フィリピンのセブ島にいた約2年間は、何もマンゴー通りにだけ行っていた訳ではありません(笑)
ちょこちょこセブ島だけでなく、フィリピン国内の観光旅行にも出かけていた こんばんわ ボクです!
よく、「セブ島ってリゾート地のイメージだけど、観光するところは?」って聞かれるんだよね・・・。
セブ島に旅行に初めて行かれる人や女子旅の方、家族連れでリゾートに行く人は観光地が何があるか知っていますか?
「セブシティは観光地がない!」っていわれるけど、確かにボクもそう思う(ノω`●)
でもね、セブシティからちょっと離れると、自然豊かでキレイなエメラルドグリーンの海に白い砂浜、ダイビングなどのアクティビティツアーにのどかなリゾート気分が味わえるんだよ!
ということで、今日は「セブ島の観光スポットのおすすめは?絶対に満足できる9選」を紹介するよ♪
セブ島を観光!初めて旅行する人におすすめのセブシティの観光スポット
初めてカップルでセブ島に旅行に来る人や女子旅、家族連れの人も「リゾートホテルだけではなく、セブ島を観光したい!」ってプランを考えるよね!
かんたん説明
セブ島といっても、リゾートホテルがあるところはマクタン島、語学学校やホテル、モールなどセブ島の中心地がセブシティです!




「セブシティには観光するところが少ない!」とはいわれるものの、まあ初めてセブ島に来る人が観光にいっても楽しめる場所はあるよ。
まずは、セブ島のセブシティのおすすめ観光地から紹介するね!
セブ島の観光前にセブ島までの行き方や治安についても参考にしてね♪
セブ島といったら、まず一番最初にいわれる観光地です!
サント・ニーニョ教会、マゼラン・クロス、サン・ペドロ要塞
セブ島のセブシティで、観光地として必ず旅行雑誌に紹介されているのは
- サント・ニーニョ教会(Santo Niño church)
- マゼラン・クロス(Magellean's Closs)
- サン・ペドロ要塞(Fuerza de San Pedro)
場所は、セブシティのダウンタウンのコロンにあるよ。
注意ポイント
ただし、コロンエリアは治安がよくない場所にあるので、スリなどにあわないように貴重品管理には気をつけてください!
サント・ニーニョ教会は去年の地震で崩れてしまったけど、修復を頑張っているよ(´・ω・`)
サント・ニーニョ教会の横にあるマゼラン・クロスは木の十字架で、「十字架を削って飲むと、どんな病気でも治してしまう」という不思議な言い伝えが残っているくらいの代物です♪
サン・ペドロ要塞がある独立公園は・・・ノーコメントでお願いいたします(ノω`●)

サント・ニーニョ教会、マゼラン・クロス、サン・ペドロ要塞の観光の詳細で参考にしてね♪
-
-
セブシティの観光で誰もが訪れるマゼランクロスとサントニーニョ教会とは?
更新も乏しい感じになってますが、ちゃんと生きてますという証拠を! この前上司より契約更新の話がきまして、6月いっぱいまで ...
続きを見る
夜は危険!カルボンマーケット
セブ島、いやマクタン島やセブシティに住んでいる人の食から服まですべてを支えているといっても過言ではない、下町マーケットのカルボンマーケット
ポイント
カルボンマーケットは、野菜から果物、オカイオカイと呼ばれる古着から何でも安く手に入る巨大なマーケットです!
それゆえに、セブ島に住んでいる人がみんなカルボンマーケットに買い物にいくし、ボクも一週間に一回は行って買いだめしていた(´・ω・`)
カルボンマーケットもコロンにあり、上のサント・ニーニョ教会付近よりも治安が悪くなるから、できたらフィリピン人と一緒に行きましょう!
カルボンマーケットは眠らないマーケットで、24時間オープンしているけど、くれぐれも一人で夜中に行かないでくださいね!
セブ島に住んでいる日本人ですら夜中にはいかないと思うけど、何かあっても全く責任は取れません・・・。

