世界一周バックパッカーの旅のブログ記事が300以上 あった・・・。
2年1ヶ月もよく旅をしながらブログを書いていた、こんにちはボクです。
世界一周バックパッカーの旅に出たい人、海外旅行に行く人、はたまたこれから海外に行こうかな~って人 は、どんな国なのか?行き方は?観光は?など色々と今ではネットで調べますよね?
このボクの世界一周のブログ記事も、ちょっとでもそんな方々のお役にたっているようで、毎日色々な世界一周ブログ記事に検索で来てくれる人 がいます。
ただ、以前過去記事をリライトした時にまとめたものも散らばりすぎてるやん (ノω`●)
ということで、一括でまとめる&個人的にも振り返りやすくするために、今日は「世界一周バックパッカー旅のブログまとめ!外国人美女に出会えたのも旅の醍醐味」をまとめるよ♪
思えば2010年、世界一周の旅に出ることを決めて仕事を辞める
世界一周バックパッカーの旅の出発前日はドキドキと不安でいっぱいだった(*´ω`*)
仕事を辞めて、当時付き合っていた彼女とも別れて 、世界一周の旅に行く事に決めました。
期待とワクワクと緊張と恐怖に包まれて・・・。
長男:丼のブログ
2011/1/3
新年というわけで今年の目標は世界一周バックパッカーの旅にでます!
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて。去年は躍動の年にするために自分に3つ課題を設けました。 タバコをやめる。 結婚相手を探す。 ②が見つからなかったら海外いく。 さてさて。。。 ①は今日で禁煙1年達成☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ タバコ嫌いになりました(笑) ②は彼女はみつけました。でも③は長年の夢だった。 というわけで・・・・。 去年12/28で長年(約7年)働いた会社を退職しました!!!! そして今年の目標!!!!ってか予定(笑)1月・・・行 ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/20
広島厳島神社と錦帯橋!初めて行く人でも迷わない行き方と観光まとめ
さて、1月も半ばを過ぎました。 こんにちは。ニートです。 本日先週の水曜だったような・・・正確な日付を忘れるくらい・・・のんびりとぶらり一人旅してきました。 題して「世界一周バックパッカーの旅予行演習で山口、九州一人旅をしよう!!広島厳島神社に錦帯橋へ!」 世界一周バックパッカーの旅予行演習!山口、九州一人旅をしよう!! この前の北海道旅行は飛行機で行ったけど、今回は鉄道で周ろうかと。 さて一路山口を目指すべく、豊橋でチケットショップに行こうと思い立ったのが1/11(火)。 しかし・・・新幹線で新山口まで ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/22
萩市の観光はやっぱり松下村塾!幕末の志士の史跡を辿るその魅力とは?
体調不良の風邪をひいたスタートの山口県へ! 今日は「萩市観光して松下村塾に!幕末の志士の史跡を辿って九州入りするために門司港まで行くぞ!」 山口県萩市へ!そこはかの吉田松陰先生の松下村塾が! 風邪だろうが行かねば!幕末志士の松下村塾へ! 翌日。とりあえずドラッグストアで風邪薬を買って、新山口駅からバスで一路萩市へ。 そこから天気があまりよくなく、寒い中レンタルサイクルで萩市を観光!! 行き方・観光詳細は最後に纏めるね♪ 萩市といったら松下村塾!ここから多くの幕末志士たちが生まれた ここが松陰神社!この奥に ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/25
大分の観光はレストラン東洋軒でとり天を食べて別府温泉につかろう!おすすめは?
翌朝。マンガ喫茶でのうるささと体のだるさで起きました。。。 体が筋肉痛なんですけど(ノω`●) 今日は「疲れた体を癒すべく大分観光はとり天食べて別府温泉!」 やっぱり大分観光は別府温泉だよね♪とり天もめっちゃウマイ! やっぱり別府でとり天に温泉ですよな♪ 「この疲れを癒すべく温泉にはいろう!!」ってことで一路大分は別府温泉を目指すことに♪ 小倉の駅で「旅名人の九州満喫きっぷ」を購入しいざ別府へ。 大分といったらB級グルメ!?とり天を食べにレストラン東洋軒へ! とその前に別府大学駅で降りたボク ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/26
高千穂峡の観光!雪が降る!?パワースポットは神々しいし自然は偉大だった
さてまたもや風邪が悪化したり回復したりしているボクですがぶらり旅行を続けなければ! 今日は「高千穂峡へアクセス!雪が降るけど観光はパワースポットで自然の雄大さと高千穂神社!」 高千穂峡へバスでアクセスも雪が!神々の伝説の地は大自然のパワーをもらった! いざ神々の伝説の地の高千穂峡へ!ワクワクするね♪ 昨日ホテルの人に教えてもらったバスターミナルで高千穂行きのバスチケットを購入して一路高千穂峡へ! この日は大寒波が夜からくるとかで愛知も雪降りそうだとの情報を得たボク(ノω`●) あら?果たして雪の降る前に高 ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/27
鹿児島の観光は西郷どん!桜島に仙巌園と薩摩藩の魅力を紹介するね
さて翌朝。 愛知はめっちゃ雪が積もっていて、雪だるまを作ったとかカマクラ作ったとかの画像が送られてくるほど積もっていたとか。 鹿児島は・・・・道の端っこにうっすら雪が積もっているくらいです♪ 日ごろの行いだね♪ 今日は「鹿児島観光はやっぱり西郷隆盛!薩摩藩の名所を周るよ!」 鹿児島を観光!薩摩藩ゆかりの地へ桜島に仙巌園! おぉ!活火山の桜島がその姿を見せます! さぁ鹿児島観光をしますよ♪ 鹿児島と言えば薩摩藩。 鹿児島観光で城山へ!西郷隆盛終焉の地でに桜島を望む! 薩摩・鹿児島といえば西郷ど ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/29
熊本の観光はもっこす熊本城!阿蘇山はこんな時期はNG?注意点とは?
さて今愛知では鳥インフルが問題となっていますが、決してボクは宮崎、鹿児島から持ってきてないと思います・・・(笑) 昨日まで風邪なのか、なにか体調が悪かったけど・・・。 今日は「熊本観光!もっこすラーメンに阿蘇山に加藤清正の名城熊本城!」 熊本観光を楽しむ!「黒亭」でラーメンを食べて銀世界阿蘇山に熊本城! おぉ!熊本の路面電車はデコレーションされてキレイや!! 夜に雪がぱらつく中で熊本に到着! 熊本についてさっそく増田っちオススメのラーメン屋「北熊」は遠いので「黒亭」へ。 熊本ラーメンやばいね!! 濃厚かと ...
続きを見る
国内旅行
2011/1/30
長崎の観光は亀山社中と坂本龍馬ゆかりの地へ!博多は大宰府天満宮観光です
翌日は前日に調べた高速バスのチケットを、バスセンターでとり一路長崎へ。 予約なくてもいけた! バスって意外と快適♪ 今日は「長崎観光で龍馬ゆかりの亀山社中!長崎中華街は早めの時間にね!」 長崎観光!ちゃんぽん食べて龍馬ゆかりの亀山社中に長崎中華街! 長崎~ちゃんぽんや!! ここ長崎観光は、るるぶによれば市電が一番安く一律120円との事! 長崎ちゃんぽんをまず食べたんだけど、これがまたウマイ!! 拓司の作ったリンガーハットのちゃんぽんと全然ちゃうやん(笑) 長崎観光で龍馬ゆかりの地へ!亀山社中 ...
続きを見る
世界一周バックパッカーの旅の出発を5日後に控えた2011年3月11日 東日本大震災が起こる
ちょうど家で出発のための準備をしていたら、いつもより大きな地震が起きて、TVの映像を見ていてそれがリアルなのかどうか信じられなかった。
でも、時間が経つにつれて被害の大きさがわかっていった・・・。
2011年3月16日 迷いながらも世界一周の旅に出発
東日本大震災のすぐ後で、こんなときに出発していいものか迷っていたけど・・・
色々なところで、津波の事や日本の事を聞かれました。
当時のボクの拙い英語力 では伝わらない部分も多かったけど、会う人みんなが心配、そして日本のことを考えてくれていました。
バンコクでは象は街中歩行禁止されているけど東日本大震災の募金運動があった
今日の夜バンコクをでてチェンマイに行きます。 この一週間お世話になったカオサンともお別れですが、たった今感動で涙が・・・ ...
続きを見る
特にタイのバンコクのカオサンロードで義援金活動をしてくれたのは印象的でした。
タイのバンコクでは道路を象が歩くことは法律で禁止 されているのです!
長男:Yoshi
その中での活動は、もっともココロ打たれた瞬間でしたね。
今ごろ世界一周の過去記事の修正をしてるの?
WordPressに世界一周ブログを2月に移行した んですが、それまではヤプログで世界一周時も含めてブログ記事を書いてたんだよね(´・ω・`)
以前もタイトルの見直しなど、ちょこちょこっと修正はしていたんです。
改めて最近読み返してみたら・・・・。
ちょ!!!文書とかひどすぎるし、誤字脱字が多いわ!!(笑)
しかも、WordPressに移行した時に、画像サイズがヤプログのまま だったのか小さすぎる・・・・・。
ちょ!!せっかく撮った「今日の美女」・・・・ちゃう世界の風景と「今日のコーラ」が!!!
まだ検索で世界一周の記事を見てくれている人がいるので、それはもったいない!!
そしてバカを曝け出している!!(笑)
いや、今でも変わりはないとは思いますが・・・・(ノω`●)
ということで、文書はほぼそのままで、当時の感情をそのままにし、ちょろっと加筆、校正をしつつ、写真を大きく、当時は載せてなかった写真も載せています。
最初は友達、いや親も見ていたこの安否確認ブログだったので、載せれなかった世界各国で撮った女の子の写真 も大幅アップ中!!(笑)
まだこの頃はなかった「今日の美女」コーナー
ちょっと小話
修正した世界一周ブログ記事は記事一覧でアイキャッチ画像が今日の美女の写真 になってますよ!
あとタグで「今日の美女」を追加したので今日の美女がいる記事のみ を表示することも!
よかったら覗いてくださいね♪
世界一周 準備編
色々準備が忙しかった世界一周準備編 !
プレ世界一周の練習で九州1週間行き当たりばったり一人旅 してたな(笑)
長男:Yoshi
費用や予算など
2011/2/1
【世界一周準備】予防接種は必要?お金の管理、持ち方を考える
仕事を辞めてから準備の為にいろんなものを買いまくっていたり、色々な方のバックパッカーのブログやらHPを見てお勉強しています。 世界一周バックパッカーの旅にでるワクワク感もあるんだけど、海外一人旅そしてバックパッカーの旅ははじめてだから不安もそれなりにいっぱいあります(笑) ちゃくちゃくと世界一周の準備をしています! とりあえず前哨戦で広島から山口、九州をプチ世界一周一人旅と見立てて「1週間サブバックのみ」で旅行してみました。 期待とワクワクも大きいですが、なるべく無知でなく、気構えるでもなく自然体でいけた ...
続きを見る
準備
2011/3/2
【世界一周準備】格安航空券に海外旅行保険のお勧めは?黄熱病の予防接種は?
出発まで残り2週間というとこで慌しく荷物のパッキング準備などをしております。 間に合うのか(笑) 世界一周最初の目的地タイへの航空券をとる! まず航空券の手配ですが3/16 ベトナム ホーチミンで乗り換えのバンコク夜到着の便をとりました。 JTBのカウンターに行って、お姉さんと相談しながら取りました。 てか・・・。 直行便の方が1万5千円くらい高い・・・。 逆に同じ乗り継ぎのをベトナムで降りたら4万も高くなるってどういうことなんだろ・・・?(笑) 2015/4 追 ...
続きを見る
世界一周のバックパックは背負う?コロコロ?イーグルクリークに決定です
世界一周の旅に出発まであと一週間を切って、すっごいドキドキワクワクしている自分と、ちゃんとやっていけるだろうかというめっちゃ不安な自分がいる・・・。葛藤している毎日を過ごしています(´・ω・`) 世界一周の準備が中々終わらない・・・。 こんばんわ♪ 今日は世界一周の準備でバックパック、サブバックはどれがいい?コロコロタイプがいい? 旅の相方!EagleCreek(イーグルクリーク)のバックパックとサブバックに決定! 世界一周の旅でとっても大切な相方、もう常に密着していたり、時には離れ離れで寝たりと・・・( ...
続きを見る
準備
2011/3/15
いよいよ明日世界一周にむけて出発 東日本大震災の事があるけど
今日本は大変な事になっています。 亡くなった方にはお悔やみ申し上げます。 また被災者の方には少しながらですが自分にできることと思い、義援金をいたしました。 明日出発するのか?と色々な方に聞かれましたが、今自分にできる事は夢を追うことであり、 この現状を海外の方に聞かれたらありのまま伝えることだと思うのでいってきます。 精一杯喜怒哀楽を感じ、なにかを掴めたらいいな♪ じゃあ、行って来ます。 次の更新はタイはバンコクで落ち着いたら色んな風景を載せていきます。
続きを見る
1カ国目タイ バックパッカーとして初めての経験だらけ!
世界一周はじめての国のタイ
いきなり空港からのタクシーでぼったくられ たり、風邪ひいたり、そして英語を勉強する決心 もついたのがタイだった!(笑)
その後ぐるっと東南アジアを周って再び戻ってきたタイ
カメラを喪失する悲しみ もあったけど、ダイビングライセンスを取得!神秘的だったな~
ナイトダイビングで海面に顔をだした瞬間の感動!
ダイビングの虜 になりましたね!
おまけにフィリピン留学後にも戻ってきたわ(笑)
ちょうどこの時はタイ のバンコク、アユタヤが洪水の被害で「大丈夫か?」って時期だったんですが、無事あのカメラなくした事件のボータン、アン達と旅行してました(笑)
英語が話せるようになったから、前みたいに「コイツ何いってるの?」ってならなかった ボク(笑)
長男:Yoshi
世界一周再開の旅のいい準備運動になりましたよね♪
カンチャナブリで戦争についてもすごく考えさせられたし。
タイ ラオス
2011/4/2
タイからラオスへ国境越えは川下り?初めての人にもわかる3つの方法を説明するよ
世界一周ブログは更新していませんでしたが、生きてます(笑) こんばんわ♪ボクは現在ラオスにいます。 タイのチェンコーンからファイサーイに移動して、ラオスに入ってスローボートで2日間かけてラオスのルアンパバーンにいるのですよ(*´ω`*) ちょ!大変!移動しすぎ!! ってことで、この大移動の記録を残しておかねば(´・ω・`) 今日は「タイからラオスへ国境越えは川下り?初めての人にもわかる3つの方法」を説明するよ♪ タイ~ラオスの国境越えの行き方!タイのチェンコーンからファイサーイへバスで移動! マジでGan ...
続きを見る
タイ
2011/3/30
チェンマイの観光はサンデーナイトマーケット!誰もが驚く巨大な週1のマーケットとは?
今日はチェンライに移動してきました。 こんにちは♪ チェンマイの日曜日のサンデーナイトマーケットは想像以上の大きさです! いい顔してますな(笑)石古くん! 昨日までチェンマイで石古くん、リナちゃん、ネンさんとサンデーマーケットに繰り出して色々漁ってました♪ 「サンデーマーケットは普段のナイトマーケットと違って、ターペー門の中の通り一体が出店だらけになるというめっちゃ大きなマーケットがある!」 という情報をチェンマイに来た日に手に入れてい ...
続きを見る
タイ
2011/3/21
大仏の顔が木に!世界遺産のアユタヤ遺跡へ日帰り観光する内容をまとめるよ
暑い・・・。 暑過ぎる・・・。 今日はアユタヤまで遺跡を見に行っていましたが、実に暑い。 これが常夏の世界です。 世界遺産のアユタヤ観光へ!まずは初のタイで電車に乗る タイでは地下鉄には乗りはしましたが、まだ乗ってないタイ鉄道?にのりいざアユタヤへ! 料金は3等車両で15バーツ=45円。(1バーツ=約3円) チケットの買い方は適当にいったら買えたわ、どのホームの列車かわからんからテキトー英語で聞いたらなんとかわかったけど 不安で乗った列車のおっちゃんにチケット見せて聞いたらどう ...
続きを見る
タイ
2011/5/26
タオ島のビッグブルーでダイビングライセンスを取得した体験にジンベイザメは?
しばらく音沙汰なくしてました。 こんにちは♪ ついにタイのタオ島でダイビングライセンスを取得してしまった! アドバンスウォーターのダイビングライセンスまでゲット! 前回はタイのバンコクでカメラを紛失して途方に暮れたけど、タイ人の優しさに触れていたってブログで終わってましたね(笑) その後音沙汰なかったけどちゃんと生きてますよ♪ 何していたかというと・・・・。 バンコクからタイのタオ島という小さな島でダイビングライセンス取得の特訓を・・・ ...
続きを見る
タイ
2011/3/17
バンコクのスワンナプーム国際空港でタクシーには注意?カオサンロードの学生証と黄熱病の予防接種の方法は?
連絡遅くなりましたが無事タイのバンコクに到着しました。 ボクの世界一周の旅がここからスタートしました♪ 世界一周旅行初日 タイのバンコクで早くもぼったくられました(笑) カオサンロード トランジットも成功し、荷物もロストバゲージせずにタイのスワンナプーム国際空港についたのはいいんですが・・・。 (ベトナムのホーチミンでは搭乗ゲートを3回も変えられてあせりましたが・・・。) スワンナプーム国際空港でバスに乗ろうと思ったら迷子になり、次にあきらめてメータタクシーのカウンターを探して聞きまくるも ...
続きを見る
2カ国目ラオス 田舎が大好きになって、アクティビティばっかしてたな!
ちょっと世界一周バックパッカーの旅に慣れてきたラオス
次々と食中毒なのか腹痛に仲間が倒れていく 中、ボクもやられました(笑)
長男:Yoshi
ソンクラーンの水かけ祭り、チュービング川下りと体張りまくり(笑)
そして名物コーナーで世界一周最後まで続けた巻末コーナー「今日のコーラ」 が始まったのもこの国!
タイ ラオス
2011/4/2
タイからラオスへ国境越えは川下り?初めての人にもわかる3つの方法を説明するよ
世界一周ブログは更新していませんでしたが、生きてます(笑) こんばんわ♪ボクは現在ラオスにいます。 タイのチェンコーンからファイサーイに移動して、ラオスに入ってスローボートで2日間かけてラオスのルアンパバーンにいるのですよ(*´ω`*) ちょ!大変!移動しすぎ!! ってことで、この大移動の記録を残しておかねば(´・ω・`) 今日は「タイからラオスへ国境越えは川下り?初めての人にもわかる3つの方法」を説明するよ♪ タイ~ラオスの国境越えの行き方!タイのチェンコーンからファイサーイへバスで移動! マジでGan ...
続きを見る
ラオス
2011/4/16
ソンクラーン(水掛け祭り)とは?初めて参加する人に準備と注意点を実体験で説明するよ
タイとラオスの旧正月の4月中旬には、とっても大きなお祭りがあるのです! 水も滴るどころか、ずぶ濡れのこんばんわ ボクです! 「ソンクラーン(水掛け祭り)」という、外国人観光客も現地人もまったく関係なく水を掛け合う「めっちゃ楽しいお祭り」を知っていますか? なぜか時期は13日~15日であったり、14日からであったり、1週間であったりと・・・アバウトすぎなソンクラーン(笑) ということで、今日は「ソンクラーン(水掛け祭り)とは?初めて参加する人に内容と準備・注意点を実体験で説明するよ」 ソンクラーン(水掛け祭 ...
続きを見る
ラオス
2011/4/5
ルアンパバーンのクアンシーの滝とは?絶対に行ってみたい美女に悩殺された事とは?
ルアンパバーンにきたら、もう一つ「観光しておかねばならない場所」があります。 今日は頑張って世界一周ブログ更新しているこんばんわ ボクです! ルアンパバーンといったら「滝」に行くこともできるのですよ! 今日は「ルアンパバーンのクアンシーの滝とは?絶対に行ってみたい美女に悩殺された事とは?」を書くよ♪ ルアンパバーンの街から行ける滝!クアンシーの滝はキレイなエメラルドグリーンだぞ! ルアンパバーンの街から行けるクアンシーの滝だよ! ルアンパバーンの街から行けるクアンシーの滝というところが、「乳白色&エメラル ...
続きを見る
ラオス
2011/4/9
バンビエンの観光はチュービングで川下り!狂って死ぬ恐怖のアクティビティを説明するよ
バンビエンで観光したり、レストランでのんびりフレンズみながらWiFiつないだり、のんびりぼーっとしたり・・・ 完全に「外こもりニート」のこんばんわ ボクです! 海外にでてもだらけきっているって思ったでしょ!? これも、あの狂ったバンビエンのアクティビティの「チュービングで川下り」した疲れなのですよ(ノω`●) ってことで、今日は「バンビエン観光はチュービングで川下り!狂って死ぬ恐怖のアクティビティ」を説明するよ♪ バンビエンの観光はチュービングで川下り!?荷物はどうする?狂った遊びを体感せよ! バンビエン ...
続きを見る
ラオス
2011/4/4
ルアンパバーンの行き方は?観光をする前に知りたいおすすめの情報を紹介するよ
長い長い2日間のスローボートの旅を終えて、ついに到着したラオスのルアンパバーン! 疲れ切っていた こんにちはボクです! ルアンパバーンといえば、「早朝の托鉢の様子」がめっちゃ有名なんです! 今日は「ルアンパバーンの行き方は?観光をする前に知りたいおすすめの情報」を紹介するよ♪ ラオスの世界遺産の街ルアンパバーンの行き方!おすすめの安宿は? ルアンパバーンはのんびりしていてとってもいい街♪って原住民やな石古さん(笑) タイからルアンパバーンの行き方で、ファイサーイからスローボート2日間の旅を終えて、やっと着 ...
続きを見る
3カ国目ベトナム 最初は嫌いだったベトナムがだんだんと・・・。
騙されまくりのベトナム だったけど・・・。
長男:Yoshi
食べ物めっちゃウマイしね!
ベトナム
2011/4/19
ハノイはなんか嫌い!ハロン湾の日帰り観光ツアーは楽しかったけどね
ハロン湾は海外に出る にあたって見たい世界遺産のひとつです! 行って来ました!! こんにちは♪ ラオスからベトナムへの国境越えで航空券提示を求められる!? ベトナム国境・・・・って写真ホントは撮ってはダメだよ(笑) 石古くんはバンコクに行って日本に帰国するため、ビエンチャンで再会を近い互いの旅の無事を祈ってお別れ(ノω`●) 仲良くなった旅人との別れはツライです・・・。 増田くんと2日前にビエンチャン~ハノイまで24時間バスに揺られて国境越えして入国♪ 歩き方には第3国への航空 ...
続きを見る
ベトナム
2011/4/24
日本の雰囲気のフエにホイアンの観光!ミーソン遺跡はラピュタ?世界遺産だらけ?
あれからフエ→ホイアンに移動してきました。 ベトナムのフエは沈没できる街 フエ大聖堂 フエは沈没するくらいいい街だよって聞いて期待してきましたが・・・。 確かにいい街でした! フエの宿はオリジナルビンジュオン3(Original Binh Duong 3 Hotel) ボクらがフエで泊まった宿は日本人オーナーで世界一周バックパッカーに人気のビンジュオン系列のホテルの「」 宿のスタッフのおねーちゃんは日本語も話せて、かわいいし、めっちゃ親切で最高の宿でした♪ &nb ...
続きを見る
ベトナム
2011/4/28
犯罪が多いホーチミンだけどベトナムのアオザイとシースルーに惚れました
今はベトナムは南部の都市、「ホーチミン」にいます。 最初はベトナムという国がキライでしたが、今はちょっとづつ変わってます。 ホーチミンのバックパッカーの聖地。デルタ通り ベトナムにはたった12日間しかいなかったのですが、 そんな自分が判断すんな! ってベトナムの人に怒られそうですが。。。 最初ベトナムに入国したブログにも書いたように、最初は嫌いでした。 それはフエにいってもあまり変わらず、ホイアン辺りから??? になって、ここホーチミンではみんなと笑 ...
続きを見る
4カ国目カンボジア 憧れの世界遺産 アンコールワット、遺跡群が!!
ちょっとずつ旅慣れてきたボクが、「まだ世界一周はじめて1ヶ月」というと、みんなに「え!!もっと長いと思った!」といわれたカンボジア
バックパッカー化、現地民化 が、もうこの頃から始まっていたんですね・・・(笑)
長男:Yoshi
カンボジアは憧れの世界遺産アンコール遺跡群 に、物価も安くて大好きな国でした♪
カンボジア
2011/4/30
イカサマ賭博詐欺!ついにブラックジャック詐欺に遭遇したのでその手口と内容を公開するよ
ど~も。 ただ今5カ国目はカンボジアの首都プノンペンにいます。 ホーチミンとくらべると ??って感じの都会ですが意外と高層ビルなども建ってきていて変わりつつある途中って感じです。 ここでカンボジアの風評は旅の途中で出会った人の話をまとめると 「メシがまずい!!!!」 こればっかり聞きました。 そして現在私は・・・・ 特にまずくなくておいしく食べてるんだけどなんか違うのたべてるのかな・・・・?(笑) ベトナムからカンボジアの国境越えで問題発生! カンボ ...
続きを見る
カンボジア
2011/5/6
ベンメリア遺跡とは?観光する前に知っておきたいツアー内容や参加方法を説明するよ
決してさぼっているわけではありませんよ(笑) 毎日楽しくて遊んだり、観光したり、ぼーっとしたりしてるだけです(´・ω・`) 今はカンボジアはシェムリアップにいます。 シェムリアップから行ける天空の城 ラピュタの世界「ベンメリア遺跡」 みんなで行くツアーは楽しいね! ここは今回の旅の目的のアンコール遺跡群!! アンコールワット、アンコールトム!! と、その前に旅ですれ違う人から言われていたここだけはいっておけといわれた場所「ベンメリア」(≧∇≦)b タケオゲストハ ...
続きを見る
カンボジア
2011/5/10
アンコールワット遺跡群の行き方!魅力は広大な敷地をママチャリで観光するよ
アンコール遺跡群。 いわずもがな素晴らしく、そして森の中に現れる広大な遺跡群です。 アンコールワット、アンコール遺跡群の観光券とは? アンコールワットに来るまでに・・・疲れた(笑) 遺跡の観光券は1日券、3日券、7日券があります。 ボクは前回のバンテアイスレイで一回アンコール遺跡群観光券を使わねばならなかったので3日券を購入してます。 アンコール遺跡群の観光方法 2日お世話になった愛車♪ケツ痛いよ・・・・・ この遺跡を見るにはバイタクやトゥクトゥクをチャーターする方法があり ...
