今回のセブ島旅行で、まだ行ったことがなかった魅惑の田舎のリゾート地のカモテス諸島にいってきました。
のんびりした時間に戻りたいのに現実社会で働いている、こんばんわYoshiです。
セブ島に住んでいるor働いている人、何度もセブ島に旅行に行っている人は、観光に行く場所がなくなってきます・・・。
「セブ島の観光でおすすめは?」って聞くと「カモテス島」って聞くけど、行き方もわからないし、何があるかわからないですよね?
ボクも半信半疑でカモテス島に行ったんだけど、最高の田舎リゾートでした!
ということで、今日は旅行記で「カモテス諸島の行き方は?魅惑の田舎リゾートを満喫する為の情報」を紹介するよ♪
魅惑の田舎リゾート!セブ島からカモテス島の行き方
セブ島の北東の位置にカモテス諸島はあります。
かんたん説明
カモテス諸島といわれている諸島は、ボロ島とパシハン島、ボンソン島をあわせた呼び名だけど、フィリピン人ですらみんなひとくくりにしてカモテス諸島と呼んでいます。
おまけに、日本人はカモテス諸島とはいわずにカモテス島といいます。
ということで、ここからはカモテス島と呼んでいきます♪


セブ島で働いていた時に、後輩のゆうやくんがカモテス島に行って「カモテス島は田舎でめっちゃよかったですよ~」といっていたのに、その言葉に耳を貸さなかったボク。
ついにセブ島で観光に行くところがなくなってきたから、カモテス島に行ったら最高でした♪
カモテス島の行き方・帰り方の詳細な情報は最後に纏めるね♪
セブシティのノースバスターミナルから出ているよカモテス島の入り口のダナオ港へ行く方法
カモテス島へ行くには、ダナオ港からフェリーでカモテス島に渡らなければいけないです。
追加!
いつの間にかセブ市内から「オーシャンジェット(OCEAN JET)」の高速船がカモテス島に就航したようで、詳細はあわせて最後にまとめるね♪
セブシティからダナオまでの行き方は
行き方 | 詳細 |
---|---|
大人数の場合 | タクシーを貸しきって700ペソくらいでダナオ港まで行く |
楽な方法 | SMモールからバンに乗って、ダナオバスターミナルまで50ペソ。そこからダナオ港へ歩くかトライシクルで10ペソ |
節約向け | セブシティのノースバスターミナルからバスでダナオ港まで50ペソ |
今回ボクが取った方法は、節約向けのバスで行く方法です。
バスでダナオ港まで行く方法の詳細を説明するよ♪
セブシティのノースバスターミナルからはセレナバス(CERENA BUS)以外のノーマルバスも出ている
いつもボクがセブ島を旅行する時はセレナバス(CERENA BUS)で、エアコンも効きすぎるぐらい効いていてWiFIまでついてる優れものバスなのです。
セレナバスで行こうと思ってノースバスターミナルで「ダナオ行きどれ?」って聞いたら・・・。

あ・・・そっか。
ここはフィリピンだから、もう発車しかかっているこの窓フルオープンのローカルバスがダナオ島に行くのね・・・。

さすがフィリピンクオリティーで、発車時刻うんぬんよりいかに多く乗客を乗せてお金を取るかが最優先でした!
注意!バスはダナオ港で止まってくれないので、降りる意思を伝えてね
バスに乗った時に窓際だったから、ダナオ港までの数時間で右腕は真っ赤に日焼けしているけど、もう余裕で1時間半くらいバスに乗っている・・・。
セブシティからダナオへは、大体1時間30分から2時間くらいです。

ドアからいつもはみ出して客引きしてる兄ちゃんに確認してみると・・・。


よし!降りるよ。
通路まで人で埋まってるけど降りるよ!
痛い右腕の日焼けを我慢して、ダナオ港が見えた!