カルボンマーケットに行きたい人はどんな感じか参考にしてね♪
-
-
セブ島のカルボンマーケットを観光する時の注意点と行き方を紹介するよ
昨日はセブ島のSMモールで映画を見に行ってきました・・・。 ちょ!るろうに剣心!!漫画と話ちがうけど、いいやん(笑) そ ...
続きを見る
セブ島で夜景といえばトップスだけどクラウンリージェンシーの屋上もいい
カップルや家族連れでセブ島に旅行に来たら、「セブ島の夜景を観たい!」って人もいますよね!
旅行雑誌でセブ島の夜景スポットとして紹介されているのがトップス
かんたん説明
トップスは、街から離れている山の上にあって、帰りの足(タクシー)が捕まえれないので、バイクタクシーに待っていてもらう為に往復料金1,000ペソ以上になります。
または、ホテルまでピックアップ付きの「
トップスから観る夜景の現地オプショナルツアー
」で行くことになるよ(*´ω`*)
「セブシティ内の近場がいい!」って人は、ボクのおすすすめはクラウンリージェンシーホテルタワーズの屋上アトラクションのところなの♪
エントランス料金も500ペソで「
クラウンリージェンシーホテルタワーズ
」の屋上に行けて、
- ジップラインなどのアトラクションをやりたければ、追加料金を払ってやればよし!
- セブシティの夜景だけ観てもよし!!
- レストランで夜景を観ながら食事をしてもよし!
と、ボク的にはクラウンリージェンシーホテルタワーズの屋上からセブ島の夜景を観ても全然満足できたよ(*´ω`*)
行くのが大変な人や英語が苦手な人は、「
ジップラインの現地ツアー
」で行った方がラクだし安心ですよ♪

クラウンリージェンシーホテルタワーズの屋上アトラクションがどんなものか参考にしてね♪
-
-
セブシティの観光で絶対に恋におちるデートスポットをまとめておくよ
今ふと気づくと世界一周バックパッカーの旅が終わって、セブ島で働き出してから「1ヶ月に一記事ブログ更新していればマトモな状 ...
続きを見る
セブシティには動物園やゴーカート、刑務所で行われる囚人ダンスなどもある
その他のセブシティでの観光といえば
- キャピタル近くの動物園
- マボロのフーダ近くのジョリビーの奥のゴーカート
- 刑務所CPDRCで行われる囚人ダンス
などなどがあるけど、どれもボクは行ってないからわかりません(ノω`●)
唯一、刑務所CPDRCで行われる囚人ダンスは観に行きたかったけど、毎月最終土曜日の午後2時から入場無料で行われています。
昔は人数制限があったようだけど、今は廃止されているみたいだよ!
でも、前で観たい方は早めの時間に行ってね!


マクタン島、セブシティのおすすめのホテルやセブ島のお土産で参考にしてね♪
海に自然とアクティビティツアー!時間があるなら絶対にハズさないちょっと離れたセブ島のおすすめ観光スポット
せっかくセブ島に旅行にきたなら、南国の自然にいっぱい触れ合いたいしエメラルドグリーンと白い砂浜、ダイビングなどのアクティビティツアーに参加したい人も多いよね!