続きを見る
カンボジア
2011/5/16
イキイキスクールへ!トロペアントム村への道のりは超ハードですよ
あの辛かったけど、とてもいい経験した話を! 初めての外国の村の小学校「イキイキスクール」訪問というイベント!だが片道3時間ママチャリで!! あにじゃ必死に勉強する! 行きも辛いが帰りはもっと辛い!! ボクたち5人はそりゃ必死の形相でしたさ♪ この日は「あにじゃ」事、井上さんが今後2年間活動するトロペアントム村へ遊びに行くという日♪ 左から野呂くん、ボク、田上さん、井上さん、森さん 参加者はボク、井上さん、田上さん、森さん、野呂さんの5人!! 残念ながら返町くんと奥 ...
続きを見る
そして戻ったタイでカメラを無くし、生まれて初めての海の中の世界!
5カ国目マレーシア よく一週間くらい沈没したし、めっちゃくだらない旅人だけどかけがえのない繋がり!
想像以上に都会だったクアラルンプールに、南京虫(ベッドバグ)に嫌なのに再会したマレーシア (笑)
そして夕日を追いかける という・・・マジでバカな事ばっかやってたな(笑)
長男:Yoshi
ご褒美のマックのアイスクリーム を食べるために、一日一回観光か何か行動するって(笑)
1週間沈没をよく繰り返した、とっても有意義なマレーシアの思い出!
マレーシア
2011/5/31
タイからマレー鉄道でマレーシアのペナン島への行き方!ジョージタウンの観光まとめ
6カ国目、マレーシアはペナン島、ジョージタウンの街 半分沈没するようにのんびりしています♪ 沢木耕太郎の深夜特急の世界で出てきたマレー鉄道に! 電車の旅でももちろんお供は・・・コーラ!(笑) 沢木耕太郎の深夜特急を書籍、テレビ版をDVDで見ていて乗りたくなったマレー鉄道に。 初めての鉄道国境越えにドキドキしてましたがまたもや肩透かし(笑) 日本人っていいね(*´ω`*) 出入国カードも書かずにパスポート見せ、軽い荷物検査(日本人とみるや日本語で陽気に喋りかける検査 ...
続きを見る
マレーシア
2011/6/5
ペナン島からクアラルンプールに1週間沈没後に移動しました
結局なんだかんだいって1週間以上ペナンに田上さんと引きこもりました(笑) 今現在クアラルンプールにいる&ブログもリアルに追いついた&まだ今日から観光しているってことでKLの記事は次回!! ここにいたるまでをちょっと書きます!! 一応生存確認のためね(笑) ペナン島は衣食住と完璧な快適沈没生活が送れる!! 本邦初公開 これが引き篭りのツーリストの実態(笑)ちょ!!汚い!!(笑) ペナンではホントに観光やりつくして最後はご飯にだけ外に出る感じ(笑) 次の日には掃除しな ...
続きを見る
マレーシア
2011/6/10
想像より都会だったクアラルンプールのご飯はチャイナタウンの屋台です
クアラルンプールでのんびりと過ごしております。 こんばんわ♪ クアラルンプールのチャイナタウンは何でも揃っている! ごちゃごちゃしてるけど便利(笑) 現在、チャイナタウンの宿に泊まっています。 ここは屋台やメシ屋が外でればいっぱいあり、豆乳からフルーツから中華からインド料理、マレー料、ドリアンまで徒歩圏内ですべてそろうという立地(≧∇≦)b おまけに地下鉄、モノレールも近いからどこにでも簡単にいけるという良さ!! クアラルンプールでおすすめの宿 GROCERS I ...
続きを見る
マレーシア
2011/6/17
バトゥ洞窟の観光で注意する点とは?クアラルンプールで出会いと再会祭りでした
なんとなくマレーシアに来てから災難に見舞われてます。。。(笑) なぜだ・・・・! 日ごろの行いはよい・・・ほう!? クアラルンプールで旅人との再会祭りがやってきた! 宿のスタッフ インド人のSteaven! 再会じゃないけど彼とはこの後も再会した(笑) KL後半は出会いと再会の連続で楽しかった♪ 宿のおばちゃん、兄ちゃんとも打ち解けくだらない話をしたり、チャイをくれたりして飲んでました(≧∇≦)b チャイは初めて飲んだけど意外とミルクティーと同じでおいしかった☆ ...
続きを見る
マレーシア
2011/6/21
また南京虫?クアラルンプールの宿には多いが症状を詳しく解説するよ
あの子はボクの事を好きかもしれない。 いや、、、きっと誰でもいいはず。。。 そう、一緒に寝てくれれば。 でもボクはキライなんだ。 できれば一生顔もみたくないくらい。。。 再び南京虫に再会しましたよ♪ 二度と会いたくねーわー!! って久々に再会しちゃいました(´・ω・`) バンコクのサクラゲストハウス以来ですよ!!!!! あの子の名前は南京虫さん(ノω`●) 南京虫とは、別名 トコジラミ トコジラミは雄雌ともに吸血し、幼虫・成虫にかかわらずその全生存期 ...
続きを見る
6カ国目シンガポール ちょ!物価高いけど、そんなにガッカリ世界遺産ではなかったマーライオン
よくいわれる3大がっかり世界遺産の一つマーライオンは、ボク的には「なんかデートに最適な場所よね~(笑)」って感じだったシンガポール
長男:Yoshi
とにかく物価が急に跳ね上がった!
日本と変わらん(笑)
ってことで3日しかいなかったね!
マラッカからシンガポールの行き方!観光はマーライオンしかない?
シンガポールのボクの中のイメージは 大都会である マーライオンが最も有名 まずはマラッカのトラベラーズロッジからシンガポ ...
続きを見る
7カ国目インドネシア 入国拒否騒動から始まり、初のプチ英語留学で完全アウェーで泣きそうになった
さくっと空港泊からやってきたインドネシア
人生初の入国拒否騒動 あり!!(笑)いや~あれはマジで焦ったわ・・・。
長男:Yoshi
親父がインドネシアに赴任してなければ、あのまま旅終了したかも(笑)
そして親父のコンドミニアムで優雅に生活・・・ではなく、真剣に英語に取り組んだ ね!
家庭教師プラスインドネシア人だらけの英語塾・・・・。
マジで完全アウェーで何をいっているのかわかんないから、泣きそうになったわ(笑)
日本人がボクだけでサウザンアイランドに泊まりにいったりと、英語の基礎力はあの時の辛い体験が元 になっていること間違いなし!
インドネシア
2011/8/9
ジャカルタの観光はサウザンアイランド!千の島といわれるその内容を紹介するよ
拝啓 お父様、お母様 涙が止まらない日はないです(笑) 英語イヤイヤ病にもなりましたわ(笑) Teacherがピエールからポールに変わりました ジャカルタの街が遠ざかっていく・・・ こやつは赴任したばっかなのかさっぱりネイティブ発音聴き取れない&生徒の答えも必ずsorryで聞き返してくるという やっかいになりました(ノω`●) ぴえーーーーーーる!!!かむばぁああああああああっく!(笑) ボクはピエールが大好きなんだー!!(笑) こんなピエールが好 ...
続きを見る
インドネシア
2011/7/14
世界一周の旅を中断して語学留学!?絶対にフィリピン留学した方がいい理由を説明するよ
日本も暑くなってきて夏になってきたと聞いています。 ボクは出発してからずっと真夏の暑さのトコに居ます。。。 あれ・・・日本より真夏を体験してる!!(笑) 世界一周の計画とは予定通りにいかないものですよね! 近所のジムの様子 タダで使える(笑) さて、入国問題でごちゃごちゃしましたがそれ以外はいたって平穏な日々を過ごしております(´・ω・`) ネタが特にあるわけでもなく・・・(笑) インドネシアで当初の計画していた世界一周の旅、1/5を旅したことになります。 色々あ ...
続きを見る
インドネシア
2011/7/22
ジャカルタの英語教室のレッスンは大変ですよ!日本人が一人でついていけるのか?
今週よりweekdayのprivate lessonに加えて、週3回のClass lessonが始まりました(´・ω・`) ちゃんと前回のブログの目標を突き進んでますよ!! インドネシアの英会話学校はこんな体制です Baudungから山に入った景色 なんと4~5人のlessonって聞いてたのに行ってみたら あらまあ!ビックリ!!(笑) インドネシア ジャカルタの地元の子供 推定 中学~高校生 16人 ナイスガイなTeacher イギリス人 ピエール 25歳(もちろん英語のみのネ ...
続きを見る
インドネシア
2011/7/7
入国拒否!?インドネシアで人生初!片道航空券で拒否されたとは?
まさかこんな日がくるとは・・・・・ 人生初の入国拒否!!!!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! めっちゃあせった!! そして本当にどうしよう? マジで泣きそうだった(ノω`●) 今まで日本のパスポート最強だと思ってたのに・・・(笑) インドネシアのSoekarno–Hatta International Airport(スカルノ・ハッタ国際空港)では片道航空券での入国拒否パターンなどがあります! ちょ!!スカルノ・ハッタ国際空港嫌い!!(笑) 親父とのメールのやり ...
続きを見る
インドネシア
2011/8/23
インドネシアのイミグレーションを通過するときに注意するべき注意点とは?
無事!?英語レッスンもすべて終了しました。 なんだかんだで2ヶ月いたインドネシア。。。 離れると思うとちょっと寂しいってのと、日本に一時帰国するドキドキで複雑な今日この頃(´・ω・`) コレってもしやインドネシアに恋してる!?(笑) ネット環境よくなったからブログやら写真やらFacebookとMixiにアップしなきゃ(*´д`;) 入国拒否をもらいそうになったインドネシア。ただでは出国もさせてくれません! 噂のLion Air(ライオン エアー) てか出国のイミグレ!!!(笑) ...
続きを見る
友達の結婚式&フィリピン英語留学の申し込み&インドビザ取得の為の1ヶ月間の日本帰国
もうね!あの辛かった英会話の後だから、日本 がとっても快適で♪
長男:Yoshi
インドビザからフィリピン英語留学の申し込みやら、ちょろっと女の子とデートしたり・・・エヘヘ。
旅友達と再会して・・・そんなに世界一周バックパッカーの旅にでてから経っていないんだけど(笑)
そして親友の結婚式に参加したりと、あっという間の1ヶ月 でしたな♪
国内旅行
2011/8/29
日本(東京)でのインドビザ申請のやり方は?実体験で方法を説明するね
お久しぶり!!日本 快適すぎです!! 文明すげぇええ!! 日本語いっぱい(笑) メシめっちゃうめぇえええええ!! ネットスピードはえぇええええ(笑) でも・・・・・物価めっちゃたけぇええええええええ!!!(笑) 無事にマレーシアのクアラルンプールより東京に一時帰国できました 前見れなかったマレーシア KLのペトロナスツインタワーのライトアップ てなわけでKLのLCC-Tより日本に無事エアアジアで東京に到着しております!! 今の時期ち ...
続きを見る
インド 英語 語学留学
2011/9/8
インドビザの受け取り方法と注意点まとめ!フィリピン語学留学の説明会もね
さて、日本に一時帰国してはや 2週間 たちました。。。。 ちゃんとインドビザを取得しましたよ! わざわざ店員に写真撮ってもらう前に髪型をアホにする二人(笑)3バカ兄弟増田っち!! この間にやったことといえば。。。 ちゃんとインドビザ取得しました!!! この前申請しましたよね?(笑) これね!もうびっくり(笑) インドビザの申請後の受け取りは長蛇の列ができるので早めに行ったほうがいいですよ 蒲郡ラグーナのOnePieceイベント!!しかも ...
続きを見る
英語 語学留学
2011/9/19
フィリピン英語語学留学決定!バコロドのOKEAに留学するその内容は?
早いもので日本に来て3週間。。。(*´ω`*) 残り日本生活・・・ 1週間!! のんびりと楽しみます♪ フィリピン英語留学時期と学校も正式に決まりました!! あ、あやしい・・・(笑) フィリピンのバコロド島のOKEAという学校。 1日の英語勉強時間は? 一般コースは 1:1 class 4コマ 1:4 class 2コマ or 1コマ+special class 1コマ Night class 2コマ 合計1日8時間!! スパルタコースもありますがそ ...
続きを見る
国内旅行
2011/9/25
世界一周バックパッカーの旅の再出発!問題点がありながら無事行ける?
あっという間の日本生活が終わってしまいました・・・。 また再び世界一周の旅を再開いたします。 その前にフィリピンで英語語学留学いたしますが。 まさかのつき指したまま、日本を再出発することになるとは! いたた・・・・この状態で荷物持つのキツイ・・・(笑) つき指しました!!!(笑) 今日再出国します!! 折れてなくてよかった(笑) けどパッキングして重さ量るために右手をかばって左手から持ったら スジ ピキッて言ったYO!! 痛い!!!!! ...
続きを見る
8カ国目フィリピン バコロドのOKEAに英語留学!人生で一番頭使って毎日勉強&遊んだ!この時からフィリピンにボクはぞっこんだったのですかね?
日本から英語語学留学の為にやってきたフィリピン
長男:Yoshi
でも、それは辛くはなく、英語を少しずつ理解、そして話せるようになっていく自分がすっげー嬉しかった(笑)
韓国人の友達はホントめっちゃ優しくて、ボクの中での韓国人のイメージ は崩れ去った時でもありましたね♪
韓国人の友達がかわいいし・・・(笑)
てか、日本人といるより韓国人といることのが多かったもん♪
卒業したときは「まだここにいたい!」って思うほど、自分の中でとっても人生にプラス になった経験。
英語留学してホントによかったと思いましたね・・・。
この時からもうフィリピンに一目ぼれしてたのか!?ボク(笑)
セブパシフィック航空の国内線キャンセルのメールが!対処法は?
さて♪ 卒業までもう1週間を切りました!! 次に行く準備やら卒業スピーチの準備で忙しいです!! そういう忙しい時に限って突然キャンセルするのがセブパシフィックなんですよ! 仲のよかった友達が次々と卒業していきます・・・・ 先日、セブパシフィックより突然以下のメールが飛んできました!! 「あなたの予約されたフライトはキャンセルになりました。でもね、代わりの便を用意してやったわ。 これでOKなら下のボタン押してね♪」 ↑ あまりにもムカついたのでちょっと表現は変えてあります(笑) ...
続きを見る
セブ島留学生が必見のOKEA卒業スピーチを公開してみるよ
フィリピン留学、セブ島留学している人は卒業間近になると焦ることがあります・・・。 「卒業スピーチ」のチェックでチューターから何回もダメだしを喰らっている こんばんわ ボクです。 フィリピン留学、セブ島留学生で、卒業式がある語学学校の生徒さんは、卒業スピーチに悩んでいませんか? てか、「卒業スピーチ」はもちろん英語留学しているから、「英語」で発表しなければならない(´・ω・`) ということで、同じように悩んでいる人に今日は「セブ島留学生が必見のOKEA卒業スピーチを公開」してみるよ♪ 突然の英語スタートでし ...
続きを見る
フィリピンのバコロドの語学学校OKEAとは?その魅力を紹介するよ
こんばんわ。 フィリピンはもっと暑いと思ってました。(´・ω・`) でも暑いのですが、暑いというよりも・・・・ 日差しが痛いです!!なにこれ!!??(笑) フィリピン留学生必見!語学学校に行くまでの手順公開! なぜか入学1週目の送別会に呼ばれて、韓国人のミー・チョンと酔っぱらってます(笑) 夏が終わりかけた日本からまた常夏の国フィリピンにボクはいます また夏に戻ってきました・・・ 3月に日本を出てからずっと夏にいます・・・(笑) てかフィリピン雨季!!!! なにこ ...
続きを見る
知らないと困る!フィリピン語学留学には卒業式にスピーチがあるよ
大分慣れてきました。 この前の記事までは授業の合間の時間は、ひたすらお昼寝しているというね! 人間脳を使いすぎるとヤバイくらい眠くなりますね♪ インドネシアでのあの地獄の英語レッスンがボクを強くしてくれてたんだ! 日本人でワンショット!! しかしボクも成長したのかもしれません! これもあの泣きそうになった・・・。 インドネシアで少し事前勉強したおかげか!!?? 大好きなピエール!今のボクを見てくれ!!(笑) あの経験があったからこそ、ここまで強くなれた気が・・・・ ...
続きを見る
バコロドのマンブカルで温泉に入れる?水着着用のHotspringとは?
来週いよいよ・・・。 語学留学終了! その前に・・・・・。 先週いった温泉のあるマンブカルへ軽~い気持ちでハイキングのつもりでいってきました!! これが・・・地獄のはじまりでした(笑) それはそれは、マンブカルはとってもハードなところでしたよ! まだネタ用のコーラの写真を撮る余裕たっぷり(笑) この日は朝から曇り空♪。゜(゚´Д`゚)゜。 マンブカルは温泉、7つの滝とプールやらがあるちょっとバコロド市から離れたリゾート地!! でも1時間くらいでいけるとの情報を得て ...
続きを見る
9カ国目インド! 犬に噛まれた狂犬病の恐怖から2回の食中毒に南京虫と阿鼻叫喚の修羅場インド旅行!
やはりこれぞインド!それがインド、されどインド!!
世界一周前半の最大の山場と思っていたインドだったけど、やはりタダでは通らせてくれない!
長男:Yoshi
ぼったくりや監禁を喰らいたくないボクは、南インドから入国してぐるぅ~っと西に、そして北上して、王道コースのデリーから、ガンジス川、南のプリーで癒されて・・・・
その間に南京虫やら、食中毒で死にかけるわ、狂犬病致死率No1のインドで犬に噛まれるわ、左手でケツ拭ける ようになるわ・・・。
あれ!最後の違う!!なんかインド人になってる!!(笑)
今でも左手で拭くのは気にしない(´・ω・`)
いやセブ島でも左手を使ったこと は内緒にしておこう・・・・(笑)
インド
2012/1/17
インドのキャメルサファリとは?クーリー村からタール砂漠に行くツアー内容を説明するよ
2012年も始まって時が経っていますが、私のブログのお話は2011年のお話のまま・・・(笑) どんどんリアルタイムから離れていっております(;´Д`) 話は去年のクリスマス!インドでのクリスマスの過ごし方は? クーリー村の砂漠から見る夕日は・・・幻想的だった・・・。 去年のクリスマス!! イブはクーリー村で過ごしてました♪ みんなで炎を囲んでトーク♪ 砂漠の夜は冷え込むのですよ・・・ これは近くでやってた伝統ダンス ラジャスターン芸。 ただでお願いしたら見れた♪ ...
続きを見る
インド
2012/2/19
バラナシでラッシーのおすすめブルーラッシー!ババゲストハウスの魅力と行き方まとめ
このブログを下書きした時には、心はそろそろネパールに移動しようかと思っていたら風邪ひいた(笑) 完全に治すため停滞しております!! 日本寺でブッダ読んでます(笑) そんなときに書いたブログです(笑) ババ・ゲストハウスは日本人、韓国人が多いから街中でよく鉢合わせする(笑) バラナシで滞在した!! ここは日本人と韓国人が多いです!! インドきて初めてこんなに日本人と一緒の宿になったかも(笑) そんな中でトシくん、マユちゃん、ジャイサルのキャメルサファリ ...
続きを見る
インド
2012/1/27
プシュカルの行き方!3大ホーリープレスは雑貨天国だけど犬には注意してね
これを書いている日は「インドに来て初めて超強力な下痢」に襲われております。 思い当たる要因がありすぎて・・・(笑) アグラーのレッドフォートから帰りに知り合ったインド人2人の家に遊びにいって(何事もなく家族に挨拶して無事帰ってきましたが)飲んだ牛乳orしょっぱかった水or翌日の宿のroof top restaurantで食べたindian breakfastの氷のまざったヨーグルトかデザートという名の油を吸っただけの油の味しかしないお菓子か・・・。いずれにせよ・・・・。 こんな下痢はその昔、インドネシアで ...
続きを見る
ファスナーが閉めても開く?不器用でもOK!わずか数分で修理できる直し方は?
久々の3連休ですが、暑いです。 外にでるのがおっくうになってる、こんばんわボクです。 さて、この3連休でお気に入りのカバンのファスナー(チャック)が閉めても開く状態を直す!をやろうと思っていたんですよ。 アナタも大切なカバンや財布、服、はたまたジーンズのチャック!?が、ファスナーを閉めても閉まらない事がありますよね? でも、ファスナーの取り換えなんてできないし、手芸店に持っていけば直してくれるのか・・・というアナタ! ということで、今日は「ファスナーが閉めても開く?不器用でもOK!わずか数分で修理できる直 ...
続きを見る
インド
2011/12/27
アジャンター石窟寺院とは?偶然に発見された遺跡の壮大さを説明するよ
地球の歩き方に書いてある清潔って宿しか泊まらないようにします。 南京虫だけは寝るまででるかわからないので・・・。 今日はアジャンター石窟寺院遺跡ツアーに参加するよ ここも世界遺産だよ!アジャンター遺跡! そして今度はアジャンターツアーへ!! 前日のエローラツアーの話はコチラ アジャンター石窟寺院ツアーは大体エローラ遺跡ツアーとセットになっているのでメンバーは同じ 見よ!みやげ物屋のヤツラのが先に入っていく(笑) この日もかっちゃんとは同じツアー!! ...
続きを見る
10カ国目ネパール インドとの違いで居心地のよさとカレー地獄から抜けて日本食のクオリティーの高さにびびったわ!バスなくなって野宿しそうになったが(笑)
あの地獄のような、何を食べてもカレー味のインド生活2ヶ月間から来たネパール ・・・・。
ネパールの日本食のウマさ に感動して、毎日食べたわ♪
長男:Yoshi
ハンパないね!あの破壊力!
うますぎで、セブ島の日本食なんて目じゃないくらいクオリティー高い!!
そしてお土産の雑貨 がかわいすぎ。(´・ω・`)
トレッキング用品もニセモノだけど、クオリティーは高いという・・・・。
そして安すぎ!!ゴアテックスとかも2~3,000円 から買えたしね♪
バスがなくなって、15Km歩いたところで間一髪野宿を避けたのもいい思い出(笑)
ネパールにまた行きたい(ノω`●)
ファスナーが閉めても開く?不器用でもOK!わずか数分で修理できる直し方は?
久々の3連休ですが、暑いです。 外にでるのがおっくうになってる、こんばんわボクです。 さて、この3連休でお気に入りのカバンのファスナー(チャック)が閉めても開く状態を直す!をやろうと思っていたんですよ。 アナタも大切なカバンや財布、服、はたまたジーンズのチャック!?が、ファスナーを閉めても閉まらない事がありますよね? でも、ファスナーの取り換えなんてできないし、手芸店に持っていけば直してくれるのか・・・というアナタ! ということで、今日は「ファスナーが閉めても開く?不器用でもOK!わずか数分で修理できる直 ...
続きを見る
ネパール
2012/3/12
ポカラで湖やチベット難民キャンプに訪れる方法を大公開するよ
なんてまったり・・・・ポカラ生活(笑) メシはまずかったけどみんなで楽しんだ☆ バス会社のストライキによってダハブへの道が・・・(笑) ストライキあけるまでアスワン、ルクソールと観光します。 ポカラの街はトレッキング用品だけではない!!山と湖がある自然に囲まれた街! なんか現地民化してるよ!!(笑) さてポカラの街。 なにもモノを売ってるだけだけの街でなく、山と湖に囲まれております。 トレッキング用品から雑貨からめっちゃ安いから買い物しまくりだけ ...
続きを見る
ネパール
2012/3/18
バクタプルを観光する時はこんな時間は注意!野宿しないための行き方まとめ
ダハブで毎日だらだら・・・・。 でも寒くてシュノーケリングすら1回しかしてない(笑) 人もいねぇえええ!! どこどこ??? 恋するダハブ 魅惑いっぱいのカトマンズ。観光しまくりますよ!!世界遺産!! ちゃんと観光しまくってますよ!! さて、カトマンズ観光の続き。 前回もいっぱい周りましたがまだまだいっぱいあります。 バクダプルとチャングナラヤンへ。これでカトマンズ盆地の世界遺産は制覇した!! すっごい人だかり!! これでこのカトマンズ盆地辺りの世界遺 ...
続きを見る
ネパール
2012/3/9
ポカラは観光よりも買い物?こんな人は注意!トレッキング用品など安く買う方法を説明するよ
リアルタイムはエジプト 来たかった国No1はさすがです!! もう遺跡みてるだけでヨダレものです♪ 初観光でポンペイ(エジプト版)に行って喜びのあまり・・・。 遺跡内で一人でガッツポーズして叫んでました(笑) さて戻って戻って。 インドを離れます。ネパールはポカラへ。まずは国境の街 スノウリへ バラナシで見事勧誘に成功し、リエコさんと守くんの三人で一路ポカラを目指すことに!! アツシ君のお見送りよりも・・・。 一緒のバスの多分スペイン系のカップルのお姉ちゃんがかわいすぎる!! ...
続きを見る
ネパール
2012/3/14
カトマンズの観光で行く前に知っておきたいポイントや街の様子を紹介するよ
明日からいよいよダハブ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 恋するダハブと言われる聖地(笑) バスストライキだったけど日本人いるのか!!??? カトマンズ行きのツーリストバスは?これまたかなり揺られて酔います! ポカラからカトマンズへ移動。 またまた凄まじい山の中をツーリストバスで移動(笑) ネパールは移動が体力奪われます(ノ´▽`)ノ そしてついたカトマンズ!!!トレッキングから洋服屋から小物、雑貨まで安いカトマンズ!! カトマンズの安宿 Holyland Guest H ...
続きを見る
11カ国目アラブ首長国連邦(ドバイ) エアアラビアのロシア人CAに隠し撮りしてめっちゃ怒られて、アラブ人のかわいさに一目ぼれした都会のドバイ!
