサロニキからバスに乗ることができ、一路ブルガリアはソフィアへ来ました。
いつものように無事に国境越えできると思い、バスに座ってたら、また呼び出されたよ・・・。

しかも、ギリシャ出国でなんでやねん!?
ギリシャのアテネに入国の時も国境で呼び出されたし、ギリシャの国境にはツキがありませぬ・・・。
しかも、ボクと黒人はブルガリアの入国で、またもや呼び出されました(笑)
そして、なんとかブルガリアに入国したら、まずは宿確保だけど、ブルガリアのソフィアには、旅人の間で超有名なホステルがあります!
Hostel Mostel Sofia(ホステル モステル ソフィア)は、朝ごはんと晩ごはんが料金に含まれています。
特に、暑い夏は、観光した後に生ビールでも・・・。
結論として、ホステル モステル ソフィアはスタッフも全員優しくて、朝ごはん、晩ごはん無料、生ビール1杯無料と最高のコスパのホステルで絶対に泊まってみてください!
ということで、今日は「ホステル モステルはブルガリアのソフィアで世界一最高な宿!フリーウォーキングツアーの内容」を書くよ♪
Greece(ギリシャ)からBulgaria(ブルガリア)へ!Thessaloniki(テッサロニキ)から Sofia(ソフィア)の行き方とおすすめ宿

そんなこんなで、おちおち寝られずに着いたソフィアのバスターミナル。
時計を見ると、朝の5時・・・。

めっちゃ眠たいわぁ!なんで、ヨーロッパのバスは、早朝に着くのよ(ノω`●)
こういう時に、インドとかだったら時間に遅れていい時間に現地に着けるのに、さすがはヨーロッパですね。
滅多な事では、電車やバスは大幅には遅れません(笑)
なんとか7時くらいまでバスターミナルで過ごし、歩いてかの有名なホステルに向かいましたとさ・・・。
まずは、Greece Thessaloniki(ギリシャ テッサロニキ)からBulgaria Sofia(ブルガリア ソフィア)の行き方とおすすめ宿の紹介をするよ♪
Greece Thessaloniki(ギリシャ テッサロニキ)からBulgaria Sofia(ブルガリア ソフィア)の行き方
Greece Thessaloniki(ギリシャ テッサロニキ)からBulgaria Sofia(ブルガリア ソフィア)の行き方は
ボクの時は国際列車が経済破綻したせいで運休していたけど、現在は運行しています。
バスは、テッサロニキのバスターミナルのKTEL Macedoniaから出ています。
ボクの場合は、なぜか運よくテッサロニキ駅前の大通り沿いの旅行会社からソフィア行きのバスが出ていて、乗れました!
Hostel Mostel Sofia(ホステル モステル ソフィア)はレビュー満足度99%の人気のホテル

旅人の間では「ブルガリアのソフィアの宿は、もうここしかない!」という、超有名宿の「Hostel Mostel Sofia(ホステル モステル ソフィア)」
宿泊者のレビューの99%が、好評価のホステルです。
ホステル モステル ソフィアはスタッフの女の子もかわいくて、ホスピタリティが半端なく、着いたその瞬間からめっちゃ親切なの!
すべての事に対してめっちゃ細かく教えてくれ、「ソフィアの街の説明だけで、どれだけ説明するの?」ってくらい事細かに教えてくれる最高の宿です♪
そして、なんといっても「朝ごはん」と「晩ごはん」が宿泊料金に含まれている!
色んな種類の朝ごはんもスゴいけど、晩ごはんは「パスタ」と「ビール一杯無料」、「フリーコーヒー」、「ティー」がついているよ!
部屋によるけど格安のホステルで、ロビーには常に外国人やらいっぱいいて、すぐに打ち解けて友達になれますよ♪
ホステル モステル ソフィアのソファは旅人との再会の場

ホステル モステル ソフィアに到着したのは早朝だったためチェックインできず、かわいい女の子のスタッフから「まずはソファで寛いでて!」のお言葉に甘えて、20分後・・・。
「あれ?よしさ~ん?」

その言葉に目線をそちらにやると・・・そこには、ヤスさんがおるやん(笑)
この前、トルコのイスタンブールのTree Of Life(ツリー オブ ライフ)で別れたばかりなのに、また再会しちゃいました(笑)
てか、ヤスさんとはどこでも再会するな・・・。
エジプトのダハブから始まり、ヨルダン、イスラエル、トルコ、ジョージア(旧グルジア)、アルメニアと・・・ここまで会う旅人は、ヤスさんが初だわ(笑)
ソフィアのFree Walking Tour(フリー ウォーキング ツアー)の内容

ちょうどブルガリアのソフィアに着いた日に、Kazanlak(カザンラク)でバラ祭りが行われるみたいだけど・・・(笑)
会場はソフィアから電車で3時間くらいで、バラ摘みは朝早くに行われるという・・・。

いつになく真剣に考察してみたけど・・・めんどくさい(笑)
ってことで、ヤスさんとのホステル モステル ソフィアのスタッフのお姉ちゃん達が言っていた、ソフィアのFree Walking Tour(フリー ウォーキング ツアー)に参加することにしたよ!
ホステル モステル ソフィアでフリーウォーキングツアーに申し込めるけど、ネットからも申し込めます。
聖ネデリャ教会(Sveta Nedelya Church)

