ミンダナオ島

カガヤンデオロのバスターミナルは?場所や行き先ごとの違い、注意点などを徹底解説

2024-06-21 Yoshi(丼)

フィリピンのミンダナオ島というと、あまり情報がないですよね。

あの島に出稼ぎに行ってて、久々のフィリピン旅行の記事が全く書けていない、こんにちはYoshiです。

Cagayan de Oro(カガヤンデオロ)は若者が多く、活気に溢れている街で治安もよく、大好きになった街です。

でも、大体どの国、どの都市でもバスターミナル付近って、治安があんまりよくないイメージが・・・。

はてな

カガヤンデオロから他の都市に移動したいけど、バスターミナルはどの場所にあるの?何て名前のバスターミナル?

バスターミナルまでの移動手段は?

カガヤンデオロからダバオ、またはダバオからカガヤンデオロは、日本人もたまに使っていますよ♪

実際に、ミンダナオ島西部のOzamiz(オザミス)やミンダナオ島東部のBalinngoan(バリンゴアン)、Davao(ダバオ)に行くために調べてバスターミナルに行ったの!

結論として、カガヤンデオロにはバスターミナルが2つあり、行く方面によってAgora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)とBulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)に行くことになります。

ということで、今日は「カガヤンデオロのバスターミナルは?場所や行き先ごとの違い、注意点」を徹底解説するよ♪

スポンサーリンク

カガヤンデオロにはAgora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)とBulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)と2つある

今回のフィリピン旅行はカガヤンデオロを拠点に、ミンダナオ島西部から東部、はたまた南部に行っていました。

ミンダナオ島内をバスで移動するから、バスターミナルを調べていたら・・・。

宿のお姉ちゃんに聞いたら、「オザミス行きは、Bulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)」っていわれたわ!Laguindingan Airport(ラギンディガン空港)のシャトルバスで見た、Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)じゃなかった!

長男:Yoshi
長男:Yoshi
三女:ウィラちゃん
三女:ウィラちゃん

知らないの?カガヤンデオロは、バスターミナルが2つある立派な街なのよ♪

カガヤンデオロはセブシティと同じように、バスターミナルが2つあります。

カガヤンデオロのバスターミナルはどちらもモールの横にあるので、周りの治安はいいですよ!

まずは、カガヤンデオロの2つのバスターミナルについて説明するよ♪

ミンダナオ東部・南部行きとミンダナオ島西部行きでバスターミナルが異なる

カガヤンデオロには、Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)Bulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)の2つがあります。

バスターミナルの違い

  • Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル):ミンダナオ島東部や南部方面のバスが発着
  • Bulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル):ミンダナオ島西部方面のバスが発着

広いミンダナオ島をバスでカバーしているので、色々な行き先のバスがありますよ。

2つのバスターミナルは離れている

もしも「バスターミナルに着いて行き先のバスがなかったら、別のバスターミナルに移動すればいっか~」と、思いますよね?

ボクも同じ考えでした(笑)

注意ポイント

アゴラ バスターミナルとブルア バスターミナルは、タクシーで30分くらい距離があります!

タクシーが裏道を走ってくれればいいけど、メイン道路を走ると絶対に渋滞するから、さらに時間がかかるよ!

もしも2つのバスターミナル間を移動する場合は、時間に余裕をもって行動してくださいね♪

ミンダナオ島東部や南部行き!Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)の場所や行き方、行き先について

ミンダナオ島東部や南部方面のバスが発着するAgora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)。

アゴラ バスターミナルは、地元モールのアゴラモール?と隣接していて、カレンデリアからお菓子、服などいろんなものが売っています!