先進国アラブ首長国連邦(ドバイ) へのフライトで、あのロシア人CAがめっちゃ怖かった・・・・。
エアアラビアのCAが多国籍でかわいかったから、つい隠し撮りしよう としたらフラッシュモードになってるの忘れてて、おもいっきりバレた!!(笑)
長男:Yoshi
「全部見せろ!」ってめっちゃすごい剣幕できたのはよき思い出(ノω`●)
世界一高い高層ビルのハージュカリファ は外から眺めただけだけど、モールも水族館にスケートリンクに・・・。
いきなりの都会でビビったね♪
さすが金持ちが集まる国でしたわ(*´ω`*)
ドバイに観光に初めて行くバックパッカーでも満足する行き方や安宿情報を紹介するよ
ダハブにまだいます。居心地よすぎです。 さて世界一周ブログを書こうかしら♪ こんばんは ボクです。 ブログ上では「ネパー ...
続きを見る
12カ国目エジプト! 美人局で監禁されそうになったカイロから、またまた食中毒、そして「恋するダハブ」でダイビングにハゲに恋して・・・。
エジプト といったら古代エジプトでピラミッド。
ただ行った時期が悪かった!アラブの春の時 だったから、警察も機能していない無法状態 だったわ♪
長男:Yoshi
変りゆくエジプトの情勢 を見れたのはよかったけど、治安があんまりよくなかった(ノω`●)
ほぼ情報のないアレクサンドリアからエジプトに入国して、アライバルビザから大変だったわ!
酒に絡んで、ついついかわいいロシア人の女の子についていって監禁されかけたし!
あの時はめっちゃバスの乗客や電車のエジプト人に注意されたわ・・・。
そしてインド以来の超絶食中毒 をまた喰らったし(ノω`●)
でも夢であったピラミッドにスフィンクス、そして古代エジプト文明をこの目で見れたのは貴重な経験でしたな!
ダイビングスポットの恋するダハブで、ダイビングにフランス人のハゲ!?と恋に落ち・・・ハゲ!?
かなり濃密な時間を過ごした世界一周エジプト編だったわ♪
エジプト
2012/4/27
ダハブの日本人宿ディープブルーとセブンヘブン!最高のダイビングを求めて行くならどっちがいい?
やってきましたぁああ!! 恋するダハブ(ノ´▽`)ノ どんな子がボクを待っていてくれるのか!!!! そう想い想い募りバス降りた瞬間!! 客引きのおっちゃんしかいねぇウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! しかも風強くてカイロより寒い(笑) ボクの恋のスタートは最悪のものとなりました♪ ダハブの日本人宿は「Deep Blue(ディープブルー)」と「SevenHeaven(セブンヘブン)」が有名ですが!? あぁ!あのタビロックもディープブルーに泊まったんだ!! ...
続きを見る
エジプト
2012/3/29
レアな世界遺産!?アブミーナ(アブメナ)遺跡への行き方は?
いよいよこの居心地のいいダハブを離れる日がつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 約2週間・・・ 滞在してしまった(笑) アレクサンドリア近郊にある世界遺産 アブ・ミーナ(メナ)(abu mena)に行くよ!!バスで!! この広大な砂漠にぽつんとあるアブ・ミーナ遺跡(笑) さてアレクサンドリア近くの世界遺産といったら 「アブ・ミーナ」(アブ・メナ)(abu mena) 地球の歩き方によればバスターミナルからバスが出ていると!!だが!!アブミーナ行きのバス ...
続きを見る
エジプト
2012/5/6
シナイ山を観光する人が知っておきたい登山する時間やツアー内容を説明するよ
ダハブでダイビング、バギー以外にやることといったらコレ!! シナイ山登山!! でもボクそんなに登山好きじゃない。 トレッキングもやらなかったしね(*´ω`*) ボクはキライなんですよ・・・トレッキング・・・ってシナイ山登る事になってる!? こ、こんな岩山だらけのシナイ山に登るなんて・・・正気!? しょうた君、あすかちゃんが乗り気でみんなを勧誘!! ボクはしぶっていた・・。 前述したようにどっちかっていうとボク・・・。 海派ですから!!!(笑) そんな ...
続きを見る
エジプト
2012/3/26
エジプトのアライバルビザをアレクサンドリア空港で取得する方法と注意点まとめ
東南アジアで会った、大学を休学してた旅ともがぞくぞく帰国しております(≧∇≦)b ボクの帰国はいつになることやら・・・。 アラブ首長国連邦からエジプトへ!ってエアアラビアのチェックインカウンターで恥かいた(笑) エアアラビアから見た夕日は・・・・キレイだった・・・・ さぁ景気よくシャルジャー空港を出てエジプトへGo!! さっそくエア・アラビアのお姉さんにEチケットを出す。 なぜか 「Izawa?」 と聞かれたから 「Yes!I am Izawa」 と ...
続きを見る
エジプト
2012/5/2
ダハブのダイビングはブルーホールとキャニオン!内容と注意点を説明するよ
前回の記事でもお伝えしたとおり、恋するダハブで恋はきません。 ハゲはいや!!(笑) てか女の子好きだし♪ まずは6ヶ月ぶりのダイビングということで・・・・。ダハブでチェックダイビング!! 久しぶりでもちゃんと覚えてたよ♪ てことでこうなったら ダイビングしかない!! そう。 無事チェックダイビングのマスククリア&レギュレーターリカバリーも終了♪☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ そのままノゾム姉さんと散策へ!! ダハ ...
続きを見る
13カ国目ヨルダン! 悪評のアバカのフェリーから警察呼ばれてヨルダン人嫌いになりかけ、高いペトラ遺跡で忍者になったね!
ヨルダン は今行くと無事にいけるのかわからないけど、治安が刻一刻と変わる中東情勢。
ボクが行った時ですら、もうシリアに行くのは危険!バイカーのバックパッカーが情報ノートに「スナイパーに狙われた!」 って書いてあったし!
長男:Yoshi
まだあの頃は無事世界一周の旅ができましたが、ただ評判悪いアバカでのエジプト~ヨルダン間フェリーで国境越え は二度としたくない(笑)
その後、タクシーの運転手と揉めて、警察呼ばれて大問題に・・・。
バックパッカーなら、外国での警察沙汰は捕まるor一生でられないなど、どんな恐怖かわかるはず・・・。
外国人はその国でどんなことでも不利になりますからね(ノω`●)
ペトラ遺跡の入場料にびびったけど、無事世界一周2回目の誕生日を忍者ジャンプで迎えれたし(笑)
アンマンはイスラエル国境越えノースタンプメンバー で楽しかったわ♪
その後、悲劇がきたけど・・・
アンマンに戻れなかったから、またヨルダン行きたいな~。
ヨルダン
2012/5/18
ペトラ遺跡で誕生日を迎えた記念に撮影する空中浮遊写真とは?
前日に小鹿になったウチラ・・・。 この日ヤスさんは一足先にアンマンへ。 ボクとアスカちゃんは2日券購入していたため、またペトラ遺跡へ。 またまた世界一周 2回目の誕生日!!そうここペトラ遺跡で迎えました! な!!ラクダはこうやって水を飲むって初めて知ったわ!!(笑) それよりもここ2日目に行った日は3月31日。 ※もうリアルタイムよりかなり前の話(笑) ボクの誕生日だった!!! 去年の誕生日はタイのチェンライで、石古さんと里奈ちゃんといて祝ってもらった♪ &nbs ...
続きを見る
ヨルダン
2012/5/21
アンマンはマンスール(コーダ)ホテル!ルアイさんの魅力とは?
さて、無事誕生日も「ペトラ遺跡」で過ごしたので、アンマンに移動しますよ! ヨルダンのアンマンには日本人旅行者にとって、とても有名な「マンスールホテルのルアイさん」 今日は「ヨルダンのアンマンの安宿はマンスールホテル!!ルアイさんの優しさはスゴイ!!」 アンマンにあるマンスール(コーダ)ホテル。なんで有名なの?それは悲しい事件が・・・。 ペトラから移動したヨルダンの首都アンマン。 ペトラからアンマンへの行き方は最後に纏めるね♪ ここには、かの「日本人には有名なゲストハウス」が存在する・・・マン ...
続きを見る
ヨルダン
2012/5/12
ダハブからアカバの行き方!注意すべきフェリーから街中移動を説明するよ
現在グルジアのトビリシ!! 今までフリーチャイ、コーヒーはあったけど フリーワイン は初めて(笑) エジプトから「人がいい!ヨルダン」と噂されるヨルダンに向かいますよ♪ またねぇ~ってあすかちゃんにピントがあってるわ(笑) 居心地のいい エジプト ダハブのDeep Blue を後にしてボク、やすさん、あすかちゃんが向かったのはヨルダン。 いよいよ次の国です。 ヨルダンの人はめっちゃいい人ばっかだよ!! いろんな旅人からこの ...
続きを見る
ヨルダン
2012/5/15
ペトラ遺跡の観光で初めて行く人が必ず知りたい入場料や安宿と注意点をまとめるよ
ここワディムーサの街は ある世界遺産の遺跡 で有名。 その名も・・・。 ペトラ遺跡(´・ω・`) 実はここに来るというか、ヨルダンに入るまで知らなかった・・・。(笑) だがだが、このペトラ遺跡。 ここをボクが見たことあったのはなぜなら!! インディージョーンズ 最後の聖戦の舞台となったぺトラ遺跡はとっても有名!! あの岩の塊の向こうにそれは存在するのだ!! この遺跡が撮影で使われたから☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ インディージョーンズのファンという・・ ...
続きを見る
14カ国目イスラエル! ノースタンプ作戦失敗で凹んで、3大宗教問題に直面したエルサレム、パレスチナ問題で人生初の銃口をむけられて、死海でビキニに癒され・・・。
イスラエル はキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の3大宗教の聖地エルサレム。
入国からノースタンプで行かないといけないところを、イスラエル入国スタンプをパスポートに押された しね!!!
長男:Yoshi
おかげで「人がめっちゃいい!」といわれたイランに行けなくなったわ(ノω`●)
エルサレムで無知だった自分が知った3大宗教 と、その後に訪れたパレスチナ自治区 に、そこで知ったパレスチナ人とユダヤ人の確執とパレスチナ人の迫害を受けている真実。
人生で初めてイスラエル兵に銃口を向けられたあの体験・・・。
いろんな出来事に人生を左右されたイスラエルだったけど、テルアビブと死海でかわいい女の子のビキニを見て癒されたのはよかった(*´ω`*)
イスラエル
2012/6/5
テルアビブとヤッフォの観光で久々にみた水着だらけかわいい女の子特集です
さて真剣な話題を続けたのでちょっと一休み(笑) てかいつものお気楽な記事で♪ イスラエルの首都 テルアビブ!近代的都市でビーチもあるよ! 知ってた?イスラエルのマクドナルドは「赤」じゃなくて「青」なんだよ!! エルサレムからバスで2時間ほどの街。 テルアビブ!! テルアビブはイスラエルの首都。 そして現代建築が集まっている街。 ボクは近代建築には興味はない!てかイスラエル人ってかわいい子多い・・・よね!? あん!!ちょっとピンボケ!!かわいかった・・・・(笑) & ...
続きを見る
イスラエル
2012/5/27
エルサレムの観光で初めて行く人が見るユダヤ教とイスラム教とキリスト教の関連を説明するよ
現在地はまたトルコに戻ってきております♪ てかブログ・・・・ 3カ国分遅れていることは内緒にしておこう(笑) エルサレムはアブラハム宗教の聖地。3大宗教 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地(メッカ)なんです この様に「嘆きの壁」と「岩のドーム」は隣り合っているんだよ・・・・。 涙の国境越えのあとやってきた街は エルサレム ここはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通の聖地!! ともにアブラハム宗教の聖地なんですね。 イスラエルではエルサレムは首都 ...
続きを見る
イスラエル
2012/5/30
【パレスチナ自治区紛争】ベツレヘムの分離壁のバンクシーの絵で感じる宗教問題
今回の記事は自分の思いつくままに書くので、多分うまくまとまりません。 日本を長く離れてみて初めて知ることの多い旅。 そしていろんな報道が日本で見てきたものとは異なることを実感しました。 例えば東日本大震災の原発の事。 ここベツレヘムは分離壁によってパレスチナ側、イスラエル側と分けられている。 日本では報道されていないことをよく海外で聞きました。 除染作業に対してアフリカから労働者を雇い、そして何も真実は教えずに送り返した どのような状況下でその作業が行われていたか? 世界史で詳 ...
続きを見る
イスラエル
2012/6/8
死海とは?絶対に楽しめるおすすめの場所から行き方に観光方法まとめ
イスラエル、ヨルダンといったら モウ一つの目的が・・・それは何かって!? 死海があるんですよ!あのテレビでよく浮いてる死海ですよ!! ヨルダン側、イスラエル側、どっちの死海に行くべきか!?なんとイスラエル側には泥パックのスパがある!? 死海にどちらから行く?ヨルダン側?イスラエル側?それとも・・・おねーさんがいい!! ココまで来たら死海に行かなければならないんですが、死海はヨルダン、イスラエルの間にある・・・。 どちら側で行こうか迷っているときに聞いたこの一言。 「イスラエル側のがキレイでスパもあるよ♪」 ...
続きを見る
イスラエル
2012/6/25
ラムシスホステルはエルサレムできっと有名日本人宿になるよ
この記事は前書こうとしてたけど、どうもオーナーのミカドさんが日本人が急に来すぎて仕事が追いつかなくなってクローズしたという話も聞いたので、書かなかったけど最近クロくんが行ったみたいなので改めて!! イスラエルのエルサレムは宿代がヨーロッパ並みになってしまう。 インド、中東を旅してきた旅人にとってはとても痛い話(ノω`●) そんな中、今までエルサレムで有名な安宿だったのが・・・。 エルサレムの安宿と言えば、ニューパームホステル(NEW PALM HOSTEL) このダマスカス門の前にあるのがニューパームホス ...
続きを見る
15カ国目トルコ ちょっと今日リアルタイムでクーデター起きてますが、親日でいい国でしたよ!
トルコ は今日まさにリアルタイムでクーデターが起きたり、この前はイスタンブールのアタテュルク空港でテロが起きたりしてましたが・・・。
親日でとってもフレンドリーで、「写真を一緒に撮って♪」とかわいい女の子から頼まれる 旅しやすい国なんですよ!
長男:Yoshi
ボクがよく人から聞かれる「世界一周周ったけど、どの国が一番よかった?」 と聞かれる時に必ず、「トルコもいい国なんです!世界一周、特に外国に慣れていない人はすごく旅行しやすい国だと思います!交通機関に、ホテルも快適で物価もヨーロッパほども高くないですし!」と答えるトルコ。
すっごく親日でいて、イスタンブール以外の地域、特にボクの大好きなトラブゾンでは街を歩いて観光してると、話しかけられたり、奢ってもらったり、一緒に写真を撮ろう! ってきたり・・・。
トルコではアナタはもうスターになれます!!(笑)
韓国ドラマと日本ドラマもちょうど流行していた事も相まってるし、昔トルコの船が日本で座礁した時に助けた話 が教育で盛り込まれているしね♪
そんな大好きなトルコは、早く平和になって欲しいです・・・。
トルコ
2012/6/22
トラブゾンの観光で初めて旅行に行く人もハマる人の優しさと美女が多い?
ギョレメの街でついにハゲ、クロ屁、クリボー、みきちゃん、せいじさんとのお別れの時・・・。 ハゲはイズミル クロ屁はエフェス クリボーは一足先にイスタンブールへ帰った みきちゃん、せいじさんもイスタンブールへ!! ちょっと一緒に旅した仲だけど,なかなか濃いメンバーだった♪ しょっちゅう屁こいてたけど(ノ´▽`)ノ 特にクロ屁はギョレメのベランダでおもっきし屁こいて,向かいの屋上にいた外人におもっきし見られてた(笑) ボクはカッパドキアからトラブゾンへ行きます!行き方は?バス料金は? ミキちゃん ...
続きを見る
トルコ
2012/6/20
カッパドキアの観光でレッドツアーは?レンタルバイクで走る魅力と待ち受けた絶景とは?
ただいまポーランドのワルシャワ!! 明日はポズナンに移動♪ まってろぉおおおお スカイランタン♪ 一緒に見に行ってくれる人いたらFacebookにメッセージを!! そんな感動のスカイランタンの記事はコチラ カッパドキアのグリーンツアーの翌日にはレッドツアーのコースをレンタルバイクでかっ飛ばす! あかん!!楽しみすぎる!レンタルバイクでカッパドキアのレッドコースに行くよ♪ このレッドツアー、みんな自転車、バイクを借りていきます!! うちらももちろん!久々のレンタルバイク(≧∇≦ ...
続きを見る
トルコ
2012/6/27
スメラ僧院の観光の行き方を迷わず行けるように詳細を説明するよ
トラブゾンではまたまた3度目のあすかちゃんとの再会♪ 同じコースだからめっちゃ再会するわ(ノ´▽`)ノ 最初の出会いはエジプトだった・・・。 崖の上のポニョならぬ、崖の上にあるスメラ僧院へ行っちゃうよ♪ 韓国人&日本人でトラブゾンからスメラ僧院に行くよ♪ その あすかちゃん 韓国女子サン 遅れてやってきた韓国女子セナ の4人でスメラ僧院へ! トラブゾンの街からスメラ僧院への行き方 エイジェ・ツアーズを利用するしかない! 画像が荒いスメラ僧院・・・後で ...
続きを見る
トルコ
2012/6/14
イスタンブールのアジア側の観光でグランドバザールでお土産を買う時の注意点とは?
イスタンブールのハマムに行った記事を書こうとしたら・・・・。 なぜかその時の写真がなくなっていた・・・(-ωー) は、「ハマムの呪い」なのか!?(笑) 多分その日の夜、カメラ落として壊したからバックアップ取ってなかったのかな・・・(ノω`●) タイで買ったOLYMPUS(オリンパス)の調子が悪いのです・・・。 この新市街とガラタ橋の夜景がオリンパスさんの最後の写真となった・・・。 このデジカメ。 タイのあの事件でなくした時買ったOLYMPUS。 インドの砂漠いった ...
続きを見る
トルコ
2012/7/18
イスタンブールの新市街の観光は?アレキサンダー大王の石棺は見ておくべきです
さて前回悟ったので今回はフツーに戻って♪ 現在コレを書いているのはボスニア・ヘルツェゴビナ!! 記念すべき30カ国目となります! この街はまだユーゴ独立のときの傷跡がそこらじゅうに残っております・・・。 街中の半壊した建物、そこらの建物には銃弾の跡が。 また詳しく書きます。 さて、遅れたブログは(笑) イスタンブールに戻ったらやっぱりツリーオブライフへ!韓国人の彼女は・・・・否定した(笑) あぁ・・・・暑苦しいほどの・・・トルコのツリーオブライフの男祭り(笑) サ ...
続きを見る
16カ国目グルジア(ジョージア) どのホステルもワイン飲み放題!?毎日酔っぱらって、グルジア美人を探した日々
世界一周バックパッカーは知っているし、旅人も知っている。コーカサス地方の旧ソ連圏であるグルジア
グルジアのホステルや宿って、どこもワインフリー!飲み放題で一日中みんな酔っぱらってるよ(笑)
長男:Yoshi
もうお酒好き、特にワイン好きにはたまらない国 ですよグルジア。
ボクは世界一周中はお酒もあんまり飲まないし、弱いから辛かったが(ノω`●)
そして「グルジア(ジョージア)の女の子めっちゃ美人ですよ!かわいいっすよ!」と世界一周旅行者から聞いて行ったら・・・。
当時はそんなにボクのタイプでは・・・って過去記事修正してたら美人!って思ったんですけども!
スリコメディコ劇場 も面白かったし、グルジア(ジョージア)は面白い国でした♪
あ(笑)人生で初めて覗き見されて、ゲイに襲われかけたのもこの国だ・・・(笑)
ハマムには要注意!!
ただし、英語がほとんど通じない、「Train」すら通じないから、ボディーランゲージorロシア語が必要です!
グルジア
2012/7/7
トビリシのネリダリの家へ!ハマムでゲイに遭遇で襲われかけました
ついについに・・・・。 アルメニアのリダの家を離れるときがついにやってきました。 当初2~3日滞在予定が5日になってたけど(笑) だって居心地よすぎるんだもの。 リダおばちゃんの家・・・・。 さて、ブログはアルメニアのエレバンからグルジアのトビリシまで移動しますよ! アルメニアのエレバンからグルジアのトビリシへの行き方 リダおばあちゃんと悪ガキ2人はホントかわいかった♪ アルメニアのイェレバンからトビリシまでは前回の反省を活かし、隔日である夜行列車に!! 問題はチ ...
続きを見る
グルジア
2012/6/29
トビリシのホテルはワイン飲み放題?ホステルジョージアとロマンティックホステルがスゴイ
愛おしかったトラブゾン、いやトルコを離れ、いざ・・・。 美人が多い!!といわれるグルジアへ(笑) トラブゾンからグルジアへの行き方情報!グルジア、ジョージアは大変ですよ!! おいぃいい!!ピンボケしとるやないかい(笑) これトルコとグルジアの国境です(笑)バスターミナルに着くまではこんな元気に国境越えしてました。 トラブゾンのメイダン広場周りにあるメトロのオフィスでバスチケットとれます。 ウルゾイとかからも出てます。 値段は・・・忘れた(笑) 多分クタイシまでが45TL、トビ ...
続きを見る
グルジア
2012/6/30
ムツヘタの観光への行き方は?必ず会いたいスヴェティツホヴェリ大聖堂の結婚式とは?
ロマンティックホステルで迎えた二日酔いの朝・・・。 グルジアのトビリシの宿は悪魔の宿だな(笑) そんなワイン好きにはたまらない国「グルジア」 トビリシから日帰り観光できるドラクエの世界「ムツヘタ」に頭痛いけど行ってきましたよ♪ 街自体が世界遺産のムツヘタへ!!ムツヘタへの行き方は? 「今日のコーラ」にしようと思ったら小さすぎたムツヘタの大聖堂(笑) トビリシから日帰りでいける世界遺産の街「ムツヘタ」 街全体が世界遺産ってすごくね?どしてドラクエの世界らしい・・・。 トビリシから ...
続きを見る
グルジア
2012/7/9
クタイシの観光名所といったらスリコメディコの家でドタバタ劇場?
さて、リアルタイムはクロアチア! ドブロブニクで魔女の宅急便を再現・・・するのはちょっと恥ずかしいけど ジジさがしてえぇええ!!! 魔女子さんさがしてぇえええ(笑) んなことより、グルジアのクタイシ。 クタイシに来たら世界一周バックパッカーが必ずといっていいほどお世話になる宿がある。 それは「クタイシのスリコメディコの家」!ここでスリコメディコのお世話にならないヤツはいない!! グルジアに来たならば必ず寄らなければ行けないクタイシ。いや、「スリコメディコの家」に行かなければ!! スリコさん ...
続きを見る
グルジア
2012/7/10
クタイシの観光で世界遺産ゲラティ修道院とバグラティ大聖堂の行き方や注意点を説明するよ
クタイシの観光の事を書いてない・・・(笑) むしろ「スリコメディコの家」がクタイシの観光名所といってもいいんじゃね!!?(笑) ってそれだけで終わると文句が来そうなので クタイシの観光名所「ゲラティ修道院」と「バグラティ大聖堂」を! クタイシの観光名所 ゲラティ修道院 世界遺産ですよ!行き方も紹介♪ ずしりと重み、威厳のある「ゲラティ修道院」 ゲラティ修道院はクタイシにある世界遺産。 けっこう交通の便が悪いので「ヒッチハイク」を覚悟してね♪ 旧ロシア圏はヒッチハイクしやすいよ! ...
続きを見る
17カ国目アルメニア マジでどこを歩いていても美女にかわいい女の子だらけ!残念ながらアルメニア男子はイケてないのに・・・。
アルメニア はかなり楽しみにしていた国だった・・・。
アルメニアの女の子はかわいすぎる!!アラブ系の顔立ちに鼻がロシア系で高くて美人ばかり!!
長男:Yoshi
この世界一周旅行者の情報は間違っていなかった(笑)
もうどこを見てもアルメニア美女だらけなんだけど、だんだんアルメニアにいると慣れてきて美女の中の美女 を探し出すという(笑)
贅沢すぎる時間をすごしたアルメニア(笑)ただアルメニアの女の子ってめっちゃシャイでカメラ向けると逃げてくの
これにはバックパッカーがみんな苦労してたから、アルメニアの女の子の写真 って少ないんですよね(´・ω・`)
アルメニアではリダおばあちゃんの家でとってもお世話になったし、ザリガニも食べたし、キャビアも食べたし・・・夜の遊びも・・・(笑)
あぁ!!アルメニア人の彼女が欲しい!!(笑)
アルメニア
2012/7/5
アルメニアの夜遊びといったら美人が裸でストリップ?
ヨーロッパをここまで高速に移動してきました♪ こんな平均2泊で次の都市、国に移動するのなんてどれぐらいぶりですかねぇ~(笑) おかげで体調崩して風邪ひいたよ(ノω`●) さてアルメニアの観光はなにも昼だけではありませぬ。 お酒かって??それも安い!確かにそれもある!!! でもね。 夜の観光といったらまず・・・。 アルメニアのエレバンでオペラの鑑賞!!あれ?違う? な、なぜかアルメニアの男の子と打ち解けたヤスさん(笑) うちらの時はバレエがやってた!! そして一番安いチケットだと ...
続きを見る
アルメニア
2012/7/3
美女だらけ?初めて行く旅行者が必ず惚れるアルメニア美人とは?
リアルタイムはハンガリーのブダペストでフォアグラ食った(≧∇≦)b 温泉はいった(笑) そして楽しみなクロアチアへ移動すっぞ~♪ さて・・・。 リアルタイムから大きく遅れているアルメニアでの出来事。 アルメニアの観光はエレバンの街だけではない! エレバンの街は・・・・おしゃんてぃー! アルメニアの観光はなにもイェレバンの街だけではありません。 いや、「リダの家」が観光名所か(笑) 東西南北に見所があります。 詳しくはリダの家の情報ノートへ! タビロッ ...
続きを見る
アルメニア
2012/7/1
アルメニアの行き方や治安は?エレバンの安宿はリダの家で絶対に知りたい場所を説明するよ
グルジアはアルメニアに行った後にまた戻ってくるので、さくっと首都だけ観光してアルメニアへ。 実はこの国も最初に行く予定はなかった。 だがネパールのロータスで日本の味のカレーを食べながら、情報ノートを読んでた時に一文に目が留まった。 アルメニアはウクライナの次に美人、かわいい女の子が多い国ですよ なに!!!???Σ(・Д・ノ)ノ アウッ 美人が多いと書かれては・・・ いかなきゃ男がすたるってもんでしょ!?(笑) そんな理由で行き方、ビザの情報などまだまだ先の国なのに ...