まずは、ブルガリア ソフィアの中心地、スヴェダ ネデリャ広場(Sveta Nedelya)にある「聖ネデリャ教会(Sveta Nedelya Church)」。
ブルガリアの首都ソフィアにある正教会の教会であり、ブルガリア正教会ソフィア主教職の聖堂ですって。
ソフィアのフリーウォーキングツアーの集合場所には、意外と人が集まっていました!
さすが、「フリー」という言葉には、万国共通で目がないですね♪
ここでドバイ在住の台湾人でCA「リサ」とルーマニア在住で韓国人の「リー」、ルーマニア在住の日本人で多分社長さんの「中村さん」と仲良くなるボクとヤスさん。

なんか「東洋人の団結力」って、スゴイわ(*´ω`*)
ソフィア像(Statue of Sofia)

セルディカ駅(Serdika)、すなわちソフィアの街の中心地にある「ソフィア像(Statue of Sofia)」。
一方の手には知恵を意味する梟、もう一方の手には平和を意味する月桂樹の冠を手にしています。
だいぶアップで写真撮ったけど、かなり高い&交差点の真ん中にソフィア像はあるから、写真を撮るのが大変なの・・・。

体だけ黄金に輝いているのは、なぜなのか!?
聖ペトカ教会(Church of St. Petka)

セルディカ駅(Serdika)近くにある、「聖ペトカ教会(Church of St. Petka)」。
中世ブルガリアに建てられた、ブルガリア正教会の聖堂ですって。
聖ペトカ教会は、「なんかやけに小さいなぁ~」と思ったら・・・。
地下教会って感じなのですな!
セルディカ遺跡(Ancient Serdica Complex)

ツム デパート正面、セルディカ II駅(Serdika II)に繋がっている「セルディカ遺跡(Archeological reserve "Ulpia Serdica")」。
4~6世紀頃の古代都市のセルディカの遺跡が、フツーに街中にありますよ!
上は近代都市なのに、地下にはこのような遺跡がある街がスゴいわ・・・。
ガイドのお兄さんは、めっちゃ丁寧に英語で説明してくれますよ♪

さすがに3か月のフィリピン バコロド留学では、半分も理解できてないけどね(ノω`●)
バニャ バシ モスク(Banya Bashi Mosque)

聖ペトカ教会とセルディカ遺跡を挟んで、北にある「バニャ バシ モスク(Banya Bashi Mosque)」。
今でも、モスクとして機能してるんですって!

てか、さっきまで教会だったのに、すぐ近くにモスクって・・・まるでイスラエルのエルサレムみたい・・・。
公共温泉浴場(Central Mineral Bath)


バニャ バシ モスクの裏手にある公園?の中にある「公共温泉浴場(Central Mineral Bath)」。
ブルガリアは、温泉大国なんですって!

近くでみんなデカいペットボトルで水を入れてたけど、たぶん英語の聞き間違いでなけれ源泉だと思います。
効能はどんなのか知らないけど、興味があったら汲んで帰ってもいいかもね♪

最初は、熱心に聴いてましたよ。でもね・・・説明しているお兄さん・・・話がめっちゃ長ぇえ!
一つの場所の説明に、30~40分は話しているの・・・。
最初は2~3時間で終わるといっていたツアーだったけど、あっという間に2時間過ぎましたが・・・まだ多分半分も行ってないよ・・・ね?

もう暑いの・・・ソフィア・・・英語疲れるの・・・(ノω`●)
大統領府(Presidential Palace of Republic of Bulgaria)

聖ゲオルギ教会を囲うように建っている「大統領府(Presidential Palace of Republic of Bulgaria)」。
衛兵さんが立ってないと、通り過ぎてしまうような建物です(笑)

もちろん、中には入れなかったよ(ノω`●)
聖ゲオルギ教会(St George Rotunda)

大統領府の中庭にある「聖ゲオルギ教会(St George Rotunda)」。
聖ゲオルギ教会は4世紀初頭に建てられ、現存している教会です!
目の前には、ローマ浴場の跡が残っています。

教会というより、赤レンガの家みたいな感じで、ちょっとかわいいよ!
市民庭園(The City Garden)、イヴァン・ヴァゾフ国立劇場(National Theater Ivan Vazov)


国立考古学博物館の横にある大きな公園?の「市民庭園(The City Garden)」。
緑豊かで賑わっていて、イベントなどをやっていましたよ!