フィリピン人は降りる人は全く無視なので、通路の人間を掻き分けて降りましょう!
バスもこちらから「ストップ」といわない限りは止まってくれません・・・。
マジで「ストップしろや!降りるいうとるやろうが!」を繰り返し、バスはそこから500m進んだところで止まりましたとさ。
エアコンクラスがおすすめです!ダナオ港からフェリーでカモテス島の港のコンスエルノ(Consuelno)
ダナオからカモテス島までのフェリーの料金は
ターミナルフィー:10ペソ
- エアコンなし(Non Aiecon):200ペソ
- エアコン(Aircon):220ペソ
ダナオからカモテス島へは、フェリーで2時間ほどかかります。
快適に行きたいなら、エアコンクラスが指定席で最高でした。
もちろん、ボクはエアコンクラスで快適に睡眠しながらコンスエルノへ行きましたよ。
客引きが群がっているよ♪コンスエルノからカモテス島のホテルへ行く方法はジプニーかバイク(レンタルバイク)
カモテス島の港のコンスエルノに着いたら、まずはホテルへの移動したいですよね。
ホテルでピックアップを約束していれば、フェリーの時刻に合わせてピックアップサービスがあります。
その他のホテル、または安宿の人の島内の移動手段を説明するけど、安心してね♪
ポイント
カモテス島はタクシーがないから移動手段はジプニーかバイク(レンタルバイク)だけど、フェリーを降りるとものすごい客引きの嵐がくるから、どちらかの移動手段の客引きと交渉してください。
ジプニーとバイク(レンタルバイク)の移動料金の目安が
移動方法 | 料金目安 |
---|---|
バイク(レンタルバイク) | バイクは2ケツで目的地まで交渉料金で乗せてもらえます。1日いくらでレンタルバイクを借りることもできます。 |
ジプニー | マンゴドロン:30ペソ、サンティアゴリゾート:50ペソ |
レンタルバイクは後で詳しく書きますが、免許なし・ヘルメットなしで乗れて、交渉したところ550ペソ~が多かったけど、頑張って安い人を探してもいいね!
ボクは、カモテス島No2リゾートのサンティアゴ ベイ ガーデン アンド リゾート (Santiago Bay Garden and Resort)を予約していたので、ホテルまではジプニーで移動しました。
待機しているどのジプニーも、行先の看板が一律の料金だったから変わらないと思う・・・。

おすすめは?カモテス島の人気リゾートホテルは?
カモテス島には、リゾートホテルから安宿まで色々あるけど、そこまでホテルの数は多くないです。
安宿の場合は予約なしでいっても泊まれると思いますが、リゾートホテルの場合は予約必須です!


せっかく静かなカモテス島にきたら、リゾートホテルに泊まりたいですよね。
ビーチ直結のカモテス島のおすすめのリゾートホテルを紹介するよ♪
カモテス島No1のホテルのMangodlong Paradise Resort(マンゴドロン パラダイス リゾート)
Mangodlong Paradise Resort(マンゴドロン パラダイス リゾート)は、カモテス島のホテルで一番高いリゾートホテルです。
ポイント
マンゴドロン パラダイス リゾートは、カモテス島の港のコンスエルノへピックアップサービスがあります。
目の前にはビーチ、そしてプールから眺めるのサンセットは最高です。
一応宿泊者でなくても、50ペソ?60ペソのエントランス料金を払えば、マンゴドロン パラダイス リゾート内部の施設を使う事が出来ます。
マンゴドロン パラダイス リゾートは、口コミに評判も満足度No1のカモテス島のホテルです。
カモテス島No2のSantiago Bay Garden and Resort(サンティアゴ ベイ ガーデン アンド リゾート)
今回ボクが宿泊したのが、マンゴドロン パラダイス リゾートのちょうど反対側だけど、そのまま海に直結でいけるコテージタイプ・部屋タイプがあるSantiago Bay Garden and Resort(サンティアゴ ベイ ガーデン アンド リゾート)
ポイント
サンティアゴ ベイ ガーデン アンド リゾートは、もちろん目の前にはビーチが広がり、料金も1泊3,500円から宿泊できます。
設備は満足とはいいがたいけど、海に面してこの料金なら文句ないし、WIFiはロビーやレストランで繋がり、パスワードを聞けば教えてくれます。
サンティアゴベイガーデンアンドリゾート内のレストランは、朝食90~160ペソ、ビール60ペソです。
だけど、海沿いにローカルレストランがいっぱいあって、朝食や夕食も65ペソ~でシーフードなども食べれてビールも40ペソなので、安く行きたい方にはローカルレストランがおすすめです♪
観光やアクティビティカモテス島の観光で必須のレンタルバイクの借り方と必要なモノ
カモテス島で観光やアクティビティをするにも、島には車は全くといっていいほど走っていないのです!