続きを見る
18カ国目ギリシャ 経済破綻直後に訪れたら汚かった・・・。でもメテオラは最高の絶景!テッサロニキで野宿しかけたが(笑)
ボクが行った2012年初めはギリシャ が経済破綻した直後。
バスターミナルでボッコボコにされた話や、ギリシャの治安は北斗の拳状態 だよ!
長男:Yoshi
まぁそんな中ギリシャ神話の世界や、「経済破綻した国がどのようになるのか?」が見たくて行ったの♪
話どおり、アテネの街は落書きだらけ、どこも小便臭くて、北に行くとアフリカ系、インド系の人達で夜は怖かった です(´・ω・`)
でも、見たかった絶景の崖の上にある修道院群メテオラをこの目で見れたのは最高でした。
メテオラの絶景はあまりにも凄すぎて、ボクのブログのTOP画像には常になっている(笑)
その次のテッサロニキでは、冷たい扱いを受けて危うく危険な駅で野宿しかけた・・・(ノω`●)
ギリシャ
2012/7/20
メテオラ修道院の行き方は?これはNG?天空の絶景に行く前に知っておきたい休みなど観光まとめ
旧ユーゴ圏をぶらり旅中で、当初の予定には全くなかった中欧・東欧まで行こうとしているのです。 果たしてボクは「トマティーナ」に間に合うのでしょうか? こんにちは ボクです。 世界に絶景は数あれど、「天空にそびえ建つ崖の上の修道院」を知っていますか? 以前、インドで会ったカズさんに「ギリシャに行ったら、絶対にメテオラに行きな!崖の上に修道院がある絶景があるから!」と言われていた「カランバカ(メテオラ)」に行っちゃいますよ(*´ω`*) 今日は世界一周バックパッカー・ギリシャに海外旅行に来た人が必ず行きたい絶景 ...
続きを見る
ギリシャ
2012/7/19
ギリシャのアテネの治安は悪いの?初めて観光に行く前に必ず知りたい内容やトルコからの行き方を紹介するよ
旅もいよいよ1年2ヶ月にしてやっとヨーロッパに突入!! 遅すぎ!!!(笑) さて急ぎ足のヨーロッパ。ブログも急ぎ足で更新していく・・・・所存でございます。(´・ω・`) 買ったばかりのカメラがレンズエラーで起動しなくなりました! ちょぉお!! なんかボクことごとくカメラに嫌われてませんか?? ボクのカメラに纏わる不幸話はコチラ(笑) どうしよう・・・・・。せっかくいいカメラを日本で買って持ってきてもらったのにどこで修理するか・・・。そもそも修理できるのか!? トルコからギリシャ ...
続きを見る
ギリシャ
2012/7/21
ギリシャのテッサロニキからブルガリアのソフィアの行き方!バスや鉄道の注意点を説明するよ
リアルタイムはマケドニアのオフリド。 湖の透明度がハンパないっす(笑) リゾート地なのに物価めっちゃ安い♪ 東欧にきてからよく食べている店で売られている「コーンに盛ってくれるタイプ」のアイス。ついに30円台で食べれる国に来ました!! コレは食いまくるしかない(≧∇≦)b クロアチアは130円したもんなぁ(ノω`●) 大満足のメテオラ修道院を後にしてテッサロニキへ。ブルガリアのソフィアのバラ祭りに間に合うのか!? 街並みがヨーロッパの街並みでオシャレ!テッサロニキ!! メテオラを満足して堪能 ...
続きを見る
19カ国目ブルガリア ホステルモステルでエミレーツのCAを巡る熱き男の戦い!「今日の美女」コーナーもここからスタートした・・・。
イメージは「ブルガリアヨーグルト」だったブルガリア (笑)
ブルガリアでヨーグルトそんなに有名じゃないし、むしろ顧客満足度99%のホステルモステルめっちゃ有名 だし!!
長男:Yoshi
いやぁ~ちょうどそんなバックパッカー宿のホステルモステルに、エミレーツのCAの台湾人のリサ が泊まっていたという・・・。
ブルガリアで熱き男の戦いが繰り広げられてたわ(笑)
ブルガリアはバラ祭りに参加したくていったけど、間に合わなかったというね♪
そしてボクの世界一周時のブログ記事のメインキーワードともいっても過言ではない「今日のコーラ」
飽きたおざ吉からの提案で、ここブルガリアから始まった新コーナー不定期開催コーナー「今日の美女」
ブルガリア
2012/7/22
ホステルモステルはブルガリアのソフィアで世界一最高な宿とは?
オフリド最高!!! 過去最安の30円でコーンにのった街角セレクトアイスが食べれる♪この暑さには最適♪ さてさて、この世界一周 旅ブログは・・・。 無事ブルガリアに入国できると思ったのです。そうは問屋が卸しません。ギリシャ嫌い!! あの災難の後のブルガリアの街はのどかだな~♪ 無事、テッサロニキからバスに乗ることができ、一路ブルガリアはソフィアへ。 いつものように無事国境越えできると思いバスに座ってたら・・・。 また呼び出されたよ・・・。 しかもギリシャ出国でなんで ...
続きを見る
ブルガリア
2012/7/23
リラの僧院の観光で初めて行く人が必ず知りたい行き方に内容と今日の美女を始めてみました
ボスニア・ヘルツェゴビナのモステルで泊ったSOBEで南京虫かダニかブヨに手中を刺された夜。 めっちゃくっちゃ痒くて腫れたんですけど!!! そして治ってきたとおもった矢先・・・。なぜか今度は足にボツボツが!! あれ、もしかしてボクは運搬している?彼らを? そんなこの頃でついにこの前のオフリドで抗ヒスタミンの塗り薬買いました。 もう南京虫はイヤ(´・ω・`) 話はブルガリアのソフィアへ。 ウォーキングツアーの翌日。 ブルガリアのソフィアと言ったら・・・・。 ブルガリ ...
続きを見る
20カ国目ルーマニア ホントにキライなブカレスト!ドラキュラ城からはよかったけど・・・。
ルーマニア はいい思い出が・・・・。
特にブカレストは2度と行かない !!あそこまでキライになった都市は世界一周でここだけかもしれない!!
長男:Yoshi
その後、数ヵ月後?1年?か後に日本人女子大生が襲われて殺害されたのは悲しかった。
ただ、あのブカレストではそれぐらい治安も雰囲気もわるかった。
ブカレストの駅に早朝降り立って、ATMにお金をおろしに行ったら、後ろからジプシーにナイフを突きつけられて、そのままお金を鷲づかみに持っていかれた話も旅ともから聞いた。
でも、ブラン城、いやドラキュラ城があるブラショフ、シギショアラはだんだんとルーマニアに対する考えが変わったけど♪
そんな嫌な思い出といい思い出が入り混じったルーマニアは難しい国でした・・・。
ルーマニア
2012/7/24
ルーマニアの治安は?大嫌いな街ブカレスト!人も冷たいしキライです
コソボめっちゃいい国!! 人も親切でフレンドリーでご飯メッチャ安いし、パスタとビール飲んで3ユーロだし、街角アイス30円だし。。。 アラブっぽいのがまたいい!!ヨーロッパの雰囲気に飽きてたからめっちゃ新鮮!! プリシュティナとプリズレンしか行ってないけど・・・。(笑) オススメの国です♪ さて、ブログはルーマニアのブカレストへ! ブルガリアのソフィアからルーマニアのブカレストへの行き方。しかしなにやら不穏な空気が・・・。 ブカレストの旧共産党本部 威圧感ばっちり 移動は夜行バ ...
続きを見る
ルーマニア
2012/7/26
シギショアラの観光で世界遺産のギルドや時計塔と見どころを説明するよ
前回の「プレジュメールの要塞教会」をみて元司くん、とらねこさんとお別れして・・・。 ボクは次の目的地 ギルド(組合)があった中世の雰囲気が残る城塞都市「シギショアラ」へ! ブラショフからシギショアラへ日帰り観光!世界遺産シギショアラはギルド(組合)を持つ城塞都市だった! またもやタイで乗った電車のホーム(笑) ブラショフからシギショアラへは電車でいくよ! ブラショフから無事電車をゲットしいざシギショアラへ!! なんか電車のプラットホームはあの「タイのアユタヤ」のような雰囲気・・・。 &nb ...
続きを見る
ルーマニア
2012/7/24
ブラン城(ドラキュラ城)観光!ブラショフでルーマニアが好きになった
ルーマニアのブカレストに到着早々から嫌な思いをして、さらに色んな冷たい洗礼をうけて すっかりルーマニアという国が嫌いになっていたボク。 こんな思いは「ベトナムのハノイ」以来でした。 そんな気分のまま向かったルーマニアの「ブラショフ」 ここはドラキュラ城もあることで有名なんですが・・・。 あれ!?ちょっと好き♪対照的にいい街 ブラショフ!なんとドラキュラ城があるよ!! ブラショフの人は冷たくないし、街も明るい感じで・・・好き♪ そんなブカレストを一日で出て、次に向かったのがブラシ ...
続きを見る
ルーマニア
2012/7/25
プレジュメールの要塞教会を観光!ブラショフから日帰りでいけるところは?
モンテネグロに着きました。宿がなくて探し迷い、コトルとブドゥバを往復する始末。 1時間探した末にSOBEにたどり着いて・・・。ブドゥバの15ユーロの部屋。 部屋といっても屋根裏部屋(笑) まぁ泊れりゃいっか(笑) てかブドゥバ。観光地というよりリゾート地。物価も高けりゃ人も多い。そしてなにより・・・。人が冷たい。 ん~旧ユーゴの旅最後のモンテネグロ。コトルささっと見て終わりだな♪(笑) さぁブログは「ルーマニア世界遺産 各地にある要塞教会」を見に行ったよ!! ドラキュラ城を見 ...
続きを見る
21カ国目モルドバ 真っ暗闇の中、バスから捨てられたり、人種の偏見を垣間見たり・・・。
世界一周中に寄る予定はなく、急遽ルート変更で立ち寄ったモルドバ
何も情報なしでモルドバに行ったから、真っ暗闇の中「着いたぞ!」ってバスから降ろされた 時はヤバかったね!!
長男:Yoshi
いやぁ~アレはよくない世界一周の旅の仕方 でしたな。
その後トントンと行き当たりばったりでうまくいったからよかったけど・・・(笑)
バスターミナルで教えてもらったモルドバの人の考え方、人種に対しての偏見。
わずか1日であったけど濃密で、色々勉強になったモルドバでした。
モルドバのキシナウで朝4時にバスから捨てられた!ウクライナの行き方は?
ついに!!西ヨーロッパ上陸!! そして見所多いイタリア!!いかにどう周るか検討中♪ どうしてもウクライナに行きたかったん ...
続きを見る
22カ国目ウクライナ ほんと美人多いわ!海外ホームステイを初体験したし!
もうウクライナ は、ボクの世界一周の想い出の中でも忘れられないターシャ&パーニャの美男美女♪
初の海外ホームステイ&街行くウクライナ人は美男美女(笑)
長男:Yoshi
「後半がホームステイと関係なくない?」って思ったアナタ!!
うん。 正解!いや、ちゃう!
ターシャもホントにウクライナ美人 なんだから!!
ちょっと見てみてよ!!
このウクライナへは当時のEURO2012がポーランドと共同開催されていて、大のサッカーファンとしてどうしても見たくて、急いでヨーロッパを駆け上った想い出が(笑)
情報もない街&ガイドブックもないのにサッカー&美人に会いたい衝動 に駆られて頑張ってましたね。
いやぁ~若かったね。ボク(笑)
ウクライナ
2012/7/31
海外初ホームステイ!ウクライナのジトミールで体験する経験とは?
うん。イタリア メシうめぇえええ!!!ってピザとパスタしか食べてませんが(*´ω`*) 明日はフィレンツェ行ってきます。花の都ですな♪ さてブログはリヴィウでEURO2012を楽しんだところ♪ まだまだEURO2012 を楽しみたいが、行かなければいけないところが!! それはウクライナのジトミールという街 ウクライナのリヴィウからジトミールという街へ。ここであの夫婦と再会! ジトミール行きの電車の中で仲良くなったウクライナ人♪英語はあまり話せないけど面白い2人組だった! ここは ...
続きを見る
ウクライナ
2012/7/30
ウクライナのリヴィウの観光はFanZoneでEURO2012観戦!ウクライナ美女も多い魅力とは?
モンテネグロのバールからイタリアのバーリー行きのフェリー。夜の22時発、朝8時着でデッキクラスで60ユーロ!! ハイシーズンだからこんなもの!? 高かった(ノω`●) てかボク、デッキクラスの意味よくわかってなかった(笑) でもソファあって爆睡できました♪ さて今回のブログ。 ウクライナの国境越えは色々問題があるとか! これなんていうやつだっけ?とってもとっても同じのがでてくるやつ 地球の歩き方には 「ウクライナ国境越えは色々問題があるので細心の注意をしよう!」 と書かれている ...
続きを見る
ウクライナ
2012/8/1
ウクライナの大自然の中でアウトドアBBQ?キエフの観光はどこがおすすめ?
やっぱりできる男はイタリアでエスプレッソ飲みながら、このブログを書くというね。 オシャンティーだね!!! はい。すいませぬ・・・。調子に乗りました。 遅れているブログは・・・。 ウクライナの友達と海外ホームステイに続きアウトドアBBQしちゃうよ! いや・・・お二人とも・・・モデルみたいやないかい!!パーシャ&ターニャ!! さて翌日。ウクライナでホームステイの続きですよ♪ 早起きして朝っぱらからお出かけ!! わざわざボクの為に仕事を休んでくれてアウトドアBBQ。ウク ...
続きを見る
23カ国目ポーランド 中世の街並みは一度は戦争で完璧に破壊された街 戦争の悲惨さを学んだ
ポーランド も急いできた理由があったの。
ポズナンで行われるスカイランタン(ロイカトーン)をどうしても見たかった!体験したかった!
長男:Yoshi
盛大に夜空に浮かぶランタン はまるで無数の星のような、過去に経験した事のない絶景だった。
タイでは参加できなかったからね。このイベント。
その後は、東ヨーロッパの街並みは一度あの第二次世界大戦で完全に破壊されたけど、当時の人々の努力により蘇った景色
そして最も悲惨な負の遺産となっているアウシュビッツ強制収容所 で見た戦争の悲劇。
この後も色々な国でみた戦争の悲惨な爪痕に対して、色んな勉強になった最初の一歩でした。
ポーランド
2012/8/9
アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所で人体実験、死とは考えてください
初めてFootball スタジアム(サッカースタジアム)に入りました。 サン・シーロスタジアム!!! ミランにインテルのホーム!! ばっちりツアーで博物館からロッカールームまで見てきた♪最高(ノ´▽`)ノ 詳細は後ほど。 あなたはアウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所についてどう考えますか? その負の世界遺産「アウシュビッツ=ビルケナウ強制収容所」は今でも多くの人が訪れています。悲しみを繰り返さないため。 ポーランドのクラクフからバスで行けるところに 「負の世界遺産 アウシュビ ...
続きを見る
ポーランド
2012/8/7
キエフからポーランドワルシャワの行き方!初めて行く人が知りたい観光ポイントは?
イタリアは鉄道での移動ばかりだったから快適でした。 ただし観光客めっちゃいたΣ(・Д・ノ)ノ 日本人めっちゃ見た(笑) キエフからワルシャワまで行き方 鉄道でサクっと移動が・・・高い(笑) ポーランドのワルシャワ駅は・・・立派です!! ウクライナのキエフからポーランドのワルシャワまでは、寝台列車で7000円くらい。 意外と高い・・・(ノω`●) まぁ距離ありますからな(笑)しかし寝台列車だったので、快適に寝てたら着いた(笑) そして降りてビックリのワルシャワ♪ & ...
続きを見る
ポーランド
2012/6/23
まるで天の川!ポズナンの聖ヨハネ祭のスカイランタン(ローイクラトン)は感動するよ
まだブログ上はアルメニアだけど今回はリアルタイムでのお話! それほどに感動したので、その感動をお届けすべく記事をすっとばしました(笑) 「EURO2012」と「あるイベント」を見るために、高速移動でヨーロッパを上へ上へと移動してやってきたのは「ポーランドのポズナン」という街なのです。 このポズナンでは6月の聖ヨハネ祭の時期に毎年行われている「スカイランタン(ローイクラトン)」というイベントがあるのです!! ということで今日は終わったばかりのその感動の「まるで天の川!!ポズナンの聖ヨハネ祭のスカイランタン( ...
続きを見る
ポーランド
2012/8/8
クラクフの観光で絶対不思議に思う路上パフォーマーと芸術的な中世の街とは?
このブログ記事を下書きしていた時は・・・。 ミラン一泊の強行スケジュール(笑) なぜなら宿が高くて空いていない(笑) そして向かった先は・・・・ずっと行きたかった・・・・。 ヴェニス!!!またの名をヴェネツィア!!!♪♪♪ 「いつかは沈む」と言われている水の都。楽しんじゃいまっせ♪ ホントはワルシャワの後にポズナンに移動して、あの感動の「スカイランタン祭り」を見たんです。 感動だったなぁ~ あのポズナンのスカイランタンの風景♪ でもポズナンでの感動はずぅ~っと前に記事にしたんで ...
続きを見る
24カ国目チェコ すべてにおいて芸術的!そして御伽噺の世界に!
時間がなくてゆっくりできなかったチェコ だけど・・・。
プラハはマジで芸術の街で、中世ヨーロッパそのままにストリートミュージシャンがオーケストラ !!
長男:Yoshi
そのクオリティーたるや、もう感動でしたね!
動画も新たにに載せたから聴いてみて!
タンクトップでその演奏 するんかい!ってなるから(笑)
そしてボクの世界一周の旅でトップ3に入る大好きな街のチェスキー・クルムロフ
絵本、御伽噺の世界 に、まるで自分が溶け込んだかの錯覚に陥る街でしたね♪
もう!!機会があるならまた是非行きたいチェコ!!いや・・・住みたい(´・ω・`)
チェコ
2012/9/14
チェスキークルムロフの観光に初めて行く人が必ず知りたい行き方から情報をまとめるよ
さぁお次はフェズの街。でもぐっさんにきいたら見所はあまりないと・・・。 やっぱりシャウエンでのんびりしますか♪ ブログの方はのんびりした空間のスロベニアを後にして向かったのは・・・・チェコ。 あれ???チェコ前にいってなかったっけ???チェスキークルムロフに行き忘れたの!!(笑) チェコに行ったのに行き忘れていた場所。それは世界で最も美しい街 御伽噺の世界「チェスキー・クルムロフ」 ちょっとメルヘンちっくに撮ったチェスキー・クルムロフ チェコに行ったのですが行き忘れた街があった ...
続きを見る
チェコ
2012/8/10
クラクフからプラハの行き方は?初めて行く人が絶対行きたいカレル橋の観光まとめ
前回はマジメな事を書いたので,今回からはまた元に戻ってお気楽に(ノ´▽`)ノ こんな旅の仕方ですが、たまにはまじめに世界情勢を語ったたりもするんだよ♪ チェコ・スロバキアは知ってるけど名前くらい・・・。チェコってどんな国なんだ? チェコって言われても・・・・これは王宮の交代式の後の守衛さん!しっかり歩いてた! 遠い昔の記憶にあるチェコ・スロバキアという国名。 分離してそれぞれ「チェコ」と「スロバキア国」に分かれた。 それくらいしか知識がない(ノω`●) あとは音楽の街 「プラハ ...
続きを見る
25カ国目オーストリア 芸術に目覚めたボクを更に進化させたウィーン
うむ。オーストリア といったら国立歌劇場
国立歌劇場でオペラを見ずに、美術史博物館で芸術に浸っていた という!!
長男:Yoshi
だってドレスコードも持ってないし、高いイメージが・・・ って思ったら必要なかったし、高くなかったというね(笑)
まぁそんな愛嬌もある世界一周中のボクでしたな。
逆に、美術館めぐりにこの頃からはまってきたんです♪
美術館なんて日本でもほとんどスルーしてきたのに(笑)
この頃のボクは駆け足で主要都市しか行ってない のがめっちゃ悔やまれるわ!!
ウィーンの観光は国立歌劇場ではなく美術史博物館で芸術鑑賞するべき理由とは?
チェコの次に訪れた国はオーストリア。オーストリアと言ったらウィーン!! そう。音楽の都「ウィーン」オペラを見なければ!! ...
続きを見る
26カ国目スロバキア トラブル風雲男児の名は譲れない(笑)真夏の40度で死にかけたわ(笑)
行く予定がなかったスロバキア
「どうせならちょっと寄って行こう」と軽い気持ちで行ったら、エライ目に遭遇した というブラスチラバ(笑)
長男:Yoshi
下調べも何もない軽い気持ちはトラブルの元で、真剣に旅は取り組むべきですね。
いや、トラブル日本男児のボク には当然の結果だった(笑)
てか気温40度って!!その中20㌔のバックパックを持って、よく歩きまくったわ(笑)死ぬわ(笑)
当然前に持っているサブバックも7㌔以上はあったしね♪
こんなダイエット方法はいかが?
今では絶対できない芸当してましたね!
ブラスチラバでまたバスに捨てられた?観光スポットはどこ?
勧められて行ったチェコの「チェスキー・クルムロフ」 最高にメルヘンチックでいい街でした♪ あそこに住みてぇ ...
続きを見る
27カ国目ハンガリー フォアグラパーティーに夜景と久々の日本人宿ではしゃいでいたね!
スロバキアで散々な目にあってやってきたハンガリー
世界3大高級食材のフォアグラがめっちゃ安く食べれ る!!これが目当てだった!!
長男:Yoshi
ブルジョアバックパッカーの仲間入りは・・・できませんでしたが、久々の日本人宿 でのんびり落ち着けたし、休めたし、マンガもあって、久々に沈没したわ。
ハンガリーのブダペストの日本人宿のアンダンテ
くつろぎすぎて、パンツを盗まれた事にも気づかなかったというね!!
ちょ!!オカズにしないで!!ボクのパンツ(笑)
夜景もきれいだったし、女の子もかわいかったし、文句なかったハンガリーでしたよ♪パンツ以外 は(笑)
ハンガリー
2012/8/14
ブダペストの観光で初めて行く人が必ず食べたいフォアグラと夜景を紹介するよ
ちょぉ~ 「バイエルン対ドルトンムント」の試合見たかった。スタジアム行ったけどダフ屋いなかった(´・ω・`) ロッベン見たかったのにぃ(笑) さてブログはハンガリーのブダペスト観光で暑さにやられたとこでしたね♪ ブダペストって有名な食材があるんですよ(´・ω・`) ハンガリー ブダペストでは絶対に食べようと思っていたものが!フォアグラが食べれる!? この壁の穴何かわかります?銃痕です。第二次世界大戦のドイツ侵攻の・・・。 ここブダペストで 世界3大高級食材の一つ「 ...
続きを見る
ハンガリー
2012/8/13
ブダペストで有名な日本人宿アンダンテは快適?観光ポイントを説明するよ
ついに来ました。ドイツドイツと言ったら・・・・ビールは好きくない(*´ω`*) てことで ソーセージくうどぉおお!!! その前に寒すぎ(ノω`●) 特に朝晩・・・。今日朝4時にミュンヘンに着きましたが、あまりの寒さにユニクロダウンきました(´・ω・`) あの苦労したスロバキアのブラスチラバから、なんとかハンガリーのブダペストへ・・・。 ブダペスト東駅はオシャンティ♪かっこいいわ♪ 苦労した「ブラスチラバ」から、なんとか電車で移動してやってきましたハンガリーの首都「ブダペスト」 ...
続きを見る
28カ国目クロアチア プリトビッツェよりもドブロブニクで魔女の宅急便にヌーディストビーチ!!
旧ユーゴスラビア圏を周ってみたくなったボクが訪れた最初の国クロアチア
あのオレンジ色の屋根の家はまさしくスタジオジブリの世界 !!魔女の宅急便ですよ!!キキにジジでしたよ!!
長男:Yoshi
プリトビッツェ国立公園よりも、ドブロブニクでいかに魔女の宅急便を再現する か世界一周中にこんなに頭を使ってネタをひねり出したのは他にも・・・・あったわ(笑)
あの写真は芸術でしたね♪
その後、たびたび同じような構図の写真をネットで見ましたが(笑)
それよりもベトナムのニャチャンで行けなかった、あのヌーディストビーチにチャレンジしたのは記憶に新しい!!
そこで男になれたかどうかは・・・ブログを見てください♪
すごかったんだからね!!
めっちゃ異次元の世界だったんだからね!!(笑)
クロアチア
2012/8/17
スプリットからトロギールとシベニクの行き方は?クロアチアの民泊のソベとは?
土日は宿代が高騰するといわれているオランダ。 その土日にアムステルダム行きます(ノω`●) だって後ろの日程が詰まっているんだもん・・・。 トマト投げ祭りに参加するために28日までにバレンシアに行かなければ!!! トマト投げ祭り行く人!! 一緒に騒ごう♪ クロアチア内を移動するよ!ザグレブからスプリットへ! おぉう!スプリットに着いてバスを降りたら・・・・地中海リゾートかい!スプリット ザグレブから夜行バスに乗ってスプリットへ。 ここスプリットでは初めてSOBE(ソベ)を利用し ...
続きを見る
クロアチア
2012/8/15
プリトヴィツェ湖群国立公園の行き方は?美しすぎる絶景観光まとめ
フュッセンについについに・・・行けました!!あのシンデレラ城のモデルとなった城。でもここ数年、工事中だったけど・・・・。マリエン橋からの眺めは一部工事中だったけどよかった!!! その名も ノイシュバンシュタイン城 詳細はドイツ編で♪ いつ書くことやら・・・(笑) ハンガリーのブダペストからクロアチアのザブレグへの行き方! クロアチアのザブレグは・・・想像してたのと違って快適♪ 居心地のよかったアンダンテをお別れしていざクロアチアへ。 ハンガリーのブダペストから、クロアチアのザ ...
続きを見る
クロアチア
2012/8/18
スルジ山を観光!こんな行き方は注意!魔女の宅急便の世界とは?
ここクロアチアのドブロブニクにきたらやらなければいけない事があった・・・。 それは 魔女の宅急便の黒猫 ジジと魔女子さん キキを探し出す! できたら黒猫 ジジと一緒に箒でクロアチアの景色をバックに空を飛ぶ! うむ。黒猫 ジジはまだ見つかっていないが・・・・。キキなんか・・・もっといないけど・・・・(笑) クロアチアのドブロブニクで「トンボ」になるか♪ ドブロブニクのスルジ山はロープウェイで山頂に?いや!トレッキングしてみよう♪ スルジ山から見るドブロブニクの街並みは最高!だけど・・・・この時ボクは死んでい ...