市民庭園に面してある「イヴァン・ヴァゾフ国立劇場(National Theater Ivan Vazov)」。
イヴァン・ヴァゾフ国立劇場は、ブルガリアで最も有名で最古の劇場の1つなんだって。
国立美術館(National Gallery)旧王宮(Former Royal Palace)

昔は王宮だったけど、今は「国立美術館(National Gallery)旧王宮(Former Royal Palace)」。
左半分が国立美術館で、右半分が国立民族学博物館なんですって。
黄色い建物がオシャレだよね!
フリーウォーキングツアーでは、中には入りませんよ・・・。

暑さと前日からの強行移動の疲れ、そしてなにより・・・ひたすら英語の説明を聞き続ける!この3重苦により、意識が朦朧とし始める(ノω`●)
ヤスさんに「疲れてないですか?」って聞いたら、ヤスさんもめっちゃ疲れてた(笑)
聖ソフィア聖堂(St. Sophia Basilica)

アレクサンドル ネフスキー大聖堂の近くにある「聖ソフィア聖堂(St. Sophia Basilica)」。
見た目は、こじんまりした教会かと思いきや・・・。
オスマン朝時代には、モスクとして使われていた事もあったそうです。

スゴい教会なんだろうけど、ちょっと限界が近いの(ノω`●)
アレクサンドル ネフスキー大聖堂(St. Alexander Nevsky Cathedral)

フリーウォーキングツアーの最終地点となるのが、「アレクサンドル ネフスキー大聖堂(St. Alexander Nevsky Cathedral)」。
アレクサンドル ネフスキー大聖堂は、ロシア正教の教会に似ているよね!
キラキラで、ソフィアで見たものの中で、一番カッコよかったです!

てか、もう睡魔との格闘で、今なら立って寝れるわ!(ノω`●)
そう確信しましたね!
フリーウォーキングツアーの締めは記念撮影

最後は、フリーウォーキングツアーを終えての記念撮影です。

ちょ!ボクが被って見えない(ノω`●)
何これ!?睡魔と頑張って闘ったソフィアのフリーウォーツアー最後で、イジメが発生してます?(笑)
って、ことでもう一回撮影する。

うん。被ってない・・・・。

てか、ヤスさんダダ被りってやつじゃねぇですかい?(笑)
どういうこと?これ?(笑)
外国人の写真のセンスは、おもろいです(笑)
ソフィアのフリーウォーキングツアー後は美女とレストランでブルガリア名物料理を食す


そして、苦行となったフリーウォーキングツアーが終わったら、即ホステル モステルに帰って寝たかというと・・・。
リサ、リー、中村さん、中村さんの運転手、ヤスさん、ボクで、ブルガリア料理の食べれるレストランへ!

めっちゃウマイ!しかも安い!ビールも(笑)
そりゃぁね!こうなるさ♪

うん(笑)ヤスさんいい笑顔だね!
ボクは睡眠不足&過労状態でビールを飲めば、すでに酔っ払いです(笑)

女の子達も、カワイイしね♪

フリーウォーキングツアーで、ソフィアの観光名所をイッキに観光することができました。
こうして酔っぱらいながらも、ブルガリア料理を堪能して大満足でした♪
まとめ&今日のコーラ&今日の美女 ホステル モステル ソフィアは最高の宿です


なんやかんやで、苦労してやってきたブルガリアの首都ソフィア。
ブルガリアのソフィアの宿は、なんといってもホステル モステル ソフィアがおすすめです!
そして、ソフィアの街観光をしたい場合は、ウォーキングツアーがおすすめですよ。

ウォーキングツアーは善意でやっているため、お値段なんと「チップだけ」なんですって。
ってことは、基本はフリーツアーってことで、スゴい!
ただし、睡眠不足の状態でフリーウォーキングツアーに参加はしないほうがいいです・・・。

ホステル モステル ソフィアに帰ってきてから、メガネをなくした事に気づいたんだけどね(ノω`●)
ブルガリアのソフィアに行ったらホステル モステル ソフィアに泊まって、フリーウォーキングツアーに参加することを強くオススメしますわ♪
あわせて読みたい
リラの僧院の観光で初めて行く人が必ず知りたい行き方に内容と今日の美女を始めてみました
ボスニア・ヘルツェゴビナのモステルで泊ったSOBEで南京虫かダニかブヨに手中を刺された夜。 めっちゃくっちゃ痒くて腫れたんですけど!!! そして治ってきたとおもった矢先・・・。なぜか今度は足にボツボツが!! あれ、もしかしてボクは運搬している?彼らを? そんなこの頃でついにこの前のオフリドで抗ヒスタミンの塗り薬買いました。 もう南京虫はイヤ(´・ω・`) 話はブルガリアのソフィアへ。 ウォーキングツアーの翌日。 ブルガリアのソフィアと言ったら・・・・。 ブルガリアのソフィアに来たなら、世界遺産の「リラの僧 ...
ルーマニアの治安は?大嫌いな街ブカレスト!人も冷たいしキライです
コソボめっちゃいい国!! 人も親切でフレンドリーでご飯メッチャ安いし、パスタとビール飲んで3ユーロだし、街角アイス30円だし。。。 アラブっぽいのがまたいい!!ヨーロッパの雰囲気に飽きてたからめっちゃ新鮮!! プリシュティナとプリズレンしか行ってないけど・・・。(笑) オススメの国です♪ さて、ブログはルーマニアのブカレストへ! ブルガリアのソフィアからルーマニアのブカレストへの行き方。しかしなにやら不穏な空気が・・・。 ブカレストの旧共産党本部 威圧感ばっちり 移動は夜行バスで40レフ(学割)だったよう ...