カモテス島の島の人々の移動手段は徒歩orバイクです。
カモテス島のレンタルバイクを借りる方法は、フェリー乗り場の客引きか島の人々が普段使っているバイクを貸してくれるので、どこでも借りられます。
ポイント
カモテス島ではバイクを借りる時は、パスポートも国際運転免許証も必要ないし、ヘルメットもなく、お金さえ払えば貸してくれます。
バイクはミッション型バイク、スクータータイプ、オートマスクータータイプとあって、大体言い値が一日500ペソでした。
ボクの場合は、サンティアゴベイガーデンリゾートホテル前にたむろしていた兄ちゃんたちから交渉で8時間で300ペソで借りました。
バイクを返す時に8時間を過ぎていたけど、「あれ?もういいの?」って感じであいまいなところがフィリピンクオリティーだったけどね♪
運転に自信のない人は、兄ちゃんに運転手兼ガイドをしてもらってください。
ガイドの料金は知らないけど、たぶん一日1,000ペソも払えばニケツでカモテス島内の色んな観光名所に連れて行ってくれると思う・・・。


レンタルバイクでかっ飛ばせ!カモテス島の観光の3つのおすすめスポット
カモテス島のメインの観光地は3つです。
- ブホロック(Buho Rock)
- ティムボケイブ(Timubo Cave)
- レイクダナオパーク(Lake Danao Park)


マジでフィリピンクオリティーだけど、気分を入れ替えてカモテス島をレンタルバイクで走って観光するよ!
カモテス島の観光地のブホロック(Buho Rock)で飛び込み台&飛び込み滑り台で海にダイブ
ブホロック(Buho Rock)は、サンティアゴベイガーデンアンドリゾートからバイクで40分くらいの隣の島のポロ島にあります。
エントランスフィーは1人20ペソ
ブホロックは、なんといっても青い海へダイブする飛び込み台とすべり台があります!
高さは見たところ5Mくらいの飛び込み台と、もう一段上の飛び込み台もあるよ。
注意ポイント
もちろん日本のように安全監視員も誰もいないので、「下に誰もいない!上から人が降ってこない!」などめっちゃ注意してください!
海は十分深いので、「海底にぶつかったらどうしよう?」とかの心配はないです♪
ブホロックにはフィリピン人もいっぱい遊びに来て、若い子からおじさんおばさんまでみんなエメラルドグリーンの海にダイブしているよ。
そしてここで写真に写っている家族と何故か仲良くなり、この後のカモテス島の観光を一緒に周る事になりました・・・。
一人できている場合はフィリピン人のイケメンやかわいいおねーちゃんと仲良くなれるかもね♪
カモテス島の観光地のティムボケイブ(Timubo Cave)で鍾乳洞のはずが泳げる
ティムボケイブ(Timubo Cave)は、カモテス島にある鍾乳洞です。
エントランスフィーは1人20ペソ
中は飲食禁止、喫煙禁止なので、外でお昼ご飯食べましょう。
ちゃんとした鍾乳洞のティムボケイブを進むけど、中は涼しいかと思ったらそうでもないの・・・。
ポイント
ティムボケイブを200Mくらい進んだ先には、自然の水がたまっていて泳ぐことができます。
鍾乳洞で泳ぐスタイルは初体験で、もちろんボクもフィリピン人親子に促されて泳ぎましたよ。
ちょっと水がしょっぱかったのは、鍾乳石のせいなのか、それとも子供が・・・敢えて考えてはダメ(笑)
カモテス島の観光地のレイクダナオパーク(Lake Danao Park)はプールにレストラン、乗馬などアクティビティなどもある
レイクダナオパーク(Lake Danao Park)は、入る前にゲートがあります。
ゲートでエントランスフィーの1人15ペソを支払います。
湖では、アヒルボートやカヌー、水上バルーンウォークで遊ぶことができます。
その他にもレイクダナオパークの敷地内には、プールにレストラン、乗馬などアクティビティがあります。
ここだけでものんびりとくつろげるし、レストランのメニューもそこまで高くなかったので、家族で来た場合は子供は楽しいっすな♪

まとめ カモテス島は田舎というのが魅力の静かなリゾートです
とにかくカモテス島内は広いので、バイクを借りて色々まわってみるのが気持ちもよくて最高です。
道路でもバイクが数台走っているだけで、めっちゃのんびりした田舎気分が大いに味わえますよ。
「カモテス島」は、こんな方にはおすすめですね♪
こんな方におすすめ
- マクタン島の人が多いリゾートはイヤでのんびりした空気を味わいたい!
- フィリピンの田舎でのんびりしたい!
- セブ島の車の排気ガスだらけがイヤでキレイな星空を観たい!