続きを見る
クロアチア
2012/8/18
ドブロブニクの観光で初めて行く人が必ず知りたい旧市街の魅力を説明するよ
うむ。なぜこんなに寒い ベルリン。 そして今日は雨が降っているのに、Tシャツ一枚でいたら凍えそうだったよ(ノω`●) スプリットからドブロブニクへバスで移動。ドブロブニクと言えば・・・・。 クロアチア ドブロブニクは魔女の宅急便のような街並み!さっそくドーラ登場!? あぁ~ドブロブニクで地中海に沈む夕日がオレンジ・・・・ってオレンジ屋根まったくみえない!! クロアチアのドブロブニクが映画「魔女の宅急便」のモデルとなったと言われたのは後付けみたいですがね(笑) それだけにこの旅でずっと楽しみに ...
続きを見る
クロアチア
2012/8/19
実体験でロクルム島のヌーディストビーチに行った内容を紹介するよ
ドブロブニクのモウ一つの名所といえば、ロクルム島。 なぜかって?????なぜなら・・・・・。 クロアチアのドブロブニクの先にあるロクルム島には・・・・・。 男なら一度は行って見たい「ヌーディストビーチ」が存在しているのだ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ ロクルム島にはヌーディストビーチがあるんですよ♪ ドブロブニクの先に見えるあの島が噂の「ヌーディストビーチ」があるロクルム島! ちょ!!?? その昔、くまさんその子さんカップルがベトナムのニャチャンにあったよといわれて、めっちゃ悔しがった & ...
続きを見る
29カ国目ボスニア・ヘルツェゴビナ ユーゴスラビア戦争の爪痕に南京虫にカメラがまた壊れた!
クロアチアを訪れて、旧ユーゴスラビア圏を周りたくなったボクが訪れたボスニア・ヘルツェゴビナ
カメラがまた壊れるし、南京虫にやられるわハプニングだらけ だったよ(笑)
長男:Yoshi
いやぁ・・・ボクの世界一周中にカメラにまつわるハプニング は、かなりの伝説だったわ・・・・。
すれ違う世界一周中の旅人に、何度もカメラ運のなさをつっこまれたかわからないわ(笑)
せっかく新しいカメラを前の国のクロアチアで手にいれたのに・・・・(ノω`●)
それでも写真に残したボスニア・ヘルツェゴビナで見たユーゴスラビア戦争の爪痕!
街のいたるところに残る銃弾の跡、そしてお土産として売られているロケットランチャーの弾、兵器。
戦争とはいかにして起こるか?そして残るもの、忘れてはならないもの という事を深く勉強しました。
ボスニアヘルツェゴビナのモスタルの観光で行き方はスタンプなしでもOKだけどカメラに南京虫と災難です
ふと今日「ベルリン~アムステルダム」の夜行バスに乗っていて思いだしたこと。 そうあれは、ヤスさんとブルガリア~ルーマニアへの国境越えの夜行バスで。 国境を越えてバスは近くのガソリンスタンドに朝方休憩で止まりました。 ボクもトイレに行こうと思い、後ろ側の出入り口から出ようとすると・・・。 ありえないところに人がいて運転手にカネ渡してるΣ(・Д・ノ)ノ よくバスには交代の運転手が寝るスペースがあります。そこに人がいたよ!!密入国させやがった(笑) 初めて密入国みた思い出でした(笑) ...
続きを見る
サラエボの観光で内戦の歴史を戦争トンネルから学んだ日でした
現在フランスのパリ。そう、パリジェンヌに♪ そして宿はあすかちゃんオススメのドリームハウス。朝飯ついてめっちゃキレイでいいね♪ 久々の日本人宿♪最高です!! ボスニア・ヘルツェゴビナ国内移動!モスタルからサラエボへの行き方情報も! モスタルから各地のバスの時刻表と値段だよ♪ さて、モスタルからボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボへ。 モスタルからサラエボへはバスで移動。 バスはめっちゃあります! 写真のモスタルからバスの情報は結構役にたつんじゃない?(笑) &n ...
続きを見る
30カ国目セルビア 人々の優しさの中にみる戦争の爪痕 NATOの空爆ビル
南京虫の痒さにやられながら訪れたセルビア
戦争は何が正しくて、何が間違っているのか が判断が難しい。どちらの側面に立つのか?
長男:Yoshi
セルビアでもNATOによる空爆の跡 を見て周ったし、ユーゴスラビア戦争の歴史をみたけど何が正しかったのかわからなかった・・・。
セルビアのベオグラードの町は空爆跡を残しているけど、もう変わりない、そして復興されていた街だった。
ベオグラードでセルビア人の優しさにいっぱい触れたし、親切にしてもらった。
ユーゴスラビア戦争ではどちらが悪でどちらが正義 というのはボクが述べる事ではないだろうけど、セルビアの人々の優しさに触れた事もあり大好きな街になりました。
ベオグラードの観光でセルビアは初めて旅行する人でも人が優しい治安のいい理由を説明するよ
今日スペインのバルセロナへ夜行バスで移動♪てか聞いてくれる!!!!! パリで南京虫に刺されました!!!!(ノω`●) フ ...
続きを見る
31カ国目マケドニア イタリア人イケメンに惚れて、同室のアメリカ人女の子に目の前で下着をはずされた!?
イタリア人イケメンバックパッカーと一緒にやってきたマケドニア
イタリア人がモテる秘訣 を学んだね!アレ!ボディータッチがうますぎだわ(笑)
長男:Yoshi
ボクも思わずイケメンイタリア人に恋に落ちそうでしたもの(笑)
でもソッチの気はないので・・・・(*´ω`*)
隠れリゾート、お財布に優しいオフリド湖は最高だった!ニジマスがめっちゃうまかったよ!!
あの物価が安いのにリゾートというオフリドで最高に贅沢 してたし、ソベでアメリカ人の女の子と同室になって・・・男としてみられてなかった のは泣いた(笑)
まさかの行動をされたのには泣いた(笑)
マケドニア
2012/8/27
セルビアからマケドニアの行き方!時間に余裕がない人はNG?スコピエ観光は?
トマト投げ祭りに行く為にバルセロナ到着。28日にはバレンシアINします♪ みんな再会しよう!!! 初めての方はよろしくお願いします!ボクは間に合うかどうかわかりません(ノω`●) ベオグラードからマケドニアのスコピエへ移動!行き方は?バス!時刻表もあるよ♪ 参考にしてね♪セルビアのベオグラード発のバスの時刻表ね♪ セルビアのベオグラードからマケドニアのスコピエへ。 バスは・・・・。大量にでております♪ たまには役にたつ情報載せるでしょ!?(笑) ユーゴスラビア圏で ...
続きを見る
マケドニア
2012/8/31
オフリド湖の行き方!初めて観光する人が満足の物価の安いリゾート地とは?
トマティーナ楽しすぎた!!てか・・・・。 トマトよりもバカでかい消防用みたいなホースで水を浴び続けたんですが!!!???Σ(・Д・ノ)ノ 圧死寸前のギュウギュウづめなのに、周りのみんなでガタガタ震えてた(笑) トマティーナやばすぎる(笑) その死にかけた模様はコチラ さて話はマケドニアのリゾート「オフリド湖」に戻って・・・。 スコピエからオフリドまではバスがいっぱいでております!行き方も簡単♪ あぁ~!!オフリド!!もう一度行きたい格安リゾート地!!バックパッカーの味方!! ス ...
続きを見る
32カ国目コソボ 世界で2番目に新しい国は貧困の世界を見た
恋にこいこがれて訪れたコソボ (笑)
世界でまだ2番目に新しい国 だけど、国として認めていない地域もあるコソボで見た貧困の世界
長男:Yoshi
戦争の混沌からまだ抜け出せない人や子供と・・・。
同じヨーロッパでも、ここまで違うのかという世界が見えたコソボ。
訪れるまではどのような国か?貧困ということで治安は大丈夫なのか? と不安はあったんだけど・・・。
コソボの人々は優しく、そしてフレンドリーで笑顔が素敵だった国
まだこれから国として復旧していくのだろうけど、人々の笑顔は優しく、そしてとても親切だったコソボが平和になる事 を願います。
コソボの治安や観光を初めて行く人にわかりやすく説明するよ
トマティーナの疲れが(ノω`●) だらだらしたいけど・・・・。 モロッコに行く準備します!!!! ひさびさのイスラム国。 ...
続きを見る
33カ国目モンテネグロ 紅の豚の世界を観たけど・・・あんまり好感がもてなかった・・・。
いやぁ~韓国人バックパッカーの言葉は鵜呑みにしてはいけないと誓ってたのに、そのままやってきたモンテネグロ
宿なし になりそうになるわ、たらいまわしにされるわ でめちゃ大変だったわ!!
長男:Yoshi
散々だったね(笑)
半分自業自得だけど・・・。
紅の豚の世界を観て、早々に次の国に移動した事はいうまでもないね♪
ん~旧ユーゴスラビア圏でも国によって全然違うから、またこれも世界一周の旅の醍醐味 でしたな。
モンテネグロのコトルの観光はこんなシーズンはNG!旅行時の注意点を説明するよ
まだスペインはグラナダ。トマト祭りも終わって、みんな移動して日本人に会わなくなるかと思ったら・・・。 ここグラナダでも日 ...
続きを見る
34カ国目イタリア 歴史に芸術にサッカーに水の都とヨーロッパ旅行を味わったし、ピザ食いまくった安かった!
出だしから不法入国の疑いで捕まりそうになったイタリア (笑)
長男:Yoshi
いや・・・お金と時間があるならバックパッカー的な周り方ではなく、もっとリッチな旅行が したい(笑)
ピザがお好み焼き感覚で街中で1ユーロとかで食べれて、どんだけ食ったかわからないが・・・(*´ω`*)
水の都ヴェネツィアはもうおしゃんてーすぎて、写真とりまくってましたわ♪
イタリアからカメラが復活したので、また芸術的な写真 に戻っていますよ♪
あまりの暑さにやられて、バテていない時はちゃんと写真撮っていました(笑)
イタリア
2012/9/7
ポンペイ遺跡はエロかった!ナポリはピザマルゲリータ発祥の地です
マラケシュでカタツムリを食べました。予想ではエスカルゴのような味だと思ったら・・・・。 なんかタイで食べてた食べ物のような味なんですがΣ(・Д・ノ)ノ ん~もういいかな(笑) 正直おいしくなかったです(笑) サボテンの実も甘いんですが・・・ 種硬すぎ!!!! さてブログは不法入国扱いされそうだったバーリ(笑) そこからやってきましたナポリ。 ナポリと言ったら!? ナポリといったら「イタリアでは下町」というイメージ!?ピザ発祥の地が!? うむ・・・ナポリは下町?うむ・・・確かに ...
続きを見る
イタリア
2012/9/9
フィレンツェの観光でおすすめはドゥオモ?知らないと損する街を一望できるジョットの鐘楼とは?
トドラ渓谷に到着♪ノリコさんの宿「MAISON D'HOTE AMANDE CHEZ NORIKO」めっちゃ居心地いいです♪ 教えてくれたアスカちゃん、後藤夫妻ありがとう!! さてブログはおしゃれなイタリア国内を移動してローマからやってきた「フィレンツェ」。 この都市の名前だけで、もうオシャンティーですな♪ そう今日は「フィレンツェの観光でおすすめはドゥオモ?知らないと損する街を一望できるジョットの鐘楼とは?」を書くよ♪ イタリアの花の都といえば「フィレンツェ」 街はもうオシャンティー! フィレンツェの駅 ...
続きを見る
イタリア
2012/9/10
本場のサッカーのインテルACミランのサンシーロスタジアム見学ツアー内容とは?
居心地よすぎてなにもしなかった「ノリコさんの宿」ともお別れして次なるは・・・。メルズーガ サハラ砂漠で星空みてきまっせ♪ フィレンツェからお次はミラノへ。 ミラノといったら・・・。やっぱりアレでしょ!?サッカー・・・・。 ミラノにきたら・・・サッカースタジアム・・・でなくていろんな魅力いっぱいの観光から食べ物まであるぞ! サンシーロスタジアムで・・・インテルの長友のユニフォームが!! ミラノていったらあれですよね・・・・「サッカー」だけではないんですよ!! 長友だけではないんで ...
続きを見る
イタリア
2012/9/9
ピサの斜塔の行き方!初めての旅行でも迷わない観光情報まとめ
ガリレオ・ガリレイが「落下の法則」を実験したと言われている「ピサの斜塔」 てか倒れそうで倒れていない「ピサの斜塔」を、フィレンツェに来たならば行かねば!ボクも実験せねば!! ということで、今日は「ピサの斜塔の行き方!初めての旅行でも迷わない観光情報まとめ」 フィレンツェからピサの行き方!日帰りでも行けるよ! フィレンツェまで来たなら、ピサへ行かねばならぬ!ガリレオ・ガリレイが呼んでいる!? 「フィレンツェ」から「ピサ」まで、電車でサクっと行けるって知ってた!? 全然日帰りで行くくらい、近いんですよ! ピサ ...
続きを見る
イタリア
2012/9/8
ローマの観光でこんな時間はNG?体験したからわかるモデルコースを説明するよ
ティネリールに移動♪噂のノリコさんの宿いってきます。 日本食が楽しみだ!!!!!! さてブログはイタリアの首都「ローマ」に移動しますよ!ただみなさん!! イタリアで列車に乗るときは注意してください!!さもなくばボクみたいになります(笑) ナポリから列車でローマに移動しました。でも事件がまた起きました。 いっつも事件起こすわよね~♪ ナポリからローマは普通電車で移動♪ イタリアの南部分や田舎に行く以外は,鉄道は快速とかでなく普通(R)に乗ればそんなに高くなく、移動も快適にできま ...
続きを見る
35カ国目スロベニア 難関突破でたどり着いたスロベニアは湖のきれいな国だった!
いやぁ~マジでここも移動大変だったスロベニア 。
イタリアとスロベニアの移動の不便さは大変 すぎ!イタリアとスロベニア隣り合ってるのに移動できないんだもの!
長男:Yoshi
前情報をちゃんと得ていったのに、失敗しかけたわ(笑)
記事修正してからちょろちょろ検索されるくらい、世界一周バックパッカーのみんなが困っていますもの(笑)
でも、そこまで苦労していったスロベニアという国は・・・。
物価も安いし、湖を見て癒されるし・・・アヒルに足喰われそうになったけど(笑)
湖のほとりで食べたお弁当はおいしかった・・・・。
アヒルもお弁当ではなく、ボクの足に喰らいつきそうになるくらい ・・・(笑)
スロベニア
2012/9/13
スロベニアの観光でブレッド湖に行くべき理由を紹介するよ
サハラ砂漠・・・・。 星めっちゃキレイだった♪ 天の川を初めてみた!!インドのクーリー村の砂漠ツアーのときもきれいだったけどこっちもすげぇ!! でもケツ痛いからもう2度とラクダ乗りたくない(ノω`●) リュブリャナからバスで1時間半くらいで着ける癒し所がスロベニアにあるんです。 その名も「ブレッド湖」 スロベニアの「ブレッド湖」 癒しの空間、雰囲気でのんびりランチできますよ♪ ポーズを取ってブレッド湖の写真を撮ったということは・・・ちゃんと行った証拠になりますね(笑) &nbs ...
続きを見る
スロベニア
2012/9/12
超難関!イタリアのベネチアからスロベニアのリュブリャナへ行き方を説明するよ
みなさん、知ってますか??隣あってる国って大抵仲悪いんですよね・・・・。 例えると イランとイラク インドとパキスタン フランスとスペイン などなど・・・。書き上げたらキリがない(笑) そして原因までは知らないけど、イタリアとスロベニアも仲が悪いんですよ!!! 交通の便が悪すぎ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! 今日はそんな超難関の「イタリアのベネチアからスロベニアのリュブリャナへの貴重な行き方」情報! イタリアのベネチアからスロベニアのリュブリャナまでの移動!行き方は? チャ ...
続きを見る
36カ国目ドイツ バイエルン・ミュンヘンの試合が見れなかった悔しさと観光しまくったシンデレラ城?
知ってますか?ビールが水よりも安い国ドイツ
でもボクはお酒が弱いから、ソーセージを毎日たらふく食べていた んですけど(笑)
長男:Yoshi
「ドイツ」といったら、見るものありすぎ。
ボクはオランダのサッカーが好きで、特にロッベンが好きなんですよ♪
ちょうどこの時にバイエルンミュンヘン対ドルトムントのカップ戦とリーグ戦の王者決定戦 があって、観に行ったら・・・・。
ちゃんとシンデレラ城のモデルになったノイシュバンシュタイン城は観れたからいいもん!!
ネットかかってたし、内部に入るチケットは取れなかったけど(笑)
ベルリンの壁にベルガモン宮殿とみれたけど、ケルンや他の地域には時間がなくて行けなかった・・・またドイツに行きたい!
今度はお金をもって、フツーに旅行したいドイツでした!
ドイツ
2012/9/17
ペルガモン博物館はゼウスの大祭壇がデカイ!ドイツのバスの注意点とは?
航空券GET!!明後日にはスペインに戻って、ポルトガル周ってスペインまた戻っていよいよヨーロッパも終了。 次は中南米!!メキシコのカンクンに行きます!! 大陸変わるときってドキドキするよね!? さてブログはドイツ国内のバスで事件に会いましたよ(笑) みんな!!ドイツのバスに乗るときは「チケットはプリントしてね!!」 それはミュンヘンからベルリンに行く時のバスでの出来事でした。注意してね! こんなのんびりベルリンの街を観光してるけど、ここまでくるのは大変だったんだから(´・ω・`) &nbs ...
続きを見る
ドイツ
2012/9/15
お得情報!ミュンヘンの美術館の観光でモネとゴッホが観たい人は日曜日がいい理由を説明するよ
ただ今、フェズにきております。夜行バスで来たもんだから、眠くって眠くって。・・・。 マックにカバン忘れるわ、ポテチ買おうとしてお金落とすわ(笑) でもモロッコ人が届けてくれる&拾って渡してくれて、優しさに触れた一日でした(ノω`●) 気をつけないとね!! さて居心地のいいチェコを離れてまたまた夜行バスでやってきました。 その夜行バスでやってきた国といえばドイツ!!!! ドイツといったらビールとソーセージ!!!水よりも安いって知ってました? ボクはドイツにいる間ずっとソーセージの食べ比べをして ...
続きを見る
ドイツ
2012/9/16
ノイシュバンシュタイン城のお得な行き方と観光する上での注意点を説明するよ
今日移動してきたのはシャウエン。ソーセージの名前との関係は・・・・知らない(笑) でも街めっちゃ青い街!!!! また後日キレイな写真アップします♪ ミュンヘンから快速列車で訪れることができる近郊のスポット「フュッセン」 ここに世界一周、いや海外旅行でドイツに来る旅人はいかなければならない場所がある。 なぜなら・・・「ノイシュヴァンシュタイン城」があるから♪ ミュンヘンからフュッセンへ!お得な行き方情報知ってる? フュッセンへ向かう。ロマンティック街道を・・・。ってめっちゃいい風景や!! &n ...
続きを見る
ドイツ
2012/9/18
ベルリンの壁の観光でキスのアートを見て世界平和を願いました
あなたは「ベルリンの壁」って知っていますか? 今回はベルリンに今も象徴的に残っている世界遺産ではないが、当時ドイツを東西にわけた「ベルリンの壁」 第二次世界大戦の後、ソ連とアメリカでドイツを東と西にわけたベルリンの壁 実際にはベルリンの西側を壁で囲ったのがベルリンの壁だね。 冷戦のときに東西を真っ二つにわけたベルリンの壁。このベルリンの壁が崩壊したのは1989年。 当時の自分は12歳。 小さい頃の記憶でニュースでやっていたのを覚えている。 当時はドイツという国ではなく「東ドイツ ...
続きを見る
37カ国目オランダ 衝撃的な事ばかりのアムステルダム、アンネ・フランクの悲しさにミッフィーに癒されたユトレヒト
うむ・・・全てのカルチャーに衝撃を受けたオランダ
合法すぎて、ビックリ!!あくまでもボクはツアーで見学しただけ だからね(笑)
長男:Yoshi
ボクの世界一周ブログ記事の方でも、PVをかなり稼いでいる記事がこのオランダ編のブログ記事なのです(笑)
みんな好きなんだね(*´ω`*)
でもそんな事ばかりではなく、アンネ・フランクの家を見学して、第二次世界大戦の悲しみ を見たのも現実。
ミッフィーの生みの親のユトレヒトで、ミッフィー信号を探したのはよき思い出♪
ちゃんと場所も追記しておいたから、参考に探してみてね!
てか、オランダは土日に宿の値段が急騰する から、平日にゆっくり周りたいわ!
オランダ
2012/9/20
ユトレヒトの観光はミッフィー信号?絶対に見つけれる行き方と場所を説明するよ
明日チャレンジします。きっと失敗したらブログネタになります。 リスボン行きの夜行チケットとれなかった! ファロ→リスボンと刻んでみます(´・ω・`) さてオランダの「ユトレヒト」という街を知っていますか? この街には日本の旅人、世界一周中の特に女の子が訪れたい理由があります。 それは幼い頃、みんな一度は目にしたはず。いや、いまでもか(笑) 今日は「ユトレヒトの観光はミッフィー信号?絶対に見つけれる行き方と場所」を説明するよ♪ オランダのユトレヒトは「ミッフィー」が生まれた街なんだよ♪ あかん!!黄金のミッ ...
続きを見る
オランダ
2012/9/19
アムステルダムの観光で飾り窓って知ってる?チューリップや運河よりもコーヒーショップがすごかった
スペインに帰ってきました!とりあえずメシがうますぎ! フェリーが3時間近く遅れたことを許す こんばんわ ボクです。 ブログはベルリンの壁をみて、世界平和を願ったドイツから一気にオランダのアムステルダムへ来ましたよ♪ 「オランダ」といえばフリーダムな国ですが、飾り窓やコーヒーショップって知っていますか? ということで、今日は「アムステルダムの観光で飾り窓って知ってる?チューリップや運河よりもコーヒーショップがすごかった」を書くよ♪ フリーダム!?オランダのアムステルダムは自由の国ですよ ユーロラインの夜行 ...
続きを見る
オランダ
2012/9/21
オランダにあるセックス博物館(ミュージアム)は衝撃的なお迎えが!
またまたオランダ編でひっぱります(笑) ネタがありすぎだけど引っ張りすぎもよくないので、このネタをお届けする こんばんわ ボクです。 日本にも変わった博物館(ミュージアム)がありますが、世界にも色んな博物館(ミュージアム)がありますよね? アムステルダムにも変わったミュージアムがあります。 その名もセックス博物館(ミュージアム)って、ストレートすぎだね(笑) ということで、今日は「オランダにあるセックス博物館(ミュージアム)は衝撃的なお迎えが!」を書くよ♪ 衝撃的!?アムステルダムにあるセックス博物館(ミ ...
続きを見る
オランダ
2012/9/22
アンネ・フランクの家で見た隠れ家の生活と戦争の悲劇とは?実際に行ってみて思った事
今日はちょっと真面目にブログを書きます。 今までヨーロッパを旅してきて感じた第二次世界大戦、いや、戦争の爪あと、悲劇を。 そして今日書く「アンネ・フランク」の家。 世界中で有名な「アンネの日記」( Het Achterhuis) 悲しみを感じてしまう、どれだけの想いをしたのかを・・・。 アムステルダムにある「アンネの日記」の作者 アンネ・フランクが家族とともに隠れ住んでいた家 アンネ・フランクの家は今もアムステルダムにあり、観光客が訪れる事ができます。 ボクも読んだ事はないけれど存在は知っているし、どんな ...
続きを見る
38カ国目フランス 意外に治安の悪かったフランスのパリでジェンヌになれずに、モンサンミッシェルでオムレツにがっかり!?
パリジェンヌや観光地として人気が高いフランス、パリ
知ってる?パリのスリの手口は相当 だよ!!日本顔負けでプロです!そして治安悪いよ!怖いよ!
長男:Yoshi
パリの裏表を見ながら歩いたけど、かなり治安悪いね・・・。
ツアー客で行動して、その単独行動したらフツーにヤラれる わ・・・あれは・・・「2日に1人はスラれた、取られた」ってなってたもの(ノω`●)
モンサンミシェルは工事中で孤島にはならなかったけど、ライトアップされた姿はさすがだった!
オムレツが無味で、ケチャップが欲しかった けどね(笑)
フランスは、次のスペインのトマト投げ祭りの為にレンヌもマルセイユも行けなかったから、また行きたい。
けど、マルセイユめっちゃ治安が悪い って当時は言われてたけど、どうなのかしら?(笑)
フランス
2012/9/25
モンサンミッシェルの日帰り観光ツアーや行き方は?オムレツはまずいのか挑戦してみたよ
ヨーロッパもうすぐ最後なのに、食中毒になりました(笑) あの時作った半熟のゆで卵が原因か・・・・(ノω`●) そんな体調の悪いボクです。こんばんわ(笑) ブログはパリ近郊からいける?ところにあるもの。 ってかホントは多分一泊とかしてのんびりサンセット、サンライズと見たほうがいいんですけども♪ それがフランスが誇る世界遺産「モンサンミッシェル」 今日は「モンサンミッシェルの日帰り観光ツアーや行き方は?オムレツはまずいのか挑戦してみたよ」を書くよ♪ フランスのパリからいける「モンサンミッシェル」 ...
続きを見る
フランス
2012/9/23
ルーヴル美術館のチケットを並ばずにとる方法は?絶対に観たい所蔵品や周り方を説明するよ
ポルトガルはロカ岬に行ってきました!! ロカ岬とはユーラシア大陸最西端の岬!!! ここまで来るのに1年半かかりました(笑) さてボクの世界一周ブログは、すんごい欲望だらけの街だったアムステルダムに後ろ髪をひかれつつも、泣く泣く去ってやってきたのは「フランスはおしゃれが集うパリ」! そんなパリの日本人宿情報から、まずはここに行かなければ始まらないルーブル美術館の観光情報・チケット情報・注意点をどどんとお届けいたします! 今日は「ルーヴル美術館のチケットを並ばずにとる方法は?絶対に観たい所蔵品や ...