三女:ウィラちゃん
三女:ウィラちゃん

アゴラ バスターミナルの方が、ブルア バスターミナルより大きいわよ!発着バスも多いし。

カミギン島のフェリーの街のバリンゴアンやダバオまで行く時に使ったけど、いろんな行き先があるよね♪

長男:Yoshi
長男:Yoshi

とりあえず、ミンダナオ島の西部方面以外に行きたければ、アゴラ バスターミナルに行けばいいよ。

アゴラ バスターミナルの場所や行き方、行き先などを説明するよ♪

アゴラ バスターミナルの場所や行き方

カガヤンデオロのバスターミナルの詳細な場所については上記Google Mapsを参考にしてください。

右上の枠の記号(拡大地図を表示)をクリックして拡大で表示すると見やすくなり、左上の矢印が付いた枠記号を押すと詳細が表示されます。

Google Mapsはシェアもできるので、実際現地で回る時も利用してみてください。

アゴラ バスターミナルの場所は、カガヤンデオロ市内中心地からそんなに離れてなく、4大モールのリムケット カイの北にあります。

アゴラ バスターミナルの行き方はスーツケースなど荷物がある場合が多いと思うので、タクシーで100~200ペソ(約270~540円)くらいです。

荷物が少ない場合は、ジプニーかバイクタクシーのAngkas(アンカス)でも行けますよ♪

また、ラギンディガン空港から直接他の都市に移動したい場合は、シャトルバス(バン)がアゴラ バスターミナルまで行ってくれます。

アンカスの使い方も参考にしてね♪

エントランスフィーが5ペソ

アゴラ バスターミナルに入る場合は、入り口でエントランスフィー(入場料)を払う必要があります。

まあ、Facility Usage feeとなっていて、「WiFiとかトイレとか無料で使えるから、払ってね♪」って名目になってるんだけどね(笑)

エントランスフィー(入場料):5ペソ(約13円)

タクシーを降りるとポーターみたいのがいて、「こっちだ!」みたいに来るけど、無視して入り口の料金支払い窓口に並びましょう♪

荷物は別料金とかもないので、安心してください。

アゴラ バスターミナルの行き先

アゴラ バスターミナルは、ミンダナオ島東部から南部まで、さまざまな行き先のバス&バス会社が発着しています。

エントランスを入ると係の兄ちゃん達が「どこに行くんだ?」と叫んでいるので、行き先を告げれば乗るバスを教えてくれます。

また、バスの間やバス自体に行き先表示があり、アゴラ バスターミナルの主な行き先は

Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)の主な行き先

  • ミンダナオ島北東部方面
    • Balingoan(バリンゴアン)
    • Butuan(ブトゥアン)
    • Surigao(スリガオ)など
  • ミンダナオ島南部方面
    • Malaybalay(マライバライ)
    • Valencia(バレンシア)
    • Davao(ダバオ)など

もちろん、各行先のバスはフィリピンあるあるで、途中の通過するところはどこでも「降ろして!」って言えば止まります(笑)

Camiguin Island(カミギン島)行きのフェリーが出ているバリンゴアンも、途中で降りてね!

ダバオ行きは「5STOPバス」という名の5つの都市しか止まらない、途中で休憩所でごはんなんかも食べれる高速バスもあります。

スポンサーリンク

ミンダナオ島西部行き!Bulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)の場所や行き方、行き先について

ミンダナオ島西部方面のバスが発着するBulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)。

ブルア バスターミナルは、横に中々大きいシティモール(City Mall)があるよ。

三女:ウィラちゃん
三女:ウィラちゃん

「ブルア」って、グーグルマップや地元民はいうけど・・・。

どこにも「Blua」って書いてなかったんだけど!むしろ「WEST BOUND BUS TERMINAL(西方面バスターミナル)」って、両サイドの出入口に書いてあったわ(ノω`●)

長男:Yoshi
長男:Yoshi

名前の通り、ミンダナオ島の西部方面に行きたければ、ブルア バスターミナルに行けばいいよ。

ブルア バスターミナルの場所や行き方、行き先などを説明するよ♪

ブルア バスターミナルの場所や行き方

ブルア バスターミナルの場所は、カガヤンデオロ市内中心地からラギンディガン空港に行く途中にあって、会員制スーパーのS&Rのちょっと北にあります。

ブルア バスターミナルの行き方はスーツケースなど荷物がある場合が多いと思うので、タクシーで100~200ペソ(約270~540円)くらいです。

荷物が少ない場合は、ジプニーかバイクタクシーのAngkasでも行けるよ!

エントランスフィーはない

ブルア バスターミナルはアゴラ バスターミナルと違って、エントランスフィー(入場料)はないです!

