最近「蚊」にめっちゃ刺されてるんです・・・・ちょ!!デング熱がめっちゃ怖い!!!!
デング熱になったらなったブログネタになるけど、デング熱は地獄の苦しみなのです(ノω`●)
今日はついに「セブ島観光で色んな場所に行って、ここぐらいしかもう観光で行くところがない!!」
そして伊藤さんがボクに「最後の楽園パラワン島を越えたね」と言い切った、セブ島の秘境「マラパスクア島の行き方は?隠れた秘境は最高のホワイトビーチが待っているよ」を書くよ♪
第2のボラカイ島といわれるセブ島から行ける秘境マラパスクア島とは?
マラパスクア島はご覧の通り、セブ島の最北端からバンカーボートで30~40分ほど行ったところにある島なのです。
マラパスクア島はセブ島にいるフィリピン人でも、「田舎でのんびりしていい所よ♪」という島なのですよ(*´ω`*)


セブシティからマラパスクア島の行き方は最後に纏めるね♪
マラパスクア島はパラワン島よりもよく第2のボラカイ島と呼ばれて欧米人に注目されている
セブ島観光に興味がなくなていたボクは、正直そこまでマラパスクア島に興味がなかったのです。
だって行くのに6時間近くかかるのですもの(ノω`●)
でも同僚の伊藤さんが友達とマラパスクア島に行って、帰ってきての一言がボクの胸に刺さったのです!


ボクの中ではパラワン島がフィリピンの中では最上位の場所だったんですよ(´・ω・`)
そんな事を言われたら、「世界一周したバックパッカー旅人」としては行くしかないっしょ!!!
さらにちょっとマラパスクア島の事を調べだしたら・・・。
ボラカイ島のリゾート化に飽きた欧米人「第二のボラカイ」として発見したと!!!
マジっすか?ボクもボラカイ島はリゾート化しすぎてて、あんまり興味なかったわ(笑)
マラパスクア島はマンタやジンベイザメ・ニタリ(オナガザメ)が見れる世界でも希少なダイビングスポット
そんな最後の楽園パラワン島を越えて、第2のボラカイとも言われるマラパスクア島はなんと!?
スキューバーダイビングで「マンタ・ジンベイザメ・ニタリ(オナガザメ)」に遭遇できるとな!!
い・・・・行くしかないっしょ♪
「ニタリザメ」なんて見たことないし!
ダイビングライセンスを持っているならば、これはマラパスクア島で潜らねば!
しかもダイビング界ではマラパスクア島は結構有名なダイビングスポットらしく、ダイバーなら憧れる地だそうです!

セブ島からマラパスクア島への行き方は時間もかかるしハードです
マラパスクア島に行く前日は、仕事だったのです。
フィリピン人の友達の子供の1歳の誕生日祝いでケーキ・バルーンを買ってあげたのに、仕事終わりに行ったらすでに嵐は過ぎ去ったかのように食べ物なにもなかった翌日(ノω`●)