セブ島の観光のメインで、シュノーケリングやダイビング、アクティビティを楽しみたい人には、実際にボクが観光に行って絶対にハズさないおすすめ観光スポットをまとめよう!
では、セブ島のセブシティからバスやバンで行けるおすすめ観光地を紹介するね!
セブシティから離れた場所は、両替所やATMがなかったりするので、セブシティ内で両替やキャッシングをして現金を十分用意するのに参考にしてね♪
セブ島といったらかなり有名になったアクティビティツアーです!
オスロブ
いわずと知れた、ここ2,3年でめっちゃ有名になったNo1のセブ島の観光といったらオスロブ
かんたん説明
オスロブでは、餌付けをしてみたら毎朝くるようになったジンベイザメくん達を利用して村おこしをしています♪
セブ島といったら、「90%以上の確立でジンベイザメと一緒に泳げるオスロブ!」が有名になりすぎてるよね(*´ω`*)
セブ島のオスロブに観光に行けばわかるけど、まるで生け簀の鯉のようにジンベイザメがウヨウヨ群がっております(笑)
オスロブは90%以上の確立でジンベイザメと一緒に泳げる世界でも希少な観光地
セブシティからバスで3時間ちょっとで行けてしまうセブ島のNo1観光地のオスロブ。
ジンベイザメと一緒にシュノーケリングやダイビングができる場所は、世界中でも数ポイントしかない上に、90%以上の確立であえる場所はオスロブくらいだよ(*´ω`*)
水遊び!オスロブの後は滝でアクティビティ
オスロブのジンベイザメとのシュノーケリングツアーは40分くらいなので、午前中の早い時間に観光が終わってしまう!
そのまますぐにセブシティに帰るのは、せっかく遠出したのにもったいないから、
- ツマログ滝(Tumalog fall)
- カワサン滝(Kawasan falls)
- スミロン島
に観光に行ってもいいね♪
英語が苦手な人やバスで行けない人、ドアtoドアがいい人はセットになっている「
オスロブのジンベイザメ現地オプショナルツアー
」をつかった方が時間節約にもなるしラクですね!

オスロブやツマログ滝の行き方や観光情報も参考にしてね♪
モアルボアル
セブ島、いやマクタン島でダイビングをしても、満足できないというアナタには、セブ島の観光でダイビングで有名なところといえばモアルボアル
ポイント
モアルボアルの海は遠浅になっていて、100mくらいいけば急に海底が深くなり、その辺りからはカラフルな珊瑚に魚群までシュノーケリングで見れます!
もちろん、ダイビングポイントも複数あって、魚群からカラフルなさんご礁、ジンベイザメ、ニタリザメの捕食シーンも見れるよ!
セブシティからバスで2,3時間で行けるモアルボアルは、海沿いに面したダイビングショップやホテルにローカルな食堂など、すぐにシュノーケリングやダイビングにいけます♪

モアルボアルの行き方やダイビング情報も参考にしてね♪
-
-
モアルボアルの行き方は?セブ島でダイビングしたい人が絶対に行くべき理由を説明するよ
ちょっとブログを書いてませんでしたね。いや!かなり書いてなかったんじゃね!?(笑) 親にもメールをしていなかったので心配 ...
続きを見る
フィリピン人が一生に一度は訪れたい教会です♪
シマラ教会
ボクは今まで世界中でいろいろな教会を見てきたけど、その中でもかなり面白いセブ島の観光地のシマラ教会
かんたん説明
シマラ教会はなんでも願いがかなうマリア様が祭られているということで、セブ島の人々が一生に一度は行きたい場所です!
セブシティからバスで2時間もかからずに行けるシマラ教会は、未だに拡張し続けています(ノω`●)
外観は教会ではなく、ディズニーランドのお城のような感じになっている・・・(笑)
シマラ教会は「ピクニック気分でいってもよし、気に入ったおねーちゃんを連れてけば間違いなく喜ばれる!」とフィリピン人と行くおすすめのセブ島の観光地だよ!
バスを降りた後にバイクタクシーと交渉しないといけないので、英語が苦手な人は「 」で行った方がいいですね♪

シマラ教会の行き方や観光情報も参考にしてね♪
-
-
願いがかなう!?セブ島のシマラ教会の行き方から注意点と服装を説明するよ
こんにちは またなんか風邪をひいてるボクです。 ちょ!これホントに風邪なの!?ウイルスありすぎちゃうの!?(´・ω・`) ...
続きを見る
第2のボラカイ島ともいわれているとってもキレイな場所です♪
マラパスクア島
マラパスクア島は、ボクのイチオシのセブ島の観光地です!
ポイント
マラパスクア島は、観光客もそんなに多くはなく、白い砂浜に透き通るような海、なんといってもニタリザメが見れる世界でも希少な観光地です!
セブシティからはバス、バンカーボートを使って6~8時間とちょっと遠いけど、「第二のボラカイ」と呼ばれているマラパスクア島だよ(*´ω`*)
マラパスクア島は、セブ島でダイビングを思う存分楽しみたい人にとっては天国の観光地です♪