今回はカモテス島で2泊してのんびりしましたが、「ヤバイ!田舎の雰囲気で青い海にホワイトサンドビーチ!そして物価も高くないリゾートカモテス島!気に入った!」となりました。
カモテス島はセブ島で遊び飽きた人にはもってこいのオススメリゾートなので、行ってみる価値が大いにありますよ!
ボクが太鼓判を押します♪
セブ島のお土産や観光・レストランで迷ったら参考にしてね♪
セブ島のお土産でおすすめは?女子も100%喜ぶ美容やばらまきお菓子など徹底解説
フィリピンのセブ島は、海外旅行やセブ島留学で人気になってますね♪ 久しぶりにセブ島情報のブログを書こうかと思っている、こんばんわYoshiです。 セブ島に旅行や留学できているアナタが、「さて、もうすぐ日本に帰るのか~、セブ島も楽しかったなぁ~♪」って、あとはフィリピンのセブ島のお土産を買って、日本へ帰国するだけ・・・。 あ!日本の家族や友達、会社の女子や彼氏・彼女に、フィリピンのセブ島のお土産を買ってない!? そんな困ったチャンにならないように、「セブ島のお土産選び」の参考にして欲しい! セブ島在住のボク ...
セブ島の観光スポットのおすすめは?絶対に満足できる9選を紹介するよ
フィリピンのセブ島にいた約2年間は、何もマンゴーストリートにだけ行っていた訳ではありません(笑) ちょこちょこセブ島だけでなく、フィリピン国内の観光旅行にも出かけていた こんばんわ ボクです! よく、「セブ島ってリゾート地のイメージだけど、観光するところは?」って聞かれるんだよね・・・。 「セブシティは観光地がない!」っていわれるけど、確かにボクもそう思う(ノω`●) でもね、セブシティからちょっと離れると、自然豊かでキレイなエメラルドグリーンの海に白い砂浜、ダイビングなどのアクティビティツアーにのどかな ...
セブ島のグルメでマクタン島とセブシティのフィリピン料理レストランでおすすめ6選まとめ
旅行の醍醐味といえば、ボクにとってはその土地のご飯です。 これを楽しみに、世界一周してたときも行く先々で地元のご飯を食べていた こんばんわ ボクです! ご飯にはあまり節約はしなかったね!(笑) ローカルの食堂とかで地元の人と一緒にあれやこれや言いながら食べるご飯は格別に美味しいし、たまにサービスしてくれるし、言葉が通じなくても心は通じてる! セブ島留学で学校のご飯に飽きた人も女子旅でちょっとおしゃれなところに行きたい人、家族連れでセブ島旅行に来ている人もセブ島グルメでおいしいフィリピン料理を探しているでし ...
セブシティからカモテス島の行き方や帰り方情報
追記 2017/11
セブシティ~カモテス島「高速フェリー オーシャンジェット(OCEAN JET)」
料金:380ペソ
所要時間:1時間45分
出発時間:6:00、15:00
2017年からセブシティから新たに高速フェリーが就航しました。
セブシティの「Pier1(コロンのサン・ペドロ要塞の先)」からオーシャンジェットのフェリーがでていて、カモテス発セブシティ行きは、8:00と17:00の便です。
朝早いので、ゆっくり行きたい人は従来の方法で行ったほうがいいです。
行き方情報
セブシティ(Cebu City)~ダナオ(Danao)
「タクシー」
料金:貸切で交渉で700ペソ~。
所要時間:約1時間
「バン&トライシクルか徒歩」
料金:バン50ペソ、トライシクル交渉10ペソ~
所要時間:約1時間
「バス」
料金:50ペソ
所要時間:約1時間30分
ダナオ(Danao)~コンスエルノ(Consuelno)
上の写真のフェリーの時刻は2016/5現在です!
「ノーマル(Expressの表示なし)」
料金:ノンエアコン180ペソ、エアコン200ペソ
所要時間:3時間くらい?
「エクスプレス(Express)の場合」
料金:ノンエアコン200ペソ、エアコン220ペソ
所要時間:1時間30分くらい?
カモテス島コンスエルノ(Consuelno)からの移動
レンタルバイク:1日550ペソ~
トライシクル:交渉!
ジプニー:マンゴドロンまで30ペソ、サンティアゴまで50ペソ
帰りは、ホテル専用車で送ってもらう(サンティアゴの場合300ペソ)か、外のバイクの連中にコンスエルノまで2ケツor3ケツで一人50ペソです。
コンスエルノ~ダナオに向かうフェリーは、乗客が多くてチケットが買えずに次のフェリーになることがあるので、時間に余裕を持っていくことをおすすめします!
ダナオからセブシティの帰り方は、ダナオフェリーポートから歩くorトライシクルでダナオバスターミナルに行って、そこからバンかバスでセブシティまで行ってください。