その代わりに、トイレを利用する場合は料金を取られます(笑)

出入り自由なので、バス出発まで時間がある場合は、周辺を散策するのもいいですよ♪

ブルア バスターミナルの行き先

ブルア バスターミナルは、ミンダナオ島西部に行くバスが発着しています。

入り口を入って、そのまままっすぐ進めばバスが並んでいて、写真のように上に行き先、バスに行き先の看板が付いています。

ブルア バスターミナルの主な行き先は

Bulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)の主な行き先

  • Iligan(イリガン)
  • Mukas(ムカス)
  • Ozamiz(オザミス)
  • Dipolog(ディポログ)
  • Pagadian(パガディアン)
  • Zamboanga(サンボアンガ)など

ボクはオザミスに行ったりしてて、途中でフェリーに乗るよ(笑)

もちろん、各行先のバスはフィリピンあるあるで、途中の通過するところはどこでも「降ろして!」って言えば止まります(笑)

まとめ 行く方面でバスターミナルが異なるから注意してね!

カガヤンデオロから他の街に移動する場合は、バスで移動することになります。

カガヤンデオロには、Agora Bus Terminal(アゴラ バスターミナル)とBulua Integrated Bus Terminal(ブルア バスターミナル)の2つがあり、ミンダナオ島の行く先で利用先が変わります。

「カガヤンデオロのバスターミナル」は、こんな感じですね♪

カガヤンデオロのバスターミナル

  • アゴラ バスターミナル:ミンダナオ島東部(バリンゴアンやスリガオなど)・ミンダナオ島南部(マライバライやダバオなど)方面に行く人
  • ブルア バスターミナル:ミンダナオ島西部(ディポログやバガディアン、サンボアンガなど)方面に行く人

両バスターミナルともにタクシーで行くのがおすすめです。アゴラ バスターミナルは、ラギンディガン空港からのシャトルバスの目的地になってます。

長距離バスもあって、休憩所で食事休憩もありますよ♪

もちろん、バスは目的地以外に通過地点で「止まって!」って言えば、止まってくれます。

三女:ウィラちゃん
三女:ウィラちゃん

フィリピン人は、ジプニーのようにバスを使うわよ♪

実家に帰省する人とか多いから、バスターミナル横のモールで大量に買い物してくよね(ノω`●)

長男:Yoshi
長男:Yoshi

フィリピンのバスは、料金はバス内で係の人が徴収し、行き先を告げると「いくらだよ!」って教えてくれるので払いましょう。

カガヤンデオロの両バスターミナルの周辺を歩いたりしたけど、治安も全然よかったですよ!

カガヤンデオロを拠点に広いミンダナオ島を西へ東へ、はたまた南方面と行けるので、バスで旅行してみてくださいね♪

あわせて読みたい

カミギン島の行き方は3つ!おすすめホテルや必須のQRコード登録、ミンダナオ島からのアクセスを徹底解説

2025/2/21

カミギン島の行き方は3つ!おすすめホテルや必須のQRコード登録、ミンダナオ島からのアクセスを徹底解説

ミンダナオ島のカガヤンデオロにいた時、フィリピン人の友達におすすめ観光スポットを聞きました。 「絶対に、Camiguin Island(カミギン島)に行きなよ!」といわれても、「カミギン島って、何?どこ?」状態だった、こんにちはYoshiです。 カミギン島について写真が送られてきたので見てみたら・・・「あら、やだぁ~!めっちゃ大自然がいっぱい!ホワイトアイランドって、めっちゃキレイやん!」 アポ島やマラパスクア島など、日本人もあまり行かない&外国人が少ない島が好きなボク。 かんたん説明 カミギン島の行き方 ...

ミンダナオ島のオザミスの行き方は?初めて行く人が絶対に知りたい拉致や誘拐などの治安情報をまとめるよ

2024/2/14

ミンダナオ島のオザミスの行き方は?初めて行く人が絶対に知りたい拉致や誘拐などの治安情報をまとめるよ

フィリピンは、日本と同じ島国ですね。 そんなフィリピンの島々を色々と観光した、こんにちはYoshiです。 今回は、フィリピンのミンダナオ島のオザミス(Ozamiz)市とオロキエタ(Oroquieta)市に旅行、観光に行ってきました♪ ハイ!そうですよね!ボクもそうでしたもの! ミンダナオ島のオザミスってどこよ?状態で行ってきました。 ということで、今日は「ミンダナオ島のオザミスへの行き方は?初めて行く人が絶対に知りたい拉致や誘拐などの治安情報」をまとめるよ♪ ミンダナオ島へ!アブ・サヤフなどイスラム過激派 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ミンダナオ島
-