マラパスクア島の行き方やダイビング情報も参考にしてね♪
田舎に行きたいならボク的にNo1のおすすめの場所です!
アポ島
ドゥマゲッティからちょっといったところにあるアポ島。
ぜひ、時間のある方は訪れて欲しいセブ島No1隠れ家的観光スポットのアポ島は、セブシティからバス、フェリー、トライシクル、バンカーボートと乗り継いで8時間くらいかかるけど、それでもおすすめするよ!
ポイント
アポ島のダイビングは、一本1,000ペソでサンゴも綺麗だし、世界でダイバーが潜りたいダイビングスポットにも選ばれています!
ウミガメが波打ち際に寄ってくるから、時間がよければシュノーケリングでも見れてしまう!
島民は1,000人くらいで、電気も夜9時には島全体が消えるという・・・(笑)
つまり、島全体が昔の昭和のような感じで、みんなでTVのある家に集まったり、行きかう人々が挨拶してくるのどかな昭和のあの暖かさ・・・・。
アポ島内には、レストランもホテルも1,2件しかなくて大変なんだどね!

アポ島の行き方や観光情報も参考にしてね♪
-
-
アポ島の行き方!フィリピン屈指のおすすめダイビングスポットは超田舎で癒されよう
いやぁ~ずっとブログの更新を忘れてたね(笑) ちゃうの!!仕事が死ぬほど忙しかったけど、今は落ち着いた感じで時間があるの ...
続きを見る
安いし、人も少なし、めっちゃおすすめの場所です!
カモテス諸島
カモテス諸島は小さな島なんだけど、島の移動は田舎道をレンタルバイクなどで走る最高の田舎リゾートなの!
ポイント
カモテス諸島は、海もめっちゃエメラルドグリーンでキレイで、リゾートホテルに安く泊まれて、自然いっぱいのアクティビティに田舎で癒されます!
セブシティからはバスとフェリーで3~4時間くらいで行けます。
「リゾートは高いなぁ~」って、敬遠しているセブ島旅行者には訪れてほしいカモテス諸島。
自然はいっぱいで、少ないながらもアクティビティやリゾート沿いのホテルのプライベートビーチでまったりした時間を過ごしてもよし!

カモテス諸島の行き方や観光にホテル情報も参考にしてね♪
-
-
カモテス諸島の行き方は?魅惑の田舎リゾートを満喫する為の情報まとめ
今回のセブ島旅行で、まだ行ったことがなかった魅惑の田舎のリゾート地のカモテス諸島にいってきました。 のんびりした時間に戻 ...
続きを見る
まとめ セブ島の観光スポットのおすすめはリゾート以外に自然もアクティビティもあるよ!
ここにオススメしたセブ島の観光地はバックパッカーのボクでも好きな場所になっているので、まずハズレはない!いや、セブ島をもっと好きになる場所ですね。




番外編として、たっぷりと時間にゆとりがある人なら、ボホール島・ボラカイ島そしてパラワン諸島は、エメラルドグリーンの海に白い砂浜でのんびりとしたゆったりと時間を過ごす、リゾートを味わうにはもってこいの場所です。
特に、パラワン島のエルニドの街は好きで、時間があったらエルニドの先にあるキリンがフィリピンで見れちゃうナチュラルサファリパークのコロン島に行ってみたかったんよね。
ここに挙げた以外の場所もあると思いますが、このブログ記事に書いたセブ島観光地はハズレはないので、参考にしてセブ島の観光を思いっきり楽しんでくださいね♪
パラワン島、ボラカイ島、ボホール島の行き方や観光情報も参考にしてね♪