普段生活に使っている物が突然壊れたり、動作しなくなると大変困ります。
そんな場面に直面した、こんにちはYoshiです。
ネットには、よく「iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルは断線しやすい」って書かれているけど・・・。
「そうなんだ~確かに根元が折れやすいな~」と思いながら使って、一年半が経ったら・・・。
あかん!iPhoneのLightningケーブルが断線して、充電ができなくなった(笑)
はてな
iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルって、無償交換できるの?
Lightningケーブルの断線修理って簡単なの?
ちゃんと直って、充電できるの?
iPhoneユーザーにとって、Lightning(ライトニング)ケーブルはもう生活に欠かせないというか、ないと充電できないものですよね?
うむ。新しいiPhoneのLightningケーブルを買おうにも、純正は高いし・・・どうしよっかな・・・。
結論として、Apple公式ページで純正Lightningケーブルを無償交換できる方法があり、断線修理は難しいのでAnkerプレミアムライトニングUSBケーブルなど新しく買った方がおすすめです!
ということで、今日は「iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルが断線!無償交換方法は?修理してみた結果は?」を書くよ♪
iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルが断線して充電できない時の対処法
ボクは以前日本に一時帰国した時に、フィリピンのセブ島でも使えるようにとiPhoneのSIMフリーをAppleストアで買って、セブ島で快適ネット生活をしてました。
でも、「iPhoneのLightningケーブルが断線して、充電できない」という事故は、突然やってきたのです・・・。
いつものようにベッドに寝転がりながら、充電しながら、iPhoneをいじりながら・・・。



うむ。これでは充電もできないし、iTunesにも繋げなくなった。
まさか、自分の身に「Lightningケーブルの断線」の悪夢が降りかかろうとは・・・。
めっちゃ困ったボクは、どうにかAppleでLightningケーブルを交換できないか考えだしたんです。
iPhoneのLightningケーブルをAppleで無償交換できるかどうかの方法を説明するよ♪
Appleで純正Lightningケーブルを無償交換できる
iPhoneのLightningケーブルが断線して途方に暮れているボクは、ネットで少し調べてみました。
ポイント
Appleの公式HPで、純正Lightningケーブルは無償交換できます。
Appleで保証があるのは嬉しいですね!
ただし、iPhoneのLightningケーブルの無償交換には条件があるので、注意してくださいね!
購入後1年未満の人限定!
Appleの公式HPでLightningケーブルを無償で交換する方法
Appleの公式HPで、Lightningケーブルを無償で交換する方法は
Lightningケーブルを無償で交換する方法
- Appleの保証ページでシリアルNoを入力。(シリアルNoは「iPhoneの設定>一般>情報」で見れて、サポート対象かどうかのチェックができる。)
- 「修理のお申し込み」を選択
- 「配送修理」を選択
- 「サービスリクエストとトラブルシューティング」を選択
- 「イヤホン、ケーブル、またはアダプタの交換」(ここでメールアドレスを入力を促されるが、いいえでもOK)
- 「ケーブル」を選択
- 支払方法で「クレジットカード」を選択
この方法で、Lightningケーブルは無償で交換できるんだけど、ボクには一つ問題がありました・・・。
購入後1年以内でなければ、Lightningケーブルの無償交換は対象外です!
購入後1年未満の人は、上記方法でAppleの公式HPから純正Lightningケーブルを無償交換してくれます。
チャレンジ!
iPhoneのLightningケーブルが断線して充電できないなら自分で修理してみた結果
「iPhoneのLightningケーブルの無償交換」という手は、絶たれてしまったボク。
iPhoneのLightningケーブルは、Apple純正だと2,000円以上して高い!


ということで、iPhoneのLightningケーブルの断線の修理チャレンジの方法を公開するよ!
iPhoneのLightningケーブルの断線修理方法
iPhoneのLightningケーブルの断線修理に使う道具は
断線修理に使う道具
- カッターナイフ
- ニッパー
- 半田ゴテ
- 耐熱・絶縁ビニールテープ
こういう時に音響の専門学校時代にエフェクターやら作らされたから、道具はしっかり揃っているボク。
iPhoneのLightningケーブルの皮膜を切る
まず、カッターナイフでiPhoneのLightningケーブルの皮膜を切ります。
かんたん説明
下のコードを傷つけないように、慎重にカッターナイフで皮膜だけを切りましょう。
銀色の覆われているアース?がすでに断線しているボクのiPhoneのLightningケーブルは、その奥の赤色の線もなんか断線しているっぽいんですけども・・・。
これが、Lightningケーブル断線の原因なのかな?
ここを繋げれば直るのか!?
半田を使って線を繋ぐ
iPhoneのLightningケーブルの赤色の線が断線しているようなので、断線している部分を半田で繋げてみよう♪
半田を使って線を繋ぐ手順
- ニッパーで赤色の線を切断する。
- 赤色の線の皮膜をカッターでめくり取って、銀色の線を繋ぐ。
- ハンダで赤色の線と銀色の覆われているアース?を繋ぐ。
- 絶縁&耐熱ビニールを巻いて終了♪
ハンダ作業をするときは、風通しのよい場所で換気してくださいね!
頭がクラクラしますよ!
かなり難しいよ!
iPhoneのLightningケーブルの断線修理の結果
ハンダでiPhoneのLightningケーブルを無事に繋げて断線修理も完了したので、電源タップに繋げてみますよ。

Lightning(ライトニング)ケーブルを修理する場合は、自己責任でお願いします!
ということで、ボクはiPhoneのLightningケーブルを新しく購入するしかなくなりました・・・。
新しいiPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルのおすすめ
iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルは、100円ショップでも買えますよね。
でも、品質はどうなのか?