セブシティからマラパスクア島の行き方は
- セブシティのノースバスターミナルからマヤ港
- マヤ港からマラパスクア島
このように刻んで行かなければいけない・・・。
セブシティからマラパスクア島の行き方を説明するよ♪
注意!セブシティからマラパスクア島の行き方は6,7時間かかるしATMもないのでフィリピンペソを用意しましょう
マラパスクア島はセブシティから行っても、6,7時間かかる道のりなのです。
朝6時起床、7時出発のつもりが、前日のレッドホース(アルコール8%のめっちゃ酔いやすいビール!!)のおかげで、8時に家を出るという(笑)
お決まりのマラパスクア島行きスタートから、フィリピンタイムのボクです。
その後ボクは現金をあまり持ってないことに気づき、お金を下ろしたり、一緒に行く相方がバスターミナルに向かう途中に「水着がない」といいだし、SMモールに行くも、10時にならないとオープンせず、待ったりしてたら・・・。
セブシティのノースバスターミナルに着くころには11時ですよ(ノω`●)
あかん。マラパスクア島に着けるのかボク・・・・。
マラパスクア島ではATMを見なかったからセブ島で両替をしておいてください!
セブシティのレートのいい両替所やクレジットカードの海外キャッシングについて参考にしてね♪
セブ島の両替で損はしたくない人にどこでいくら換金したらいいか説明するよ
先日、今度フィリピンのセブ島に旅行に行く友達から、「ねね!セブ島で両替ってどこで、いくらするの?日本円からフィリピンペソに両替できるの?ドルを用意したほうがいい?」と聞かれたのです。 あかん!そんなセブ島基本情報も書いていなかった、こんにちはYoshiです! ボクも最初は悩みましたが、2年間のセブ島生活&友達やお客さんをセブ島の両替所に何度も連れて行って勉強しました・・・。 ということで、今日もセブ島基本情報で「セブ島の両替で損はしたくない人にどこでいくら換金したらいいか」説明するよ♪ 心配だよね?フィリ ...
海外旅行や世界一周はクレジットカードの海外キャッシングが両替よりもお得な理由を説明するよ
ちょっと使ってなかったクレジットカードの解約をしようと思ったら・・・。 ちょうど更新月がきていて年会費を取られた、こんにちはYoshiです。 ココ、お金にまつわることだからめっちゃ大事です! でも、「普通にUSドルや日本円からレートのいい両替所で両替するだけでしょ?」と思っているアナタは損をしていますよ! 実は、クレジットカードの海外キャッシングはお得なレートで現地通貨を手に入れる事ができます。 ということで、今日は「海外旅行や世界一周はクレジットカードの海外キャッシングが両替よりもお得な理由」を説明する ...
セブシティのノースバスターミナルからマヤ港まで
何とかたどり着いたセブシティのノースバスターミナルで、呼び込みのバンの兄ちゃんに捕まり、セブ島最北端の街マヤの港行きのバンにぎゅうぎゅうヅメに詰め込まれるボクら(ノω`●)
寝不足の為に寝ようにも、バンの背もたれの首のとこがないから頭が固定できないし・・・・バックパッカー時代を思い出させられたわ!!!!
あかん。過酷や!マヤへの旅路は・・・・(笑)
途中2度の小休憩を挟み、4,5時間後にウトウト寝ぼけ眼で見たバンの中には・・・ボクらだけ(笑)
あれ!?これマヤにちゃんと行くよね?なんかガタガタ道いってるけど連れ去られないよね!?
「マヤの街をなんか通り過ぎた感じなんだけど」と思ったら「ここからはバンは奥に行けないから、歩いて行け」と降ろされました・・・。
マヤ港からマラパスクア島行きのバンカーボートの注意点
マヤの町のどこかもわからないところで降ろされたけど、でもすぐマヤ港だったの(´・ω・`)
でもね、雨が降ってきたよ!!(笑)
あかん、なんてツキに見放されているんだボクは!
一刻も早くマラパスクア島に行きたいのに(ノω`●)
そしてボート乗り場らしきところに兄ちゃんがいたので、マラパスクア行きのボートかどうか確かめる。


ちょ!事前のチェックだと80ペソって書いてあったのに、船の定期便がないから選択の余地なし・・・(笑)
船の燃料代が高いだのなんだの説明されるが、もう「フィリピンのお約束」だからすっかり慣れたよ!
そんなボッタくられたバンカーボートに揺られること40分・・・マラパスクア島が見えてきたよ!!
あぁ、やっと仕事のストレスからなにから癒されると思ったら、バンカーボートは岸まで行けないから小船に乗り換えろと!
追加の20ペソ徴収がきたぁぁああぁぁあああ!
もういいよ。ボクも丸くなりましたよ。
てか、疲れてるしもういいよ・・・。
マラパスクア島のダイビングやシュノーケリング情報も参考にしてね♪
-
-
マラパスクア島はダイビング!希少なニタリザメが見れる料金や内容、シュノーケリング情報まとめ
来週「フィリピン・オロンガポ(スービック)の語学学校」の見学に行くことになりました・・・。 ちょ!これでもうフィリピンは ...
続きを見る
まとめ セブシティからマラパスクア島の行き方は時間がかかるけど最高のホワイトサンドのビーチが待っている
マラパスクア島はセブシティから行くのに時間もかかるし、バスにバンカーボートと大変だけど、降り立った瞬間に迎えてくれたホワイトサンドのビーチが待っています♪