続きを見る
フランス
2012/9/24
パリの治安は?初めて旅行する人が必ず行っておきたい観光地と注意点を紹介するよ
リアルタイムはもうすぐ飛ぶメキシコのこと調査中・・・。 てか片道航空券でメキシコ入国ってできるの!? 前回はルーヴル美術館で博学になりましたね。 まだまだフランス・パリに来たら、観光したいところがいっぱいありますよね!! では今回はオシャレなパリを観光して行きましょう♪ 今日は「パリの治安は?初めて旅行する人が必ず行っておきたい観光地と注意点」を紹介するよ♪ パリ観光地「セーヌ川」!パリジェンヌがいるのか?浮浪者っぽい人しか歩いてなかった(笑) パリのセーヌ川はのどかなんだけど・・・川岸には ...
続きを見る
39カ国目スペイン 行きたかったけど2度と参加したくないトマティーナにパエリアめっちゃうまかったけど、3回も入出国はやりすぎた!
もうトマティーナ(トマト投げ祭り)に参加するためだけに、ヨーロッパを駆け足で移動したスペイン 。
トマティーナは楽しかったけど、ケガ人続出&窒息死&凍死しかけたから二度と参加はしたくない(笑)
長男:Yoshi
過酷だったね・・・あのお祭り・・・。
パエリアくったり、バルで美味しいもの食べたり&サグラダファミリアからガウディー作品にアンダルシア地方と観光を楽しんだけど(笑)
スペインも経済破綻しかけてたから治安悪かったね(笑)地下鉄から出てきてハッパの匂いがしたときは焦ったわ(笑)
スペイン旅行をする方も気をつけてね♪
マドリッドやバルセロナですられた人 は数知れず・・・。
でも、特にモロッコから帰ってくると、めっちゃ食べ物がおいしかったスペインでした(笑)
スペイン
2012/9/27
バルセロナ観光ブログ!サグラダファミリアのチケット予約やグエル公園の魅力まとめ
ご存知の通り、ブログはリアルタイムと遅れております・・・今現在スペインのマドリッドです。 先日の記事でパリのこと書いていましたが、その記事を見ていた旅とものせいやクンが「パリにいるので会いましょう」とメッセージをFBにくれてました。 ごめん。リアルタイムじゃなくて(笑) ブログ頑張って追いつくよ(笑) さぁ今日の世界一周ブログはスペイン・バルセロナ観光と言えば絶対に行きたい場所の「ガウディー作品群」ですよね。 そんなガウディー作品群をまとめて観光するよ! 今日は「バルセロナ観光ブログ!サグラダファミリアの ...
続きを見る
スペイン
2012/9/29
アルハンブラ宮殿のチケットの予約は必須?当日券を並ばずに手に入れる方法を紹介するよ
生れて初めてサッカーの試合を見に行きました♪レアル・マドリッドの試合(笑) サイコーでした♪ 詳細はまた後ほど♪ さてブログは前回の記事にもあった「最後のイスラムの砦のアルハンブラ宮殿」を観光しますよ! 「チケットを予約なしでどうやって並ばずに手にいれるのか?」などのお得情報も書きますよ! 今日は「アルハンブラ宮殿のチケットの予約は必須?当日券を並ばずに手に入れる方法」を紹介するよ♪ アルハンブラ宮殿のチケットについて 予約必須?当日券は買える? このでかいグラナダの象徴 アルハンブラ宮殿に行くよ♪ ア ...
続きを見る
スペイン
2012/9/5
スペインのトマト祭りことトマティーナに行く人が必ず知りたい注意点や参加方法を説明するよ
モロッコ行きのフェリーが強風の為 3時間遅延(ノω`●) おぉおおおお 幸先不安ですな(笑) ここでこの前終わったトマティーナの記事を先に書いてみるね(笑) スペインに行く予定がある人はトマト祭りことトマティーナに参加したいけど、参加方法やホテル、着替え、当日の様子を知りたいですよね? 実際にボクがトマト祭りことトマティーナに参加してきましたよ! ということで、今日は「スペインのトマト祭りことトマティーナに行く人が必ず知りたい注意点や参加方法」を説明するよ♪ スペインのお祭り!トマティーナ(トマト投げ祭り ...
続きを見る
スペイン
2012/9/26
パリからバルセロナの行き方!治安は悪いの?絶対に行きたいサンジョセップ市場の生ハムを紹介するよ
ただ今ポルトガルはポルト。 雨が降ったら急に寒くなったよ(´・ω・`) なんか秋めいてきたので、早くヨーロッパを脱出したいです。 さてブログはやっとスペインに!! この時は「トマティーナ=トマト投げ祭り」に日程をあわせるために、フランスはパリだけにして一路バルセロナへ!! もうトマティーナの記事は以前先取りで書いてしまった。 ということで今日は「パリからバルセロナの行き方!治安は悪いの?絶対に行きたいサンジョセップ市場の生ハム」を紹介するよ♪ パリからバルセロナへ行き方 電車・バスは高い!事 ...
続きを見る
スペイン
2012/10/24
レアル・マドリードのホームスタジアムのサンティアゴベルナベウで試合を観戦してみたよ
ヨーロッパに来たらやりたかった事の一つが、本場ヨーロッパリーグのサッカーの試合が観たい!!!! だが!!!しかし!!!!なにを隠そうサッカーの話とかしてますが、日本でもJリーグの試合も日本代表の試合も生で観たことはないボク。 この前初めてスタジアム見学して大いにはしゃいでいたし・・・(笑) ただヨーロッパのリーグ戦は日曜日開催だから、もうチャンスはないと思っていました。 そう通りすがりのBarの文字が目に入らなければ・・・。 今日は「レアル・マドリードのホームスタジアムのサンティアゴベルナベウで試合を観戦 ...
続きを見る
40カ国目モロッコ 世界3大ウザイ国のはずが、優しさに触れて好きになったし、サハラ砂漠で感動した!
もう一番の目玉は、メルズーガから行く大砂丘サハラ砂漠があるモロッコ
ボクの最後の世界3大うざい国のモロッコが、意外と優しい人が多くて拍子抜けした というのもまた事実!
長男:Yoshi
まぁウザイ人もいますが、インドと比べると可愛かった。
インド>エジプト=モロッコ でしたね。
スークの中で迷子に毎回なるのは大変だったけど(笑)
なんといっても大砂丘!サハラ砂漠で一夜を過ごしたあの思い出は一生の想い出になったね♪
インドで見れなかった砂丘、そして一面全て砂の世界で風に舞う砂の音とラクダの足音の世界は感動した・・・。
初めてあんなにたくさんの星を見た&天の川を見れたサハラ砂漠 は、もう一生の想い出ですね♪
でも、ご飯がボクにはあわなかったから無理だった(笑)
モロッコ
2012/10/12
モロッコのトドラ渓谷って知ってる?日本人宿でのりこさんの宿など見どころを紹介するよ
キューバから帰ってきました♪ ただ一つ言える事は「キューバ大好き♪キューバは社会主義だけど面白い!!」 さぁ頑張って世界一周ブログ再び更新しますよ♪ ブログはマラケシュで止まっていましたな(笑) マラケシュからボクはティネリールに行きました! ティネリールにはモロッコで日本人宿をやっている「のりこさん」という方がいるんですよ♪ 今日は「モロッコのトドラ渓谷って知ってる?日本人宿でのりこさんの宿など見どころ」を紹介するよ♪ マラケシュからティネリールへ!そこで不思議な出会いが! ティネリールま ...
続きを見る
モロッコ
2012/10/2
モロッコのマラケシュのフナ広場の屋台はお祭り縁日!こんな事はNG?気をつける事を説明するよ
重要なお知らせ。 10/1より10/11までキューバにいってきます。 キューバはネット環境が悪いため、ネットにつなげません。 メール、FB、ブログの更新はできなくなります。 ちゃんと生きてると思うのでご安心を♪ 帰ってきてネットひらいたら世界一周ブログ村ランキングはきっとだだ下がりしてそう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 前回はマラケシュの昼間のフナ広場を見てみました。 だがマラケシュのフナ広場は、夜になると一変するんですよ!! 知らなかったでしょ?(笑)マラケシュのフナ広 ...
続きを見る
モロッコ
2012/10/17
シャウエンからタリファ経由でアルヘシラスの行き方を注意点を交えて説明するよ
メリダに到着したんですが、てかメキシコが広くて予想よりメキシコ移動に時間がかかってるため、メキシコ内で行く場所を大幅省略しています(ノω`●) 「マヤ文明」にちょっと触れてきます♪ そしてブログはモロッコで、旅行には「出会いと別れ」はつきものですね。 ここシャウエンでも、「出会いと別れ」は訪れます。 ボクもモロッコという国にお別れをしなければ! 今日のブログは重要!メモ必須!「モロッコのシャウエンからスペインのタリファ経由でアルヘシラスの行き方を注意点を交えて説明するよ」 モロッコのティネリ ...
続きを見る
モロッコ
2012/10/16
モロッコのシャウエンの行き方は?初めて観光に行く人に青い理由やお土産を説明するよ
光のカーテン凄かった!!!チャックモールとククラカンのセノーテダイビング最高でした♪ 画像はないけど(ノω`●) さてブログはフェズはメディナ以外見なかったので1泊で移動して世界でも珍しい、街が青い!?ブルーシティのシャウエンへ! シャウエンって「モロッコの中では絶対に行きたい街」でもあり、「世界一周旅行者も行くことに憧れる」街なのです。 なぜなら「シャウエンは街が青い」のですよ! 今日は「モロッコのシャウエンの行き方は?初めて観光に行く人に青い理由やお土産」を説明するよ♪ フェズから移動したのは「ブルー ...
続きを見る
モロッコ
2012/10/14
モロッコのサハラ砂漠のツアーを大公開!気温は?大砂丘に満天の星空と天の川は必見ですよ
前日はゆっくりしたメルズーガの街。 なぜならこの「サハラ砂漠ツアー」の為なのです♪ それでは行ってみよう! 今日は「モロッコのサハラ砂漠のツアーを大公開!気温は?大砂丘に満天の星空と天の川は必見ですよ」を書くよ♪ 待っててね(*´ω`*) モロッコのメルズーガから行くサハラ砂漠ツアー ただ砂の世界のモロッコのサハラ砂漠。いざツアースタート! アフリカに広がる広大なサハラ砂漠 その名はきっと誰しもが知っているだろう・・・・。 教科書で必ず習っているだろうから。 そのサハラ砂漠に自分が立つ日がくるとは!!! ...
続きを見る
41カ国目ポルトガル 食中毒で死んでたけど、ユーラシア大陸最西端のロカ岬で振り返った世界一周 そして決意!
モロッコからスペインに行って、ユーラシア大陸の締めくくりのポルトガル
ユーラシア大陸最西端のロカ岬で見た夕日に、世界一周を振り返った日
長男:Yoshi
世界一周に出てからロカ岬に来るまでに1年半という月日が流れていた けど、世界一周を振り返れてよかった♪
それまでにまたもや食中毒になっていたんですけど(笑)
その後のポルトで、ポートワインで泥酔したわ(笑)
中米に飛ぶフライトの時間調整であまり滞在できなかったポルトガルは、もうちょっとゆっくり色々見たかったけど食中毒で動けなかったわ♪
ポルトガル
2012/10/22
ポルトの観光でポートワインのワイナリーツアー!おすすめの飲み方や食べ物を紹介するよ
グアテマラになんとか着いた♪ バスで変なところで降ろされてあせったけど(ノω`●) なんとか「タカハウスのタカさん」に助けてもらって、シェラに到着♪ さてさて、ブログは世界一周バックパッカーにはお別れはつきものですね。 ついにまたお別れの日がやってきました。 そして訪れたポートワインでめっちゃ有名なポルトの街観光&ポートワインの試飲をしますよ! 今日は「ポルトの観光でポートワインの産地試飲ツアーでおすすめの飲み方とは?」 世界一周バックパッカーの旅に出会いと別れはつきものです しょうこちゃん ...
続きを見る
ポルトガル
2012/10/21
ロカ岬の行き方!初めて行く人が知りたいシントラのお土産や夕日などの注意点を説明するよ
さぁいよいよグアテマラに行きます!シェラにそのままいってタカハウスにお世話になります♪ あすかちゃんと再会できるかな!? ボクが世界一周の旅に出て、1年と半年。 ようやくたどり着くことができた「ユーラシア大陸最西端ロカ岬」 今日は「ロカ岬の行き方!初めて行く人が知りたいシントラのお土産や注意点」を説明するよ♪ ユーラシア大陸最西端ロカ岬 ここは世界一周のバックパッカーが目指す場所 覚えておいてね!ロカ岬へは「Sintra」を目指すんだよ! ユーラシア大陸最西端のロカ岬という言葉に、世界一周バ ...
続きを見る
ポルトガル
2012/10/20
セビリアからリスボンの行き方は電車かバス?ポルトガルの治安などまとめ
メキシコシティまで20時間かけてバスで移動してきたのですが、思ったよりもメキシコシティは寒い(´・ω・`) さすがに標高2,000mを越えると違いますね(ノω`●) さて世界一周ブログは「セビリアからポルトガルのリスボン」に行きたかったのですが、この間の路線は人気路線なのです。 なので中々バスの予約が難しいし、ボクはトラブルに巻き込まれました(笑) そんなボクが身体を張った移動をしたので記録を残すよ!! 今日は「セビリアからリスボンの行き方は電車かバス?ポルトガルの治安などまとめ」を書くよ♪ ...
続きを見る
42カ国目メキシコ ビーチリゾートで酔いしれて、マヤ文明の遺跡めぐりで大ハッスル!!
スペインのバルセロナから、安い航空券をゲットしてやってきたのは・・・こんにちは中米大陸メキシコ !
はじめて触れるスペイン語の世界 で最初は戸惑ったけど、ラテンのノリでなんとかなる もんだね♪
長男:Yoshi
タコスはうまいわ、もう巨大で謎の多いマヤ文明の遺跡に、神秘のセノーテダイビング と濃密な時間を過ごしましたよ♪
まだこの頃はスペイン語は話せなかったけど、英語が通じてよかったわ!
メキシコシティはさすがに怖かったわ!!あれは後ろからチョークスリーパーを決められたら落ちるわ(笑)
メキシコからグアテマラにフライトする航空券を持っていたために、時間が足りずにオアハカとか行けなかったのが悔やまれますわ・・・。
メキシコ
2012/11/8
チチェン・イッツァ遺跡の行き方や蛇の意味は?ツアーではなく個人で行く人に観光ポイントを説明するよ
最も話題になってるマヤの暦で今年で終わるという・・・ってめっちゃ話題になってるんでしょうか? 日本を離れてはや1年ともうすぐ8ヶ月経つと、さっぱり「日本の事」がわかりません(ノω`●) そう(笑)そのマヤ文明の遺跡の一つについに立つときが・・・「ピラミッドはエジプトだけではない」んですよ!!奥さん!! 今日ご紹介いたしますのは「チチェン・イッツァ遺跡の行き方や蛇の意味は?ツアーではなく個人で行く人に観光ポイント」を説明するよ♪ マヤ文明の高度な技術の結晶 チチェン・イッツァ遺跡へ! うおぉおおおおおお!! ...
続きを見る
メキシコ
2012/11/11
テオティワカン遺跡の行き方は?バスで行く謎の古代文明を観光前に知っておきたい注意点は?
メキシコシティからいける遺跡「テオティワカン」 知ってる!?このテオティワカン文明は不思議がいっぱいなんですよ♪ 今日は「テオティワカン遺跡の行き方は?バスで行く謎の古代文明を観光前に知っておきたい注意点は?」を書くよ♪ 巨大な宗教都市遺跡「テオティワカン」 謎に包まれたこの遺跡とは? テオティワカンの謎にせまっちゃうぞ!(*´ω`*) このあと死にかけたんですけども テオティワカン遺跡は、紀元前2世紀ごろに「テオティワカン人」によって作られた宗教都市国家なんです。 でもこのテオティワカン人たちはどこから ...
続きを見る
メキシコ
2012/11/7
メキシコのメリダはマヤ遺跡の観光拠点の町!ホステル・ソカロは最高の朝食が食べれるよ
大興奮で終わったセノーテダイビング。 急いでメキシコ内を移動しなければ!! メキシコシティからのフライトは、もう入国する時に取ってあるから(笑) ブログは移動してメリダに行きますが、メリダは「絶対に泊まりたい最高の安宿とメリダ観光の魅力」を紹介しなければ(*´ω`*) 今日は次なる目指した街「メキシコのメリダはマヤ遺跡の観光拠点の町!ホステル・ソカロは最高の朝食が食べれるよ」を書くよ♪ メキシコのプラヤ・デル・カルメンからメリダへ移動! メリダに移動しますよ!バスでサクっとね♪ 次に目指す街は「メリダ」 ...
続きを見る
メキシコ
2012/11/10
メキシコシティを観光!日本人宿のサンフェルナンド館かペンションアミーゴへ行こう
チチェン・イッツァ遺跡で「高度なマヤ文明」に感動ひたり、メリダでゆっくり・・・できねぇ!!!飛行機でメキシコシティからグアテマラに飛ばねばならぬ!! ということで、オアハカとか行きたかったんだけど、急いでメキシコシティに♪ メキシコシティはめっちゃ有名な2大日本人宿があるのですよ! 今日は「メキシコシティを観光!日本人宿のサンフェルナンド館かペンションアミーゴへ行こう」を書くよ♪ メリダからメキシコシティへ!日本人宿サンフェルナンド館かペンションアミーゴの周りは治安が悪い!? バイバイ!メリダ!大好きな街 ...
続きを見る
メキシコ
2012/10/26
カンクンの観光はホテルゾーン!メキシコ美女がお迎えしてくれるビーチがあるの?
さてブログは中米にきていますが、メキシコのカンクンといえばリゾート地(ノω`●) リゾート地とよばれるメキシコのカンクンでもバックパッカーは観光できますよ♪ 今日は「カンクンの観光はホテルゾーン!メキシコ美女がお迎えしてくれるビーチがあるの?」を書くよ♪ カンクンでバックパッカーは「ダウンタウンゾーン」!でも「ホテルゾーン」を観光! カンクンのホテルゾーン!道路もキレイでリゾートだね! カンクンには「ホテルゾーン」と「ダウンタウンゾーン」と2つのエリアがあります。 ダウンタウンゾーンはホテルゾーンで働い ...
続きを見る
43カ国目キューバ 大好き!クラシックカーの世界にラテンのサルサに熱く陽気な人々に葉巻でチェ・ゲバラに触れたよ!
メキシコのカンクンからやってきたキューバという国!
あかん!!クラシックカーだらけの世界で、まるで映画の中の登場人物 のようなボク(笑)
長男:Yoshi
陽気な人々と楽しく接して、サルサを間近でみて、そして葉巻にカンチャンチャラと・・・。
はじめてのオールインクルーシブのバラデロのリゾートホテルでリッチな時間を過ごしたのもキューバ♪
あかん!!戻りたい!!キューバがボクを呼んでいる!!
アメリカの強い経済制裁を受けていたけど、カストロ、チェ・ゲバラ達が作り上げたキューバという国 を、僅かな滞在だったけど見ることができたのはすっごい貴重な体験だった。
最近検索順位があがってきてるキューバの記事です!
キューバ
2012/11/3
キューバのトリニダからサンタクララの行き方!必ず訪れたい英雄ゲバラの霊廟とは?
トリニダで1泊した後、ホントはすぐに出て「サンタ・クララ」に行こうとしてたんだけど・・・。 でもトリニダで、「あること」に気づいてしまったボクがいましたよ(*´ω`*) 今日は「キューバのトリニダからサンタクララの行き方!必ず訪れたい英雄ゲバラの霊廟とは?」を書くよ♪ キューバにいくなら「メキシコペソ」を大量に用意してね♪ キューバは女の子の方がパワフルなんだね♪ ボクが重大な事に気づいたのは? ちょ!!サンタ・クララまでのバスチケット買ったら、残金0になる(笑)お金がない(笑) これはサンタ・クララの町 ...
続きを見る
キューバ
2012/11/2
キューバの世界遺産のトリニダを観光!サルサにカンチャンチャラにお土産を紹介するよ
トリニダの街は街全体が世界遺産に指定されている。 であってるよね!?(笑) 地球の歩き方見てないのでわかりません(笑) ウソだったらごめんなさい(笑) そんな今日は「キューバの世界遺産のトリニダを観光!サルサにカンチャンチャラにお土産」を紹介するよ♪ トリニダ観光!街は石畳の道路でコロニアル風の建物! トリニダの街は石畳でおしゃんてぃ~ でもサンダルだと歩きにくいの(ノω`●) トリニダの街の道路は石畳なんですよ!すごくない!? ん~それよりも・・・歩きにくいんじゃぁ!!!!(笑) トリニダ ...
続きを見る
キューバ
2012/10/28
ハバナの治安は?宿は?キューバの美女にキスしてもらえるほどの魅力を紹介するよ
さて今回からは魅力たっぷりのキューバをご紹介!! てか、キューバはマジで最高にいい国でしたよ♪ 早速、キューバは「ハバナの日本人宿情報から魅力いっぱいのハバナの情報」を書こうではないか(*´ω`*) 今日は「ハバナの治安は?宿は?キューバの美女にキスしてもらえるほどの魅力」を紹介するよ♪ キューバの首都ハバナの宿はどこにする?てかカサか! ついたぁ!!魅惑のキューバの首都ハバナ!ヤバイ!!ワクワクするよ♪ まずキューバでの宿泊は「ホテル」か「CASA(カサ)」に泊まります。 CASA(カサ)とはこの後中南 ...
続きを見る
キューバ
2012/10/29
キューバのお土産で絶対に欲しい葉巻とチェ・ゲバラのお札を入手する方法まとめ
学校頑張ってます!!!スペイン語むずぃいいいいい (笑) 最近順位があがらない・・・・むしろ下がっていってる(ノω`●) さてブログはハバナ観光情報を載せていきますよ! ハバナではやることがいっぱいあるけど、キューバのお土産で「チェ・ゲバラのお札・コイン」と「葉巻」ですよね? 今日のブログは「キューバのお土産で絶対に欲しい葉巻とチェ・ゲバラのお札を入手する方法まとめ」を書くよ♪ キューバと言えば「葉巻」ですよね!お土産でハバナでは数々の葉巻が試せる!! COHIBA(コヒーバ)からPARTAGAS(パル ...
続きを見る
キューバ
2012/11/4
ハバナの日帰りビーチへ!キューバのサンタマリアビーチではやっぱりおばちゃんも?
スペイン語めっちゃむじぃ~(笑)まだまだ全然聞き取れません(ノω`●) そしてホームステイ先にネットがないのでブログアップ遅れるね・・・・ さてブログは残金0の危機を乗り越えて・・・キューバの首都ハバナに帰ってきましたよ。 まだボクはハバナで観光していなかったところがあったのです。 今日は「ハバナの日帰りビーチへ!キューバのサンタマリアビーチではやっぱりおばちゃんも?」を書くよ♪ キューバの首都ハバナの観光 ローカルビーチといえばサンタ・マリアビーチへ ハバナに帰ってきた~!オールドカー欲しいわ!! う ...
続きを見る
44カ国目グアテマラ スペイン語語学留学&ホームステイで最強スキルを手に入れて民族衣装の色とりどりのウィピルからマシモン!?
メキシコ、キューバとスペイン語圏に行って痛感した後のグアテマラ
世界一周バックパッカーはグアテマラかエクアドルで最強スキルのスペイン語を習得 するのだよ♪
長男:Yoshi
ボクも例外なく、1ヶ月のスペイン語語学留学&ホームステイサバイバルで基礎を習得し、中南米でモテる男になるためのサルサ を学んだことはいうまでもない♪
もちろん、マヤ文明の遺跡に民族衣装のウィピルを見たり、グアテマラを思う存分に楽しんだよ♪
さすがに最強のデンジャラスシティのグアテマラシティは恐怖で素通りしたけど(笑)
チチカステナンゴのお買い物天国&かわいぃいいいものいっぱいのお土産 で、ボクのバックパックの荷物が再びぱんぱんになって重くなったのはよき思い出(笑)
まだまだ発展途中のグアテマラだけど、リピーター続出の魅惑いっぱいの国でしたよ♪
グアテマラ
2012/12/2
サンペドロ・ラ・ラグーナはヒッピーの街で安宿で贅沢にハンモックが最高です
「ここは一泊したほうがいいよ!」 っと旅仲間にオススメされたので、一泊することにして向かったのはサン・ペドロ・ラ・ラグーナ(San Pedro La Laguna) 今日は「サンペドロ・ラ・ラグーナはヒッピーの街で安宿で贅沢にハンモックが最高です」を書くよ♪ サン・ペドロ・ラ・ラグーナへ!ヒッピーの街で贅沢にハンモック! あのスピードボートか・・・ケツ痛くなるんよね(ノω`●) サン・ペドロ・ラ・ラグーナもまた「アティトラン湖のほとり」にあるので、ボートで向かいます。 あの恐怖のスピードボートですよ(笑) ...
続きを見る
グアテマラ
2012/11/22
モテない旅行者は必見!中南米で外国人の女の子に必ずモテる方法のサルサの踊り方を伝授するよ
今回がシェラでのスペイン語学校のラストの週末のイベントなのです。 しかし今回はやる気が違っていた・・・・特に男どものやる気がみなぎっていた(笑) なぜなら前回からの教訓でモテる男の秘訣を学んだからだった(*´ω`*) そう今日は「モテない旅行者は必見!中南米で外国人の女の子に必ずモテる方法のサルサの踊り方」を伝授するよ♪ スペイン語圏でモテ度アップ?サルサの前に「ターバン」を巻くこと ちょ!!!!マサくんめっちゃフィットしてるやん!!!! おぉ!アラビアンになった(笑) まずスペイン語圏でモテ度をアップさ ...
続きを見る
グアテマラ
2012/12/3
中米から南米の安い航空券をアンティグアで予約する方法を紹介するよ
ついに12月2日に南米コロンビアにINします♪!! ボクの中のコロンビアのイメージは麻薬組織、銃犯罪、誘拐にスラム街・・・ちょ!!!こえぇええええ(笑) あ、でも途中までグアテマラと一緒か・・・・って、おい(笑) 今はコロンビア美女を見る気持ちが勝っています。 最近、日本でも「コロンビア美女のCM」がやっているそうで(*´ω`*) ちょ!!!!めっちゃ楽しみ(笑)待っててね♪コロンビアのかわいい女の子達♪ さて世界一周ブログは、サン・ペドロ・ラ・ラグーナでのんびりしたかったけど後ろの予定が詰まっているので ...