100円ショップのLightningケーブルは、安いので問題があります・・・。
100円ショップのLightningケーブルの問題とおすすめのLightningケーブルを紹介するよ♪
iPhoneの充電のみの人は100円ショップのLightningケーブルでOK
とりあえず「iPhoneの充電ができるなら!」と思い、「ついでに100円なら車で充電できるように!」と100円ショップのLightningケーブルを2本購入したボク。
注意ポイント
100円ショップのLightningケーブルは充電ができるだけで、PCなどに繋ぐデータ通信はできません!
「iPhoneの充電だけでも」っていう人は、100円ショップのダイソーなどでLightning(ライトニング)ケーブルが購入できます。
ただし、100円ショップにiPhone充電器も売っているけど、気をつけてください。
友達が夜中充電して朝まで放置を繰り返したところ、iPhone5sのバッテリーパックが膨張してお亡くなりになったよ!
iPhoneの充電器にせよ、Lightningケーブルにせよ、Apple公認のものがいいですね!
愛用してます!
Apple認証のAnkerプレミアムライトニングUSBケーブルは耐久力もあっておすすめ
ボクは、評判のいいLightningケーブルを探したんです。
おすすめで人気のiPhoneのLightningケーブルは、AnkerプレミアムライトニングUSBケーブルです。
ポイント
AnkerプレミアムライトニングUSBケーブルは、アップルの公式認証Made for iPod・iPhone・iPadを取得しています。さらに、Anker独自の18ヶ月の長期保証も付いています。
料金も1,000円以下で、充電だけではなく、データ通信もできて全く問題なしです。
AnkerプレミアムライトニングUSBケーブルは、iPhoneのLightningケーブルよりも丈夫で断線しにくいです。
-
-
iPhone5sのバッテリー交換を自分でやる時に失敗しない為に注意点を説明するよ
Lightningケーブルが断線して充電できなくなったり、勝手にサイレントマナーモードになったりと・・・・ 今までiPh ...
続きを見る
まとめ iPhoneのLightningケーブルの断線修理は難しいです
今回、ついにiPhoneのLightningケーブルが断線したので、修理にチャレンジしたボク。
修理はかなり難しいので、新しくLightningケーブルを購入したほうがいいでしょう。
「おすすめのLightningケーブル」は、こんな感じですね♪
こんな方におすすめ
- 100円ショップのLightnigケーブル:iPhoneの充電のみでいい!データ通信はしない!
- AnkerプレミアムライトニングUSBケーブル:評判のいい充電&通信ができるApple公認の安いLightningケーブルを探している!
iOSのアップデートや、iTunesでデータのやりとりがしたいですよね・・・。


iPhoneの充電だけできればいい人は、100円ショップのLightningケーブルでもいいけど・・・。
データ通信をしたい人は、Apple認証のAnkerプレミアムライトニングUSBケーブルがおすすめです。
ということで、ボクは新しいLightningケーブルを手に入れたけど、みなさんもLightningケーブルの断線には注意してくださいね!
iPhoneのLightningケーブルが断線!無償交換方法は?修理してみた結果は?
普段生活に使っている物が突然壊れたり、動作しなくなると大変困ります。 そんな場面に直面した、こんにちはYoshiです。 ネットには、よく「iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルは断線しやすい」って書かれているけど・・・。 「そうなんだ~確かに根元が折れやすいな~」と思いながら使って、一年半が経ったら・・・。 あかん!iPhoneのLightningケーブルが断線して、充電ができなくなった(笑) はてな iPhoneのLightning(ライトニング)ケーブルって、無償交換できるの? Li ...
iPhoneの勝手にサイレントマナーモードがスイッチをONにしても切り替わる故障が直った方法を公開するよ
2年前にiPhone5sのSIMフリーを日本のアップルストアで買ったボク。 その後はライトニングケーブルが断線するなど色んな問題があった、こんばんわYoshiです。 ライトニングケーブルは自分で修理しようとして失敗して買い替えたけど、1年くらい前から「ある症状」で悩んでいたの・・・。 はてな アナタのiPhoneもこんな事がないですか? iPhoneが勝手にサイレントマナーモード状態になったり、解除されたりしません!? そんな悩んでいたボクのiPhone5sの勝手にサイレントマナーモード状態が、ある方法で ...
Amazonプライム会員の特典のメリットとは?知って得する内容から解約方法まで説明するよ
日本に帰ってきてから、インターネットで買い物、いわゆるネットショッピングばかりです。 毎月のクレジットカードの請求に震えている、こんにちはYoshiです! てか、Amazonが送料無料キャンペーンを終了して悲しみに暮れていました・・・。 だって、圧倒的に送料無料だったから、ボクはほとんどAmazon(アマゾン)で買い物をしていたもの。 でも、Amazonプライム会員なら特典で引き続き送料無料だけど、他になにが特典でつくか内容やメリット、登録方法や解約方法を知っていますか? 「Amazonプライム会員ってア ...