小船を降りたとこのインフォメーションで「マラパスクア島の安いホテル」を聞いたらいろいろ案内されたが、いまいちピンとこなくて「ココのホテルに行きたい!!」と伝えたところ・・・まったく別の宿に連れて行かれる!!!(笑)
まぁ一泊1,000ペソでハンモックもあって、コテージタイプでビーチ沿いだからいっか!
と、この時はお気楽だった・・・・夜になるまでは(ノω`●)
セブ島のお土産や観光の参考にしてね♪
セブ島のお土産でおすすめは?女子も100%喜ぶ美容やばらまきお菓子など徹底解説
フィリピンのセブ島は、海外旅行やセブ島留学で人気になってますね♪ 久しぶりにセブ島情報のブログを書こうかと思っている、こんばんわYoshiです。 セブ島に旅行や留学できているアナタが、「さて、もうすぐ日本に帰るのか~、セブ島も楽しかったなぁ~♪」って、あとはフィリピンのセブ島のお土産を買って、日本へ帰国するだけ・・・。 あ!日本の家族や友達、会社の女子や彼氏・彼女に、フィリピンのセブ島のお土産を買ってない!? そんな困ったチャンにならないように、「セブ島のお土産選び」の参考にして欲しい! セブ島在住のボク ...
セブ島の観光スポットのおすすめは?絶対に満足できる9選を紹介するよ
フィリピンのセブ島にいた約2年間は、何もマンゴーストリートにだけ行っていた訳ではありません(笑) ちょこちょこセブ島だけでなく、フィリピン国内の観光旅行にも出かけていた こんばんわ ボクです! よく、「セブ島ってリゾート地のイメージだけど、観光するところは?」って聞かれるんだよね・・・。 「セブシティは観光地がない!」っていわれるけど、確かにボクもそう思う(ノω`●) でもね、セブシティからちょっと離れると、自然豊かでキレイなエメラルドグリーンの海に白い砂浜、ダイビングなどのアクティビティツアーにのどかな ...
セブシティからマラパスクア島への行き方情報
行き方情報
セブシティノースバスターミナル~マヤ港「バス」
料金:バス(165ペソ)、バン(180ペソ)
頻度:バスは1~2時間に1本、バンは乗客がいっぱいになるまで発車しません。
所要時間:途中休憩を2,3回挟みながら4~5時間、バンも休憩を挟むけどバスよりは速く着きます。
マヤ港~マラパスクア島「バンカーボート」
料金:一人80ペソ
所要時間:30~40分
快適さ&速さを求めるならバンだけど、乗客がいっぱいの途中までは結構キツイです。
ボクは頑張ってバンで寝ましたけども(笑)
マヤ港からマラパスクア島のバンカーボートは乗客がが少ないと200から500ペソの請求がきます!
一緒にのった現地人3人親子は3人で200ペソだったのに交渉しても下がらないっす・・・・。
あと引き潮で岸までバンカーボートでいけない場合、小型ボートで岸までいきますが20ペソ取られます!
マラパスクア島のおすすめホテル情報 Blue Corals Beach Resort(ブルー コラルズ ビーチ リゾート)
ゲストハウス/ホテル情報
Blue Corals Beach Resort(ブルー コラルズ ビーチ リゾート)
ダブル:1,500ペソ
バンガロータイプの部屋もあり。WiFiあり。トイレ、シャワー部屋にあり
ボクが行きたかったホテルだが、別の場所に連れて行かれた(笑)
別のコテージにチェックインした後に部屋を見せてもらったら広々と快適そうだったよ!
ビーチの前にあって、スタッフも優しく対応してくれたし、クレジットカード払いの対応もあったよ!