続きを見る
グアテマラ
2012/11/13
グアテマラのシェラでスペイン語留学!タカハウスの学校にホームステイの料金内容まとめ
この前の記事でグアテマラに入国した記事を書きましたよね!? ってことはですよ!!!奥さん・・・。 ちょ!!すげぇえええ!!!ついにリアルタイムの場所にブログが追いつきました(笑) これマジすげぇ!!(笑)インドでブログの更新が遅れて以来だから、かれこれ・・・・約1年ぶりにリアルタイムと同じ場所から世界一周のブログをお届けしております♪ 「え!?それフツーじゃない?」って思ったそこの方!!世界一周旅人ブロガーならわかってくれるはず(ノω`●) 世界一周の旅をしながら、ブログをリアルタイムに追いつかせることが ...
続きを見る
グアテマラ
2012/11/17
グアテマラのサン・フランシスコ・エル・アルトのツアーで見た驚きのものとは?
タカハウスでは、スペイン語学校は土曜日、日曜日はお休みです。 日曜日には どこかに出かける(遠足など) 料理教室 サルサレッスン などがあります。 参加したい人は参加するというイベントなのです♪ 今日はそのツアーでいった「グアテマラのサン・フランシスコ・エル・アルトのツアーで見た驚きのものとは?」を書くよ♪ サン・フランシスコ・エル・アルトの街でメルカド見学ツアー! 今日はみんなでサン・フランシスコ村のメルカドツアーですよ♪ シェラの街から「サン・フランシスコ村」へのメルカド見学ツアーは、タカさん引率で行 ...
続きを見る
45カ国目!?コスタリカ トランジットの2時間滞在で空港からでてません(笑)
ホントはバスで中米を南下していこうと思ったんだけど、時間がかかる&危険な都市がいっぱいあるからすっ飛ばしてやってきたコスタリカ
でも、トランジットが2時間しかなかった から空港から一歩も出なかったんだけど(笑)
長男:Yoshi
「動物王国」といわれるコスタリカで、観たら幸せになるケツァツテナンゴを観たかった・・・。
コスタリカの安い航空券は?必ず注意したい南米大陸への入国注意点を説明するよ
前回のブログで「グアテマラからコロンビアの航空券」をゲットしたボクは、グアテマラシティより世界一周の旅最後の目的地の南米 ...
続きを見る
46カ国目コロンビア コロンビアのかわいい女の子に夢中!?ボテロに夢中になってたよ!!
もうコロンビア といったら・・・かわいい女の子!美女大国(笑)
知ってる?コロンビアの女の子ってお胸だけではなく、お尻も整形 されてるんですよ!!奥さん!!
長男:Yoshi
日本人の脱毛なんてかわいいものですよね(ノω`●)
治安が悪いと思っていたコロンビアのボゴタでは、警察官が100mおきに交差点の角に立っていて旧市街の観光 をできたけど、やっぱりスラムや治安の悪いところはいっぱいあったので気をつけていた・・・。
なんといっても、ボテロ美術館でボテロの絵が大好きになったし(笑)
メデジンでは少し前に日本人大学生の事件があったけど、人々は優しく日本語クラブを見学させてもらったり、クリスマスパレードで大ハッスルしたりとめっちゃいい思い出でした。
コロンビア
2012/12/9
シパキラの岩塩教会の行き方!世界一の十字架がある塩の大聖堂
昨日ボゴタのBarで飲んでた時に、店員のお姉ちゃんがめっちゃかわいくて、「写真を撮っていい?」とお願いしたら・・・拒否されました(ノω`●) めっちゃタレ目でタイプだったのに・・・その日の枕を濡らしたのはいうまでもありません・・・。 そんな悲しみの中送る今日のブログは「シパキラの岩塩教会の行き方!誰もが観光したい地下にある世界一の十字架とは?」 コロンビアのボゴタの移動手段を紹介! ボゴタの街中で見かけるコレ何!?1分200ペソ!? 話は急に旅に戻って、これなんだ? 正解は1分200ペソで電話かけれるよ屋 ...
続きを見る
コロンビア
2012/12/12
コロンビアのメデジンの治安は?旅行者が観光で気をつけるエリアなどまとめ
コロンビアの第2の都市「メデジン」という街は、「地球の歩き方」に載ってないんです(ノω`●) そもそもコロンビアの情報は歩き方のページめっちゃ少ない!!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! もうちょっとコロンビア情報にページ使ってよ!! コロンビアはいい国なんだから!! 今日はボクも訪れてめっちゃよかった街メデジンで「コロンビアのメデジンの治安は?旅行者が観光で気をつけるエリアなどまとめ」を書くよ♪ コロンビアのメデジンってどんな街?治安は? ボゴタからメデジンへ!夜行バスも・・カラフル!?( ...
続きを見る
コロンビア
2012/12/6
ボゴタの観光で行くおすすめスポットの旧市街がどんな感じか紹介するよ
う~ん。 軽い高山病なのか・・・。 どんだけ寝ても眠たいんです(ノω`●) 高山病は眠くなるとも聞きますが、その症状!?いや自分がナマケモノに・・・・その事実だけは否定しておいたほうがいいだろう(笑) 高地ということもあり、あんまり活動してません(´・ω・`) 言い訳じゃないよ(笑) ふらぁっとコロンビアの街中を歩いてもすぐ疲れるんですよ。 って言い訳してると「単なるニートで引き篭り!!」になってしまうので街へ♪ 今日は「ボゴタの観光で行くおすすめスポットの旧市街がどんな感じか」紹介するよ♪ ...
続きを見る
コロンビア
2012/12/8
ボゴタの観光でモンセラーテの丘へ!こんな行き方はNG?絶対にやってはいけない事とは?
ここまで「コロンビアのボゴタがいかに楽しく観光できるか?」を書いてきましたが・・・。 ボゴタの街に来た時から・・・・宿に来た時から・・・・ ずっと気になってるものがありました! 今日は「ボゴタの観光でモンセラーテの丘へ!こんな行き方はNG?絶対にやってはいけない事とは?」 11月のコロンビアって天気が悪すぎですよ!雨強いわ! ね~山の上のアレが何か気になるよりも天気悪いわよね~(´・ω・`) 気になっていたもの・・・それは・・・・ あれ!?コロンビアのボゴタの天気は悪いよね!? 11月の今は雨季なのか、夕 ...
続きを見る
コロンビア
2012/12/19
メデジンからグアタペの行き方は?カラフルな街に巨大岩ラ・ピエドラ・デル・ペニョールとは?
旅仲間と再会するのはいつ、どこで、誰と再会するのも嬉しいもの。 別れもあれば再会もある。これは旅人の一期一会の特権ですな。 そして今回も旅人の再会からの「コロンビアのグアタペの巨大岩ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」で、その喜びを分かち合ったのでした(笑) このグアタペは「カラフルな街」として有名で、そして巨大岩ラ・ピエドラ・デル・ペニョールは・・・めっちゃハードだけど絶景が拝めるのです! 今日は「メデジンからグアタペの行き方は?カラフルな街に巨大岩ラ・ピエドラ・デル・ペニョールとは?」を書く ...
続きを見る
47カ国目エクアドル あかん!治安悪すぎで怖すぎ!オタバロで物欲にまみれてキトで中華食いまくった!
「南米も安心だね~」って思ってやってきたエクアドル
あかんねん!!マジで日曜日の首都のキトはゴーストタウン で死ぬかと思ったわ(笑)
長男:Yoshi
でも、オタバロの土曜市になんとか間に合って、物欲を押さえきれずに買い物&アルパカ製品のお土産を買ったりしてたね(*´ω`*)
キトは怖かったけど、中華のクオリティーが半端ないわ!マジで安くて食べまくった(笑)
その後は赤道ミュージアムツアーで面白なるほど実験したり、グアヤキルでマングローブガニ食べて、次のガラパゴス諸島行きの準備とせわしなく動いていましたわ♪
エクアドル
2012/12/21
オタバロの観光は物価の安さと安宿Hostal Valle del Amanecerがおすすめな理由を説明するよ
ちょっとリアルタイムから遅れてます(笑)まぁ1週間くらいですが(笑) さてブログは苦労してやってきたオタバロ。 「オタバロの土曜市」には絶対に行きたいけど、その前にちゃんと「オタバロの情報」を載せておかないとね♪ 「オタバロの暖炉もあるめっちゃいい安宿の情報」と「オタバロ観光」に、「旅行者は絶対に食べておきたいご飯の数々」を紹介しますよ! 今日は「オタバロの観光は物価の安さと安宿Hostal Valle del Amanecerがおすすめな理由」を説明するよ エクアドル編スタートですよ!! エクアドルの治 ...
続きを見る
エクアドル
2012/12/23
エクアドルの治安は?こんな曜日はNG!キトにきたなら絶対中華を食べてね
久々の空港泊なんです。 「外は暑いのにエクアドルのグアヤキル空港の中はエアコン効いて快適~♪」 って思ったら・・・・夜になって寒くなってきました!!!!(笑)死ぬわ(笑) バックパックは預けてしまって、寝袋ももちろんその中・・・さぁ風邪ひきクリスマス&年越しだけはいやだぁああぁあぁああ(笑) さてブログは居心地最高&お腹一杯のエクアドルのオタバロからキトへ。 知ってます?「エクアドルって治安はかなり悪い」のですが、その首都のキトもめっちゃ怖かったのです(ノω`●) でもそんな治安の悪さも関係 ...
続きを見る
エクアドル
2012/12/22
エクアドルのオタバロの土曜市でアルパカのお土産を買う理由を説明するよ
昨日はあるところに行く為に、いっぱい買出しをしました。 自炊しないと物価が高いというのでっていうのか・・・・安宿は空いてるんでしょうか?? さて、懐かしい。 こんなリアルタイムとの時差が再び発生している中でのブログを早く書きましょう(笑) オタバロに来た目的は「土曜市」に行くことでしたね。 てかマジで「オタバロの土曜市」は行くべきです! ほんとに色々かわいいモノからおしゃれなモノ、そしてなんといっても女の子?奥様?が絶対に欲しがるあの「アルパカ製品」が安くかえるのですよ!! 今日は「エクアドルのオタバロの ...
続きを見る
エクアドル
2012/12/24
エクアドルの赤道記念碑観光の行き方!赤道ミュージアムで面白実験をしよう
リアルタイムはガラパゴス諸島! 物価が高いって聞いて敬遠してたけど、やってきました・・・ヤバイ!!!楽しすぎる!!!! 早く「ガラパゴス諸島についてのブログ」を書きたいので、リアルタイムに追いつかせます(笑) さて、世界一周ブログはエクアドルも中盤に差し掛かりました。 エクアドルといったら・・・・そう!!!中華ではないよ!!中華も大事だけどね。 もっと大事なものがあるんですよ!! それはエクアドルの首都キトから行かねばならない場所の「赤道」なのです!! 今日は「エクアドルの赤道記念碑観光の ...
続きを見る
エクアドル
2012/12/25
グアヤキルの治安は?観光はほぼないけどマングローブガニを食べよう
さぁ世界一周ブログを書きますか。 危険と言われるキトからやってきたのは・・・・これまた治安が悪い、危険と言われるグアヤキル このグアヤキルに来たのには「理由があった」のです。 今日は「グアヤキルの治安は?観光はほぼないけどマングローブガニを食べよう」を書くよ♪ なんで治安の悪いグアヤキルに来たの? グアヤキル治安悪いよ(ノω`●)川?海も汚いよ(ノω`●) なんでエクアドルって治安悪いし、危険なトコばっかりなの(ノω`●) それでもグアヤキルに来なければならなかったのです。 明確な理由があるのです。 エク ...
続きを見る
47カ国目番外ガラパゴス諸島!もう動物達の楽園!ゾウガメにイグアナ、そしてアシカに癒された大満足な日々!
忘れてはならない、そして忘れることはできないだろうガラパゴス諸島での日々
バックパッカーでも行くことができて、あんなにアシカの写真ばかり撮った のは初めて♪
長男:Yoshi
マグロも格安で食べれてうまかったし、ゾウガメのでかさに驚いて、ウミイグアナを踏んづけそうになったり(*´ω`*)
てか、動物達が街にフツーにいる光景がめっちゃ癒されたよ(*´ω`*)
アシカとシュノーケリングで一緒に泳げたけど、怒るととっても怖いアシカちゃん!!
ゴードンロックのダイビングでハンマーヘッドシャークに遭ったし・・・。
も絶対世界一周中のバックパッカーは、意外と安くいけるんだから行ったほうがいいよ♪
ガラパゴス諸島
2013/1/7
ガラパゴス諸島はアシカの楽園!絶対に惚れるかわいい写真画像まとめ
長かったガラパゴス生活でしたが、最高の時間も過ぎ去るのはあっという間です。 そして今日は本土のグアヤキルに帰ってきました。 そんな悲しみですが世界一周ブログはまだまだ楽しい「ガラパゴス諸島のサン・クリストバル島」ですね(*´ω`*) ここサン・クリストバル島観光の最大の魅力は、なんといっても「ガラパゴスアシカの写真を撮ること」なのです! そんなかわいい「アシカの写真画像」を観たいでしょ? 今日はまだまだ楽しい「ガラパゴス諸島はアシカの楽園!絶対に惚れるかわいい写真画像まとめ」を書くよ♪ サン ...
続きを見る
ガラパゴス諸島
2013/1/4
ガラパゴス諸島のイサベラ島ではアシカと海ガメとシュノーケリングできるの?
前回のペンギンツアーでペンギンに満足しているのですが、ここイサベラ島はシュノーケリングポイントがいっぱいあるのです。 そしてイサベラ島のシュノーケリングの醍醐味は、なんと「ウミガメやアシカと一緒に泳げる」事なのです(*´ω`*) 水族館ではなくて、自然の海辺でアシカと泳げるイサベラ島って素敵ですよね(*´ω`*) 今日は「ガラパゴス諸島のイサベラ島ではアシカと海ガメとシュノーケリングできるの?」を書くよ♪ イサベラ島の「concha de perla」ではアシカとウミガメと一緒に泳げる! イサベラ島観光! ...
続きを見る
ガラパゴス諸島
2013/1/3
【お得情報】イサベラ島でペンギンが観れる?Las Tintorerasツアーとは?
前回やってきた田舎のガラパゴス諸島のバックパッカーが入れるイサベラ島。 ここで、まずやっておかないといけないアクティビティがあるから必見ですよ! この為に「シュノーケルセットを買った」と言っても過言ではない「ペンギンツアー」 今日は「イサベラ島でペンギンが観れるLas Tintorerasツアーをお得に参加できる詳細」を説明するよ♪ イサベラ島のLas Tintorerasツアーって何?ペンギンって? イサベラ島にきたならLas Tintorerasツアーに行かなければ! さて、イサベラ島の最大の見所のペ ...
続きを見る
ガラパゴス諸島
2013/1/6
サンクリストバル島のおすすめの宿や滞在前に必ず知りたい内容をまとめるよ
ガラパゴス諸島サンタ・クルス島で年越しをして、次なるバックパッカーが行けるガラパゴス諸島サン・クリストバル島に移動しようと思ってたんです。 新年心もキレイに、世界一周の旅を更に加速させて全力で楽しむぞ! そう・・・・心いきだけはよかったのですが、ボクの世界一周の旅にはハプニングはツキモノ! でも知っていますか?ガラパゴス諸島って「病院代が無料」なのですよ!! 今日は「サンクリストバル島のおすすめの宿や滞在前に必ず知りたい内容」をまとめるよ サンタ・クルス島からサン・クリストバル島へ!元旦初日 ...
続きを見る
ガラパゴス諸島
2012/12/27
サンタクルス島のプエルトアヨラの観光で初めて行く人が知りたい治安や物価は?
動物たちの楽園ガラパゴス諸島。 まだサンタ・クルス島しか滞在してないんですが・・・やっべ!!ダイビングからクリスマス会から楽しすぎ♪いいの?こんなに楽しんで!? その辺はおいおいブログにUPしていきますが、他の島も楽しみすぎます(*´ω`*) さぁブログはガラパゴス諸島に上陸したところまで来ました! まずはサンタ・クルス島のプエルト・アヨラの街で観光・・・って早くも「動物達の楽園」を味わえるのですよ(*´ω`*) 今日は「サンタ・クルス島のプエルト・アヨラの観光で初めて行く人が知りたい治安や ...
続きを見る
48カ国目ペルー スタンドバイミーで憧れのマチュピチュ遺跡にアヤワスカでシャーマンに出会って中華に砂漠でサンドボード!?
もう南米を旅する上でははずせない国ペルー
誰しもが憧れるマチュピチュ遺跡までスタンドバイミーの世界 で行って、出会えた感動の光景!!
長男:Yoshi
もちろん、生まれたての小鹿になったことはいうまでもない(笑)
ペルーはマチュピチュにナスカの地上絵、クスコの街見学と観光するところがいっぱいあるし(*´ω`*)
アマゾン川のほとりでシャーマンのアヤワスカの儀式で神秘的な体験 をしたり、中華を食ったり・・・。
砂漠でジェットコースターはいいけど、頭からサンドボードは死ぬかと思ったわ(笑)
クスコの街は標高3,000m超えで息がすぐ切れたけど、お土産を買ったり、インカ文明の凄さを味わったりと・・・
ヤバイ!!ペルーにまた行きたい!!大好きすぎるクスコの街(*´ω`*)
ペルー
2013/2/1
ペルーのクスコで靴を作ろう!オーダーメイドシューズのおすすめの靴屋を紹介するよ
世界一周、いや旅行をしていると靴が磨り減っていきます。 そして場所によっては、それぞれの特徴のある靴が売ってたりします。 今日は「ペルーのクスコで靴を作ろう!オーダーメイドシューズのおすすめの靴屋」を紹介するよ 自分だけのオーダーメイド靴がクスコでは作れます!「ホルヘさんの靴屋」は? 感動に浸りたかったのに・・・アルパカが似合う男になりたい!と思ったらこうなった(笑) そう!ここペルーのクスコも靴が売っているのですが、ちょっと他の国とは違います! それはクスコでは「自分だけのデザインのオーダーメイドの靴」 ...
続きを見る
ペルー
2013/2/3
プーノの行き方は?ウロス島のツアーの料金や申し込み方など説明するよ
居心地がよかったクスコを泣く泣く離れてやってくたのは、ペルー南部の街プーノ このプーノからはあのチチカカ湖に浮いている浮島ウロス島へツアー観光できますよ! 今日は「プーノの行き方は?ウロス島のツアーの料金や申し込み方」など説明するよ♪ クスコからプーノへ!プーノはなぜか懐かしき・・・リキシャが!? 待ってろやぁプーノ!目的はこの浮いた島だぁ!! あんだけ長居したクスコだけど、ボクの世界一周の旅は進まなければならない。 なぜならまだ見ぬ世界遺産を観光しなければならないから♪ ってことでサクっと ...
続きを見る
ペルー
2013/1/26
ペルーのクスコの観光でおすすめのスポット!絶対に驚くインカの石組みを紹介するよ
さてマチュピチュ遺跡の前にまだまだ「魅力いっぱいのクスコの街」を紹介しきれていないので、魅力いっぱいのクスコ観光の事を書きます! クスコはその昔「インカ文明が栄えた街」であり、そのインカの技術は現代から見てもスゴイ技術なのです。 特にクスコ観光で有名なインカの技術の結晶が、「剃刀1枚も通らない石組みに12角の石」なのですよ!! 今日は「ペルーのクスコの観光でおすすめのスポット!絶対に驚くインカの石組み」を紹介するよ♪ 世界遺産クスコの街を観光!歴史的建造物に青空が映える! 標高が高いクスコの街は空が近く感 ...
続きを見る
ペルー
2013/1/21
クスコの日本人宿カサデルインカが居心地がいい理由を説明するよ
居心地よかった「ペルーのワカチナの街」だけど、ボクには時間もお金もないので、サクサクと次に行かねば!! ということで今日は「ペルーの次の目的地「クスコ」へ!ここでは世界一周の日本人旅人が噂するカサデルインカ(Casa del Inca)の日本人宿へ!」 ペルーのイカからクスコへ移動!標高約3,400M!!それはそれは富士山並みに大変!! 行くぞぉ!クスコへ!!楽しみな世界遺産の街やぁ♪ ということで、前日にワカチナの「desert tour」でバスチケットを予約したボク。 詳細は最後に纏めるね! 快適な感 ...
続きを見る
ペルー
2013/1/11
エクアドルのグアヤキルからペルーのリマの行き方は?注意することなど説明するよ
今日もというか・・・今も・・・・「くえぇええええ~」という声でビクッとなります!! ってか初めて聞いたわ・・・(笑) そんなボクが体験しているのは、「ペルーのリマのホテルエスパーニャ」という最近人気の安宿なのです(ノω`●) エスパーニャは旅人の間で美術館?動物園?といわれているホテルなのですよ!! 今日は「エクアドルのグアヤキルからペルーのリマの行き方は?注意すること」など説明するよ エクアドルのグアヤキルからペルーへ!前途多難の道のりです! ぐぁ!!寂しいよぉ!!ガラパゴス諸島のアシカちゃん(ノω`● ...
続きを見る
49カ国目ボリビア おばプロにデスロードにハカランダギターとやりたいこと叶えてボリパーかけて挑んだウユニ塩湖の鏡張りの世界!
標高3,000m以上の世界を移動しまくっていたボリビア
おばプロでキスされるわ、デスロードでアドレナリンぶっ飛ぶし、ハカランダギターというお宝 も手に入れたね♪
長男:Yoshi
南米はいってからは、毎日のようにアクティブに動いているボク・・・感心するわ(笑)
この時には世界一周バックパッカーの旅の終わりを決意して、ボリパーを安くかけて挑んだ感動の日本食のけんちゃん・・・じゃないウユニ塩湖の鏡張りの世界!
日本でも大人気のウユニ塩湖の現地ツアーは、もちろん大学生が卒業旅行でマチュピチュ~ウユニ塩湖コースを選ぶよね!
あのウユニ塩湖の鏡ばりも規制が入るといわれ続けているけど、いつまで入れるかわからないし自然は守らないといけないし!
ボリビアはアクティビティにやりたい事をやってめっちゃ楽しんだ!
ボリビア
2013/2/16
ウユニ塩湖の行き方!絶対に知りたいツアー内容やベストな時期に条件まとめ
さて、いよいよブログに「ウユニ塩湖」について書くときがやって来ました。 ウユニ塩湖のツアーに行くのに、ペルーのクスコからボリビア・ラパス⇒ウユニと行く人には必見の情報を纏めちゃいます。 今日は「絶景世界の鏡張り!ウユニ塩湖の行き方は?絶対に知りたいツアー内容やベストな時期に条件まとめ」を書くよ♪ ボリビア・ラパスからウユニ塩湖へ!ウユニの街の2大日本人宿は? こ、これが・・・・ウユニ塩湖の正体だ!!やっぱりしょっぱかったよ(ノω`●) まず「ウユニ塩湖に行きたい!」という人は、ペルーのクスコからボリビア・ ...
続きを見る
ボリビア
2013/2/15
世界一周の旅の終わりを決定しました!予定は未定だけどね
まだ航空券をとってないですが・・・3月終わりで南米を脱出して、4月に中国、韓国と渡って、日本に帰る予定です!!! 世界一周の旅の終わりの予定も決めたし、帰国するってどんな気分!? もう危険なことはせずに無事五体満足で世界一周の旅を終えるぞ! さぁいよいよボクの「世界一周の旅の終わり」が近づいてきて、最近夢に「日本に帰国後のこと」がでてきます。 昨日はなぜかもう大学生でもないのに、「大学時代の研究室で帰国直後で今後どうするの?」と夢の中で友達に迫られてました(笑) ちょ!!!日本に帰国するのが ...
続きを見る
ボリビア
2013/2/10
ラパスの観光で盗品市泥棒市とは?こんな行動はNG!エルアルトの市に潜入したよ
世界一周で色んな国に行っていると、「スリに遭った!盗まれた!」という話はよく聞くものです。 実際に、ボクの周りの世界一周旅人も盗まれていますし・・・。 だけど知っていますか? その盗まれたモノがすぐ売りさばかれる場所も世界各地にあるのです! それはココ、ボリビア・ラパスにもあるのです! 今日は「ラパスの観光で盗品市泥棒市とは!?こんな行動はNG!エル・アルトの市に潜入!」 ラパスの観光で泥棒市・盗品市に潜入するけど危険なので気をつけてね! これは序の口。上にところ狭しと並んでるね♪ ラパスで木、日曜日に開 ...
続きを見る
ボリビア
2013/2/7
ボリビアの観光はパーマにお土産のエケコ人形とラパスの魔女通り周辺を散策しよう
さて、まだまだ続くよラパス編 ボリビアのラパスでは世界一周バックパッカーや旅行者が、やりたい事がいっぱいあるので飽きさせません! ということで、今日はボリビアの観光でラパスでやりたかった、欲しかったモノ第二弾として「ボリビアの観光はパーマにお土産のエケコ人形とラパスの魔女通り周辺」を散策しよう♪ ボリビアのラパスのお土産って!?ボリビアの観光は魔女通りで惚れ薬にエケコ人形がいいよ! あら!?やっぱりボリビアにもアルパカ関係の物がいっぱいあるよ!お土産にいいね! ここボリビアのラパスでも、南米の街でよくみか ...
続きを見る
ボリビア
2013/2/5
ペルーからボリビアの国境越え!気を付けるべき注意点と対策を説明するよ
さて、のんびりしすぎたペルーを離れて、お次の国の「ボリビア」に行きますよ♪ でもこのペルーからボリビアの国境越えは旅行者の間では「国境に問題がある」との噂があるのです。 なにせ地球の歩き方の注意事項にも書いてあるので(ノω`●) 今日は「ペルーからボリビアの国境越え!気を付けるべき注意点と対策まとめ!」 ペルーからボリビアへ行き方!国境越えのデサグアデーロは問題があるから気をつけて! ここがプーノとコパカバーナの国境だよ!何もない(ノω`●) さてペルーからボリビア、またその逆も然りですが、プーノ(クスコ ...
続きを見る
50カ国目チリ 世界一星空がキレイなアタカマ砂漠に魚介類三昧のビーニャデルマルと忘れられない脚カフェ!?
南米でボクにとってはかなりの過酷なボリビア~チリの国境越えでやってきたチリ
ちょ!!なんであんなに国境越えで丸一日 かかるんじゃ!!しかも持ち込み禁止物が厳しくて ビビりまくったし(笑)
長男:Yoshi
もちろんこの国境越えでお腹が痛くなったボクは、世界一周バックパッカーの旅で4度目の自然の大地でう○ちをしましたよ(ノω`●)
そして世界一夜空の星がキレイと言われるアタカマ砂漠 では、星空ツアーがなくてビックリしたし(笑)
でも、ビーニャ・デルマルで久しぶりの魚介類祭りには感動して、なぜか体重がどんどん増加していったわ(*´ω`*)
もちろん大きな声ではいわないが、大人気記事になっているサンチャゴの脚カフェ潜入は興奮と尿意と戦ったわ(笑)
この前せいや君に「あれ下着カフェじゃなくて、脚カフェっていうんですって」といわれるまで知らなかったんだけど・・・。
その後もパタゴニア地方を周っている時にチリに出たり入ったりしたけど、やっぱりチリの国は人が優しくて好きだった♪
チリ
2013/2/25
バルパライソの治安は?青空美術館の観光や行き方を紹介するよ
ブログでは、チリのビーニャ・デル・マルで海鮮を堪能してましたね。 でもいくら海鮮といえども、「食っちゃ寝」していては太るので、近場に観光に行ってました♪ ビーニャ・デル・マルの横の街の「バルパライソ」はカラフルな街で有名で、「青空美術館」なるものがあるのです(*´ω`*) 今日は「バルパライソの治安は?青空美術館の観光や行き方」を紹介するよ♪ バルパライソの治安や行き方 バルパライソは世界遺産でカラフルな街!アートですよ♪ ビーニャからすぐいけるとろに、バルパライソという街があります。 バルパライソは世界 ...
続きを見る
チリ
2013/3/2
チリの治安やお土産は?世界で希少なラピスラズリの産地で買える場所を紹介するよ
前回までのブログでチリを終わらせてしまうと、チリのイメージが悪くなってしまうので、ちゃんと「チリのサンチャゴのお土産」について書きますね♪ 今日は「チリの治安やお土産は?世界で希少なラピスラズリの産地で買える場所」を紹介するよ♪ チリの治安はいいのか悪いのか? ちゃ、ちゃんとサンティアゴ観光もしたんだからね!! チリはカラマから始まり、アタカマ、ビーニャ、バルパライソ、サンティアゴと移動してきたけど、「チリの治安は?」と聞かれると、いつも通り気をつけていればチリの治安は全然他の中南米都市と比べたらいいと思 ...
続きを見る
チリ
2013/3/1
チリの風俗や夜遊びでサンティアゴの下着カフェ(脚カフェ)の中南米美女を紹介するよ
あの悔しくて枕を濡らした翌日(笑) そう、前回は土日でチリのサンティアゴの「下着カフェ(脚カフェ)」が閉まっていたというね・・・。もう居ても経ってもいられない!! さてお待たせしました。今日こそ「チリの風俗や夜遊びでサンティアゴの下着カフェ(脚カフェ)の中南米美女」を紹介するよ♪ ついにリベンジ!今度こそ本物のチリの風俗や夜遊びでサンティアゴの下着カフェ(脚カフェ)に潜入するよ!! あかん!顔がエロイ(笑)今度こそチリ サンティアゴの下着カフェ(脚カフェ)に潜入取材するよ! みんなぁ~イキイキしてるぅうう ...
続きを見る
チリ
2013/2/22
ボリビアのウユニからチリのカラマへの国境越え情報!荷物に注意してね
「鏡張りのウユニ塩湖」を堪能したので、ついにお隣の国チリに抜けます! そして旅行者は「ウユニからチリへの国境越え」がどうなのかを知りたいところですよね? なのでボクが国境越えした「ウユニからチリのアタカマ」の注意点から情報を書きますね(*´ω`*) 今日は重要情報で「荷物には注意してね!ボリビアのウユニからチリのカラマへの国境越え情報!」 ボリビアからチリへの行き方!ウユニからカラマの国境越えは大変!? リャマさん・・・こんなに小さくなって燃やされちゃったね(ノω`●) さて、ウユニ塩湖を思う存分楽しんだ ...
続きを見る
チリ
2013/2/24
チリの日本人宿の汐見荘の行き方は?ビーニャデルマルで海鮮三昧な内容を紹介するよ
世界一周ブログは「サン・ペドロ・デ・アタカマ」からバスに揺られること24時間して、サンティアゴに到着しました。 そしてまたバスに揺られること2時間して、ビーニャ・デル・マルに到着しました。 そこからコレクティーボに乗って汐見荘へ。 ちょ!!移動しすぎ!!今日は「チリの日本人宿の汐見荘の行き方は?ビーニャデルマルで海鮮三昧な内容」を紹介するよ♪ チリのビーニャ・デル・マルで海鮮を食べよう!汐見荘最高♪ なぜか汐見荘の内外の写真はインターネット上にUP禁止なのでその前の道だけ(笑) ここはチリのビーニャ・デル ...
続きを見る
51カ国目アルゼンチン 牛肉ばっか食っていたブエノスアイレスで世界で2番目に美しい本屋さんとタンゴを見て、イグアスの滝でおねえちゃんのかわいさに惚れた一日!
泣く泣くチリにお別れを告げてやってきたアルゼンチン
都会すぎ!!物価高すぎ!!まるで田舎から上京したての青春時代 のような斬新さ(笑)
長男:Yoshi
牛肉が安くて毎日食べてたり、みんなで騒いだり、そしてその後のパタゴニア地方に向けての準備 と大忙しだったわ♪
世界で2番目に美しい本屋さんで感動したり、ボカに行ってマラドーナだらけの世界で笑ったり・・・。
イグアスの滝で悪魔の喉笛の激しさにビビったけど、あのおねえちゃんの見事なかわいい笑顔は今でも忘れられない!!
「ぼ、ボクと付き合ってください・・・」のスペイン語なんてわかるまでもなく(笑)
とにかく、闇両替をして費用を抑えたアルゼンチンだったけど、それでも高かったわ(ノω`●)
アルゼンチン
2013/3/22
アルゼンチンで航空券を安くする方法とは?闇両替を使ったやり方を説明するよ
ブエノスアイレスに帰ってきてから、観光もせずに動きまわっておりました。ここにきて色々とやることが増えて忙しいです(笑) そんなやった事の一つがめっちゃ重要だったのです。 これは南米にいる世界一周バックパッカーには有益な情報にはなるのではないでしょうか? 今日は「アルゼンチンで航空券を安くする方法とは?闇両替を使ったやり方」を説明するよ♪ 世界一周の終わり日本への帰国日決定!太平洋を渡ることが西回りの世界一周では重要! こんなにのんびりと観光しているのもあとわずか。2年ぶりの日本は・・・ついていける??(笑 ...
続きを見る
アルゼンチン
2013/3/26
ブエノスアイレスからプエルトイグアスの行き方!ブラジルビザを取得する人に情報を説明するよ
この前にも書いたように、最近バスに乗るとギターが濡れるんですよ!! 音楽やってる人なら知っていますが楽器に水って・・・絶対にやってはいけない組み合わせですよね!!! 一度目はなぜかビール臭くなるし、そして今回はブエノスアイレスからプエルト・イグアスに向かってたそのバスで・・・。 ということで、アルゼンチンのブエノスアイレスからイグアスの滝のあるプエルト・イグアスへ旅人の間でも噂の「豪華バス」で移動しますよ! ついでに「ブラジルビザ情報」もゲットしましたよ!! 今日は「ブエノスアイレスからプエルトイグアスの ...
続きを見る
アルゼンチン
2013/3/27
イグアスの滝の行き方は?初めて行く人に入園料や悪魔の喉笛の情報まとめ
大変な思いをした翌日。ついにボクの世界一周の旅の最後の大観光地「イグアスの滝」へ!! 世界三大瀑布の一つのイグアスの滝の見どころといえば「悪魔の喉笛」ですよね? その悪魔の喉笛に、ボクは喰らいつけるのか!? 今日は「イグアスの滝の行き方は?初めて行く人に入園料や悪魔の喉笛の情報まとめ」を書くよ♪ 世界一周最後の観光地は世界3大瀑布のイグアスの滝の行き方 イグアスの街のバスターミナルでバスチケットは買えるよ♪ ボクの世界一周最後の観光地ですよ! 世界3大瀑布のイグアスの滝ですよ!! このイグアスの滝はブラジ ...
続きを見る
アルゼンチン
2013/3/25
ブエノスアイレスの観光はボカ地区へ!行き方からタンゴやボカ・ジュニアーズを紹介するよ
海外を旅行する目的として、観光地を見に行くこともありますが、他の目的もありますよね♪ サッカー好きな人は本場の試合を観戦したり、スタジアムツアーに行ったり、美女にあったり!? そんな両方の願いを叶えれる場所が「ブエノスアイレスのボカ地区」にあるのです(*´ω`*) 今日はまだ行ってなかった「ブエノスアイレスの観光はボカ地区へ!行き方からタンゴやボカ・ジュニアーズ」を紹介するよ♪ ブエノスアイレスから行ける観光地 ボカ地区へ!マラドーナにタンゴだ! 疲れてるね!顔が死んでるね(笑) こんなにぐたぁぁ~となり ...
続きを見る
アルゼンチン
2013/3/28
イグアスの滝のボートツアーに初めて行く人に料金や服装などの内容を紹介するよ
さぁ、今日も元気にボクの世界一周ブログを更新いたしますか♪ 前回は世界3大瀑布の「イグアスの滝の悪魔の喉笛」のスゴさを実感し、喰らいつくことはできなかったボクですが(ノω`●) 今日は「イグアスの滝のボートツアーに初めて行く人に料金や服装などの内容」を紹介するよ♪ イグアスの滝最大のイベント!ボートツアーで滝に突っ込む!! ボクとしてはキレイなお姉さんが止まってほしいのですけども!?(´・ω・`) イグアスの滝の悪魔の喉笛を見た後の最大の見所、いやイベントといえば? 人懐っこい蝶。じゃなくって!!でもそれ ...
続きを見る
52カ国目ウルグアイ USドルを求めて日帰りだったコロニア・デル・サクラメントだったけど、人々は優しかった!
アルゼンチンのブエノスアイレスで闇両替をするために必要なUSドルを求めて、日帰りで行ったウルグアイ
世界一質素なムヒカ大統領の国 はとても人々が優しくて、のどかでいい国だった!
長男:Yoshi
たった一日しかいなかったけど、人々は優しくて、海は茶色くて・・・・
ってまたも下痢になったんだけどね(笑)
ウルグアイの治安は?コロニア・デル・サクラメントの観光やATMなど紹介するよ
ブログ上はアルゼンチンのブエノスアイレスまできましたね。 でも即座にお隣の国ウルグアイに行ったのです! なぜなら、パタゴ ...
続きを見る
50&51カ国目番外パタゴニア地方!大自然を駆け足で移動して、世界最南端に氷河にエル・チャルテンでマジで死にかけて、雑誌にも掲載された行くのが大変なマーブルカテドラル!
アルゼンチンとチリの南部の地方のパタゴニア
世界最南端に到達して、ペンギンをあんなにも近くで生で観たのは初めてで、ペンギンツアーに大満足♪
長男:Yoshi
その後もペリト・モレノ氷河でのトレッキングに、コークハイと・・・自然を満喫しまくってたボク(ノω`●)
朝日で真っ赤に染まるフィッツロイを観たいが為に、早起きして登ったら風で池が凍る現象 を見て死にかけたし(´・ω・`)
てか、エル・チャルテンでの「アジア人の偏見」ってやつを初めて喰らったわ!!人種差別ってこういう事なのね!!
そして昨年フラッシュ増刊号に掲載していただいたマーブルカテドラルは、めっちゃ苦労して3日間かかって到達した小さなトランキーロという村だったわ♪
とにかく駆け足で周ったパタゴニア地方だったけど、大自然をこの身で精一杯味わって充実しておりました♪
パタゴニア
2013/3/23
アウストラル街道を通ってトランキーロからコジャイケの行き方まとめ
さてマーブルカテドラルを堪能したボクらは、そろそろパタゴニアを脱出しないとお金が尽きてしまう・・・(笑) ということで、さくさくと移動してパタゴニア地方を抜けないといけないのです。 しかしここからも移動の難関が続くのです。 今日は「プエルト・リオ・トランキーロから北上してコジャイケ(コイハイケ)へ!ブエノスアイレスは遠すぎる」 情報は最後に纏めるね♪ プエルト・リオ・トランキーロからコジャイケ(コイハイケ)の行き方はチャリダーの聖地アウストラル街道を走る ん~なんかなごむ(笑)この頃はまだ余裕があったんで ...
続きを見る
パタゴニア
2013/3/15
エルチャルテンの行き方!アジア人はNG?注意する事と安宿やテントなど情報まとめ
宣言したブログの日は1日200ポイント(1人=10ポイント)ありがとうございました!! このペースで毎日20人以上がクリックしていただければ・・・・世界一周ブログランキングの上位が見えてきます!!引き続き男にさせてください(笑) さてさて、なかなか居心地のよかった「エル・カラファテ」を去りました(´・ω・`) そしてあの「アウトドアメーカーのロゴにもなっているフィッツ・ロイ」へ登る拠点の街「エル・チャルテン」を目指します! 今日は「エル・チャルテンの行き方!アジア人はNG!?注 ...
続きを見る
パタゴニア
2013/3/16
フィッツロイのトレッキングとは?初めて登る人でも安心の内容を説明するよ
前々から何度も言ってますが、ボクはトレッキングは好きではないんです。 最近だとマチュピチュも登りましたね・・・。 でも「フィッツ・ロイ」だけは見ておかないと、パタゴニアに来た意味はナッシング!! だから行かねば! 今日は「フィッツ・ロイトレッキングとは?初めて登る人でも安心の内容を説明するよ」 エル・チャルテンからフィッツ・ロイトレッキング!そこに山があるから・・・。 超有名ですよな!パタゴニアのモデルのフィッツ・ロイ! なぜ人は山に登る。パタゴニアのフィッツロイへ。そこに山があるからだろ? 山登りの言葉 ...
続きを見る
パタゴニア
2013/3/19
マーブル・カテドラルへ行きたい人へチレ・チコからトランキーロの行き方を説明するよ
これが予約投稿されているころにはきっとアルゼンチンに入って、うまくバス乗り継いでブエノスアイレスに向かっているはず・・・。 予定通りにいってればね(笑)まぁこういう乗り継ぎに関しては、なかなかうまくいかないのがボクの世界一周の旅。 この先うまくいったかはこの後のブログのお楽しみ(笑) さてお待たせいたしました! 超重要なマーブル・カテドラルの行き方の続編を書こうではないか! このことを待っていた旅人も多い・・・・・はず!?(笑) ココまでのハードな道のりは、前回のブログに行き方も含めて書いた ...
続きを見る
パタゴニア
2013/3/7
パタゴニアの行き方!初めて行く人が必ず知りたいウシュアイアへの航空券と観光情報まとめ
最近太ってきたボクが、いよいよこの世界一周バックパッカーの旅で一番の「大自然に触れる旅」に向かうパタゴニア地方! パタゴニア地方とはチリ・アルゼンチンの南部を総称して「パタゴニア」と言うんです。 そんなパタゴニアはとてつもなく広いので、一番南の下=ウシュアイアから観光していきますよ♪ 今日は「ブエノスアイレスからパタゴニアへの行き方!初めて行く人が必ず知りたい航空券・観光情報をまとめちゃいます!」 ブエノスアイレスからパタゴニアへの行き方!世界最南端の南極に近い街ウシュアイア! パタゴニアは南米の南端エリ ...
続きを見る
53カ国目パラグアイ 遠い異国で感じた日本という国と世界一周バックパッカーが終わる事を考えた日々
ボクの世界一周バックパッカーの旅の南米最後の地となったパラグアイ
イグアス居住区で感じた遠き昔の日本という国。そして赤土の道路の風景に居心地の良さ に感動した!
長男:Yoshi
「移民とは?」という、言葉は知っているけど背景を深くは知らなかった言葉について色々と勉強させられた日々と、遠きよき昔の日本を感じられたイグアス居住区。
その居心地のよさに後ろ髪を魅かれつつも、ボクの南米最後の地のアスンシオンで最高の居心地のよさを味わえた日本人宿らぱちょ
世界一周バックパッカーの旅が終わろうとしているのに、微塵も感じさせないあののんびりした空間が大好き♪
特に何をしたってわけでもないけど、物価も安くて居心地がいいパラグアイだったな(*´ω`*)
パラグアイ
2013/4/8
パラグアイのアスンシオンの日本人宿「民宿らぱちょ」の初のBBQ大会開催ですよ
パラグアイしかり南米には、「移民の方がいっぱいいる」と前も書きましたが、その移民の方々はそれぞれの地方で○○県民会の集まりを作っています。 「愛知県民会」に行ってみたいこんにちは ボクです。 特にブラジルのサンパウロには「47都道府県全部の県民会」があるんだと今知りました。 でも、ボクはブラジルに行く時間もお金もないので、「パラグアイが世界一周バックパッカーの旅の最終地」なのです(ノω`●) 悲しいボクだけど、そんなことをぶっ飛ばしてくれるアスンシオンの民宿「らぱちょ」のイベントがあるのです! 今日は「パ ...
続きを見る
パラグアイ
2013/4/9
初めての世界一周西回りの旅の2年間の期間を最後の日に旅を振り返るよ
ボクの世界一周バックパッカーの旅は今日で終わります。 かなりセンチメンタル・・・いやワクワクしている おはようございます ボクです! これから日本に帰国する為に飛行機を乗り継ぎます。 今日は「初めての世界一周西回りの旅の2年間の期間を最後の日に旅」を振り返るよ♪ 初めての世界一周を西回りでスタートしたバックパッカーの旅の軌跡! タイ:チェンマイ ラオス:ビエンチャン 始まりがあれば、終わりがある。 これは世の中の理なわけで。 初めての世界一周を西回りではじめた。 ベトナム:ハノイ カンボジア:シェムリアッ ...
続きを見る
パラグアイ
2013/3/31
パラグアイのイグアス居住区は日本?世界一周で絶対食べたい物が食べれるよ
苦労してパラグアイにやってきた移民の方達。 その方達が築きあげたイグアス居住区は、とても居心地のいい地域なのです。 まるで世界一周の旅の初期に回ったあの初々しい頃の気持ちの・・・・まだまだ旅に慣れてなく、右も左もわからなかった頃・・・・そう「東南アジアな感じ!!!特にカンボジアを思い出す!!!!」 やべぇ!!めっちゃなんかキモチイイ!!!足がすぐに汚れるこの感じ(笑) さぁマジメな事は前回書いたので、今日はお休みで「パラグアイのイグアス居住区は日本?世界一周で絶対食べたい物が食べれるよ」を書くね♪ パラグ ...
続きを見る
パラグアイ
2013/4/4
民宿らぱちょはアスンシオンの日本人宿!世界一周の旅一番の快適宿とは?
いやぁ~なんもやってないから、だんだんブログに書くネタがなくなりそう(笑) 世界一周の旅の終盤にきてフライトまでの時間調整の為、ボクはダラダラしていますが・・・やべぇ!!楽しい(笑) そうブログはイグアス居住地を去り、次なる目的地の「アスンシオン」へ。 「アスンシオン」が、ボクの世界一周バックパッカーの旅の南米最後の都市となります。 そのアスンシオンでは最後の地に相応しい、そしてこのボクの世界一周でもTOP3に入る快適日本人宿の「民宿らぱちょ」があるのですよ!! 今日は「民宿らぱちょはアスン ...
続きを見る
パラグアイ
2013/4/3
パラグアイの治安は?シウダー・デル・エステは悪いけどバックパッカーが絶対ほしいものが!
いよいよ日本帰国まで9日となりました。今の心境は・・・・あかん!!!とっても複雑な乙女の心!!! さてくつろいでいるのですが、ブログはまだイグアス居住区にいます。 そしてここイグアス居住区からそう離れていないところに、世界一周バックパッカーが必ず行きたくなる「シウダー・デル・エステ」という国境沿いの街があるのです。 ただし、パラグアイの中でも治安が悪いと有名な街の首都のアスンシオンとシウダー・デル・エステ 今日は「パラグアイの治安は?シウダー・デル・エステは悪いけどバックパッカーが絶対ほしいものが!」 パ ...
続きを見る
54カ国目アメリカ トランジットの空港泊のロサンゼルスと世界一周バックパッカーの旅が終わった「ただいま日本!」
世界一周バックパッカーの旅で南米から日本に帰国する為に最後の最後で過去最高の1日で4回トランジット をしてやっと辿り着いたロサンゼルス
深夜に到着したから、空港から一歩も出ずに空港泊しただけ で終わったわ(笑)
長男:Yoshi
そしてボクの2年1か月に及ぶ世界一周バックパッカーの旅の最終目的地の日本
あの「たたいま日本!」の感動よりも、到着が遅れて最終電車に間に合うかどうかの瀬戸際だったのも、これまたボクの世界一周の締めくくりに相応しい!
やっぱり最後までボクは何かと持っていましたが、無事5体満足で大きなケガ&病気もせずに世界一周バックパッカーの旅を終えることができました(*´ω`*)
アメリカ
2013/4/11
ESTAって何?ロサンゼルスでまたまた入国拒否ですか?
んなことあってたまるかぁぁああああい!!! ネタを期待してくれた皆様ごめんなさい深夜のこんばんわ ボクです! いや、残念でした(笑) 今日は「TACA航空のお兄さんはESTAをプリントアウトしてくれて無事アメリカはロサンゼルスで空港泊!」です! ESTAってプリントアウトする必要があった!?世界一周旅最高の1日離着陸4回記録! 最後にドラクエ沈没を卒業して「菜の花」でバイトはじめたタイシくんの勇士もみれて(笑) ロサンゼルスの入国審査のところで1時間半近く並んで、途中で「館内放送のスピーカー」がなぜかハウ ...
続きを見る
世界一周ブログ
2013/4/14
ただいま日本!2年1ヶ月に渡る世界一周バックパッカーの旅終わりの日です
世界一周バックパッカーの旅は、ボクにとっての長年の夢でありました。 その夢を達成した「念願の日」のこんばんわ ボクです。 てか、もう日本に帰ってきて数日たっていますが、そこは置いておきましょう(´・ω・`) 今日は世界一周バックパッカーの旅の締めくくり!「ただいま日本!2年1ヶ月に渡る世界一周バックパッカーの旅終わりの日」 ただいま!日本!2年1ヶ月に渡る世界一周バックパッカーの旅が完結! ただいま!!!日本!!!最終便でもうみんな帰りたそうだよ(笑) ロサンゼルス出発が機体整備で2時間遅れ、成田空港に着 ...
続きを見る
費用や予算など
2013/4/17
世界一周の費用は?バックパッカーが行く前に絶対知りたい2年55カ国の内容を発表するよ
世界一周中に「夢にまでみたネギ塩牛タン」を3人前食ったら、もう当分いいっすわ(笑) いやぁ~日本に帰ってきてから、食いまくってる こんにちは!ボクです! さて、世界一周バックパッカーの旅を終えてしまいましたが、帰ってきてから会う友達みんなに「世界一周バックパッカーの旅の疑問点」を聞かれるのですよ。 その中でもダントツに多い質問が「世界一周の費用っていくらお金がかかったの?」なんですよね♪ ということで、今日はボクの「世界一周バックパッカーの旅まとめ第一弾」として「体を張って証明した世界一周の費用と予算を大 ...
続きを見る
世界一周ブログ
2013/4/21
世界一周してわかる海外旅行のおすすめの国は?1人旅はどの国がよかった?
お久しぶりです!花粉さん(ノω`●) 帰国してすぐは大丈夫だったのに、2年ぶりに花粉症が再発しました。 ちょ!!!この花粉症の日本はキライよ(笑)こんばんわ!ボクです! さて、そんな愚痴から始まりましたが「世界一周バックパッカーの旅まとめ」として、これまた帰国後によく聞かれる「世界一周したけどさ~どの国が一番よかった?」 今日はボク的に世界一周した経験を踏まえた独自目線の「世界一周してわかる海外旅行のおすすめの国は?1人旅はどの国がよかった?」 そんな疑問にお答えします♪ 初めての1人海外旅行のおすすめの ...
続きを見る
世界一周の持ち物でバックパッカーが持っていくおすすめな物12選を紹介するよ
やっと日本の生活にも慣れてきました。 相変わらずのニートのこんばんわ ボクです! 「世界一周バックパッカーの旅に出るんだけど、何を持っていって、何がいらない?」 これは結構「旅人」の間でも話題になるんですよね! そんな時バックパッカーの人は何を持っていったらいいの??持ち物はどうなってる?? ということで、今日は「経験したから断言できる!世界一周の持ち物でバックパッカーが持っていくおすすめな物12選」を紹介するよ 世界一周や海外旅行の持ち物でバックパッカーが必ず持っていくおすすめは? 世界一周2年1ヶ月バ ...
続きを見る
世界一周に英語は必要?経験からわかるその理由を説明するよ
日本に帰ってきてはや一週間ちょい・・・・もう日本に馴染んできております(*´ω`*) ただし2年間のブランクで日本の情勢ついていけない状態です。そんなこんにちは ボクです。 世界一周バックパッカーの旅や海外旅行に行くのに、まず一番不安に思うことが「言葉=英語」ですよね? そう「英語が話せない!!世界一周・海外旅行でどうしよう?困る!!」って、みんな考えます。 今日はそんな疑問にボクなりの答えを!「世界一周・海外旅行に英語は必要?経験からわかるその理由とは?」 世界一周・海外旅行に英語は必要か?現地語は? ...
続きを見る
まとめ 世界一周バックパッカーの旅は人生の経験値を高める最高の経験
世界一周達成
五体満足で日本に帰ってこれたことに感謝!
ここまでボクの世界一周過去記事修正の記事を閲覧いただいた方に、「一緒に人生最高の想い出を振り返って頂き、ありがとうございました!」とお礼を申しあげます。
ボクの長年の夢であった世界一周バックパッカーの旅は、人生の経験値を高めた最高の経験 となりました。
人生一度きりしかないので、悔いのないように世界一周の旅に行くかどうか迷っている人は行くべきです!
もちろん日本にいる両親や恋人、友人、あなたを心配している人の為にも、精一杯がむしゃらに世界一周の旅を楽しんで、5体満足絶対に生きて日本にただいま!って帰国する 事だけは忘れないでくださいね!
今日もよんでくれてありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
クリックして読み込み終わると投票完了です!